スタッフブログ

カテゴリー: 週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる VOL.050~053】久々に私もマジンガーZ!


みなさんこんにちは!
受付スタッフのあんざいです^^
現在ヨカラボ天神内で進行中のミッション「週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる 」ですが、久々に私にも順番が回ってきましたー!!
かなり久しぶりであるため、現在の進捗状況を見ると度肝を抜かれました。
だって以前私が作ったのは、よくわからない箇所の作成だったんですもの…!

さあ始めようマジンガーZ!

今回私が託されたのは、VOL.050~053です。
なんと折り返し地点!記念すべき後半第一号を任されました!

実はこの4号は、足部分のようで?同じ工程を踏んでいることが判明。
VOL.050と052、VOL.051~053はそれぞれ全く同じ工程です。

まずはVOL.050と052を作ってみよう!

2つをオープン!内容はともに同じです。第一印象は「ダイオウグソクムシみたいなやつがおるやん…」。
そんなことはさておき、説明書きを見ながら組み立てていきます。
途中、ネジを間違えていることに気付き、慌てて作り直すアクシデントもありました。
くるくるくるくる…
なんやかんやといろいろありましたが(抜粋)、VOL.050と052の2号分が完成しましたよ!

次に取り掛かるのはVOL.051と053!

2つをオープン!こちらも内容はともに同じです。

※「こっちにもダイオウグソクムシみたいなやつがおるやん…」。

VOL.050と052で作ったパーツと組み合わせるとのことで、合体。
そして何やら穴だらけの丸い板…?
きっとネジをくるくるするのでしょう。
私の予想通り、ネジをくるくるするという説明書き。
くるくるくるくる…
なんやかんやでVOL.051と053の2号分も完成しました!

今回完成したパーツです


ダイオウグソクムシみたいなパーツが、なんとこんなに立派な(?)パーツへと大変身しました!!!
キット開封時、意味不明に見えたパーツもちゃんと形になりました!
私嬉しい✨こういう作業が苦手な私にも作れたんだという達成感✨

マジンガーZ完成まであと半分を切りました!!
今現在出来上がってるパーツです✨

完成するのが待ち遠しいです✨
おそらく、また私にも順番が回ってくるはずですのでその時はまた今回みたいに頑張ります!
ここまで読んでくださってありがとうございました^^
ではまたお会いしましょう♪♪

※既視感満載だったダイオウグソクムシ。
なぜ私が既視感満載だったかというと…実はヨカラボにもいるんです!
ぜひ探してみてくださいね~♪
LINEで送る

この記事を書いた人は

あんざい

あんざい

ウッドバーニング、SMAP、ミスチル、ディズニー、野球(鷹虎)で構成されている「旅する女」あんざいです。 自他共に認めるフットワークの軽さを武器にいつでもどこでも駆け抜けています。 皆様が快適にお過ごしいただけるような環境づくりをしていきたいです!

あんざいの記事一覧

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.8.27

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる VOL.088】心の声

皆様こんにちは!スタッフあんざいです。 今回は5月以来の【マジンガーZをつくる記事】を執筆いたします。 私が託されたのは、vol.88です。 開封しましたが意味が分からない。 第一声「無理^^♪」 しかし、そうは言ってられないので頑張ります! 見て見てこの部品の数!!! ひとつひとつ袋を開封して、中身がちゃんと揃っているか説明書と照らし合わせて確認したのですが、その作業だけでもかなり時間がかかりました。 vol.88は、既に出来上がっている土台に肉付けをしていくイメージを持っていただければと思います。...

コワーキング関連
0

2023.7.29

ヨカラボ天神・シェアオフィスエリア紹介

みなさんこんにちは♪ ヨカラボ天神スタッフのあんざいです! 「ヨカラボ天神を紹介するブログ」今回は第3回目! 第1回目は 「コワーキングスペース紹介」 。 第2回目は 「ラボエリア紹介」 。 まだ読んでなかった!という方がいらっしゃいましたら、こちらも合わせてぜひご覧下さいませ^^ さあ始めるよ!シェアオフィスエリア紹介! シェアオフィスエリアは大きく4つに分けられます。 ①シェアオフィス会員様専用の固定席 ②ミーティングルーム ③自炊セット ④喫煙室 ①シェアオフィス会員様専用の固定席...

ネタ
0

2023.6.17

4年ぶりの野球観戦

行ってきました野球観戦! 私あんざいは、実は野球が大好き! コロナ禍になる前は、野球の日程に合わせて日々の予定を調整していたくらい。 福岡市在住ということでもちろんソフトバンクホークスファンですが、同時に阪神タイガースファンでもあります。 甲子園の伝統の一戦にもよく行っていましたが、それもコロナ前までのお話。 今年甲子園に行けたら良いな…と思っています。 話はそれましたが、先日やっとホークス戦に行けました!!! 4年ぶり(泣) ベンチサイドシートという座席で、ものすごく観やすい! この日は交流戦ということで、横浜戦です。...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.5.10

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

皆様こんにちは!スタッフあんざいです。 今回はものすごく久々の【マジンガーZをつくる記事】を執筆致します。 私が託されたのは、vol.76とvol.77です。 マジンガーZを作るのは相当久々でして…途中経過を見てびっくり! ものすごく大きく、そして重たくなっているではないか! では始めようvol.76 キットを開封し中身を確認。 私が大の苦手とする接着剤を使用する回でした。 扱うのが下手で、いつも手にベタベタ…頑張るよ! 1つ1つ行程を確認し、サクサクと進めていく。...

ネタ
0

2022.12.9

あんざいの密かな趣味

ご無沙汰しております。 スタッフのあんざいです。 今まで数回にわたり、旅行記や様々なキャラクターの記事を書いてまいりましたが、今回のテーマは密かな趣味! 記事にしている時点で、「密か」ではもはやありませんが、気にせずお付き合いいただけたら嬉しいです♪   密かな趣味とは そうですUFOキャッチャー!私は昔からUFOキャッチャーが大大大好きなのですー! 「獲る」という行為がどうにもたまらなく大好きで、「これがどうしても欲しい」「何だかこれ獲れそうだな」と思った台は自ずとチャレンジしてしまいます。 私が好きなキャラクターであればなおさらです!...

ネタ
0

2022.9.4

ピングー展に行ってきたお話

みなさまご無沙汰しております。 キャラクター大好きスタッフあんざいです。 今まで、 キティちゃん新幹線に乗ったお話 や、 スヌーピーミュージアムへ行ったお話 や、 ひつじのショーンカフェに行ったお話 をしてきた私あんざいですが、今回のお話の主役は 「ピングー」 です♪ ピングーって知ってる? 〈ピングーとは…〉 世界で一番有名なペンギン、 ピングーはスイスで誕生したアニメーションです。 作者オットマー・グットマンによって、 南極に住むピングーとなかまたちの日常が コミカルなタッチで描かれています。...

関連記事

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.9.16

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる VOL.089】工具いらず⁉

皆様こんにちは、受付スタッフのたなかです! 残暑が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか? たなかは先日から続く放生会へ行ってみたいなあと考えております(..)!! 福岡に引っ越してきてからまだ一度も行けていないので、今年こそは!とスケジュールを確認しつつ意気込んでいます! さて、今回のブログなのですが約三か月ぶりのマジンガー作りとなりドキドキしました! 早速取りかかっていきます…! 今回のパーツ紹介 細かいものから、前回と似たような物もありますね!...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.8.6

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

こんにちは。ヨカラボスタッフのいのうえです! 今回でマジンガーZ製作は2回目となります。 先にお伝えしますと、、、、今回のブログは長いです!!! 手先の器用さには自信があったはずなのですが、制作にトータルで5.6時間はかかったのではないかと、、、、、。 思ってたよりもパーツが多く、説明書を読むだけで頭がクラクラ…大苦戦しました…   VOL.086 大事な任務を任せられているのでは!? まずはパーツ紹介...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.7.23

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

どうも!マネージャーの山崎です。 蒸し暑い日が続きますね…梅雨明けも間近ということで 2023年の夏がやってきますね♪ みなさまはどんな風に過ごされますか? 私自身はというと、イベントに行ったりコスプレしたりとオタク活動に勤しむ予定ですが… まずは、久々にヨカラボ天神でせっせとマジンガーZを組み立てていました。 ようやくあの作業に区切りが見えましたよ! それではご覧ください(*´ω`) 恒例の作業 その1 今日は84号と85号を作っていきます。...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.6.24

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

皆様こんにちは。 ヨカラボ受付スタッフのこがです(^^) やってきました、マジンガー作り! 前回制作担当をしてからそんなに経っていないような気もしますけれど。 いまマジンガーはどこまで成長したのでしょう? 楽しみです(≧▽≦) ちなみに、最近のマジンガー作りは簡単なターンが続いてるよ、とマネージャーの山崎さんから聞いておりますが・・・。 おぉっ!? 本体ボディの方は大きな変化はないようですが、周りの大きな備品が出来上がってきている!\(^o^)/ どうやら今は、この台座を組み立てる段階のようですね。...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.6.4

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

こんにちは、受付スタッフのたなかです。 ついに!私もプラモデル作りデビューを果たす時が来ました! とても楽しみなのですが、手先が不器用なので上手に作れるか不安もあり、ドキドキです!   Vol.80-タワーと台座の組み立て パーツ紹介です! Vol.78,79と似ているパーツが多いですね…! 続きからなのかな?と予想し、早速作っていきます! と、その前に、今の鉄柱部分はどのくらいの大きさなんだろうと写真を撮ってみたところ… 高すぎるっっ!!(+_+)...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.5.21

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

こんにちは!ヨカラボスタッフの、いのうえです。 ついに、私にも マジンガーZの製作順番 が回ってきました! プラモデルを作ったことが無く緊張しますが、小学生時代図画工作と家庭科の裁縫だけは成績が良かったことを思い出しながら作っていきたいと思います!   Vol.78~鉄柱の組み立て~ まずはパーツ紹介 あれれ…?私がおもっているマジンガーZとは違うぞ…? どうやら、マジンガーZ本体を囲う鉄柱部分の部品だそうです!...