スタッフブログ

カテゴリー: 週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる VOL.022~025】マジンガーZを作りたかっただけなのに…


【週刊マジンガーZを作ろう】シリーズのブログ更新です!
今回は桝満が担当します。
私が前回とりかかった数よりもだいぶ号数が増えたような…。
兎にも角にも、早速作業に取り掛かりましょう!

第22号の作成開始!

ネジを回して綴じようにも、だいぶ力が必要です。
おまけにドライバーとネジを垂直に押しながら回す作業がなかなかに難しい…。
  

さて次の工程は・・・?
“磁石をはめ込みましょう”

ん??磁石がどこにも見当たりません。
プチパニック!!!
机にも床にも見当たらず…何たる失態…。
だいぶ初期段階で(おそらく)内部の部品がなくなってしまったら、このマジンガーZ制作進まない…。
居ても立っても居られず、高木さんにご相談へ。
「高木さん…、パーツの小さい磁石がどこにも見当たらなくて…」
と伝えると、
とりあえず部品を保管しているBOXを確認しましょう!
とアドバイスを頂いて早速部品保管BOXをガサゴソ…。

あった~!!!!
なんと、高木さんの言う通りBOXの奥底に磁石を発見!

本当に安心しました。高木さんありがとうございました!

ホッとしたのも束の間、いざ作業に取り掛かるとネジを入れ込む左右を間違えるなど

アタフタしながらでしたが、ようやく22号が完成しました!

第23号の作成開始!

次は、23号の磁石を入れたパーツ&22号で完成させたパーツの登場です!


23号で使用するネジは、袋を開封すると10個(うち3つ予備)もあります。
短いネジや長いネジ、黒いネジなど種類も異なります。

似たような作業工程だから楽勝☆
と思っていたら、中にはめ込んだはずの磁石が出てきてしまいました。
  
「楽勝☆」なんて思わず、今度はしっかりと磁石を入れてネジを閉めます。
筒のような形が出来上がりました!
 

第24号の作成開始!

続いては、22・23号で完成させたパーツと前々回で土谷さんが完成させた19号パーツの登場です!
   

ずっしりとした重みから「私、今、プラモデル作っているんだな」と改めて実感します。

次は・・・ “関節部分が曲がるか確認しましょう”

え…。曲がらないどころか、関節部分が入りすらしません。

どうやら一番最初の段階、第22号の時点で内部の黒いゴムの向きを間違えていた模様。
そんなー??!!

ネジを外して黒いゴム部分の向きを変え、再度ネジをぐるぐると回してはめ込みます。

よかった・・・。
次はしっかり関節部分に接続できて、曲がりました!
 

​第25号の作成開始!

25号ではこれまでの部品とは打って変わって、刃のようなものが出てきました。
中に磁石を入れ、多用途接着剤を使って刃の部品同士をくっつけます。
  
鋭利なアイアンカッターが出来上がりました!
すごい!本当に切れそう!


そして、このアイアンカッター、なんと青い部分にくっつくのです!
小さな磁石を入れていたのはこのためだったんですね。
すごい!!!

終わり良ければ総て良し(?)

今回出来上がったのは、マジンガーZの左腕部分でした!

☑️ 作業前に部品が揃っているか確認しよう
☑️ ちゃんと説明書を細かく読もう

反省点はあるものの、本当に完成してよかったです!

前回は不安で仕方なかった&今回はパーツ紛失や失敗続きで焦ってばかりでしたが、
マジンガーZの強靭な体の一部がかなり見えてきたのでわくわく感と次への期待が高まりました!

最後までお読みくださりありがとうございました。
それでは!桝満でした(^^)
 
LINEで送る

この記事を書いた人は

スタッフの桝満です。どうぞよろしくお願いします!

の記事一覧

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2022.4.8

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

ヨカラボ天神スタッフの桝満です ^^ 今回の【週刊マジンガーZを作ろう】シリーズは38号から一気に41号まで取り組んじゃいます! 果たして前回の反省から今度はスムーズにできるのでしょうか?! その前に… 見てください!週刊マジンガーZのファイルが3冊目に突入したんです! 今回の私の担当号が終わったら4冊目に突入です。 【週刊マジンガーZ】と名前にもある通り、こちらの冊子が毎週届きます。 組み立てガイドだけではなく、キャラクター紹介等も詳しく書かれていてファンもうれしいと思いますし、私のような初心者にも優しいんです。...

ネタ
0

2021.10.10

『キャッツ』見に行ってきました!

こんにちは、スタッフの桝満です(^^) 最近はだんだんと夕方頃から涼しくなり、過ごしやすくなってきましたね。 「もうそろそろ秋だな~」とふと思うのですが、皆さんが秋と言われて思い浮かぶのは何でしょうか?? 私は銀杏です! 家の近くにある銀杏並木の下を歩きたいなと思うようになりました。 小学生の頃は祖母の家の庭にある銀杏の大木の下で枯葉をかき集めては焚火をして、焼き芋を焼いて頬張っていました。 まさにTHE・食欲の秋ですね。 そんな秋といえば、食欲の秋以外にも、読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、etc... たくさんありますね。...

フィギュア制作記録
0

2021.8.6

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

プラモデルづくり初挑戦! 皆さん、こんにちは! 今回のマジンガーゼットプラモデルづくりは桝満が担当します! マジンガーゼットのこともあまりよく知らなければ、プラモデルづくりも初めてなのですが挑戦していきたいと思います! 温かく見守っていただけると嬉しいです! 今回は14号と15号が届いています⇓ 第14号の作成開始! 早速初めていきます。 第14号のパーツはこちらの3点! どうやら、○○と○○をくっつけるみたいです。 そして、部品の小袋を開けると。。。...

スタッフ紹介
0

2021.7.16

スタッフ紹介 桝満(ますみつ)

はじめまして! 2021年5月からヨカラボ天神受付スタッフになりました。 桝満(ますみつ)と申します。 (1ヵ月以上経ってしまいましたが…) 私の趣味や好きなことなど自己紹介をさせて頂きます。 【趣味・好きなこと】 ・ラーメン屋さん巡り ・ジブリ作品にふれること ・写真を撮ること ・世界各地の料理を食べること ・旅 ・美術館・博物館巡り ・温泉巡り ・水泳 ・ウォーキング ラーメン屋さん巡り 福岡で一番好きなラーメンは「海豚や」さんのラーメンです! 足繫く通っています。...

関連記事

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる NEW
0

2023.6.4

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

こんにちは、受付スタッフのたなかです。 ついに!私もプラモデル作りデビューを果たす時が来ました! とても楽しみなのですが、手先が不器用なので上手に作れるか不安もあり、ドキドキです!   Vol.80-タワーと台座の組み立て パーツ紹介です! Vol.78,79と似ているパーツが多いですね…! 続きからなのかな?と予想し、早速作っていきます! と、その前に、今の鉄柱部分はどのくらいの大きさなんだろうと写真を撮ってみたところ… 高すぎるっっ!!(+_+)...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.5.21

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

こんにちは!ヨカラボスタッフの、いのうえです。 ついに、私にも マジンガーZの製作順番 が回ってきました! プラモデルを作ったことが無く緊張しますが、小学生時代図画工作と家庭科の裁縫だけは成績が良かったことを思い出しながら作っていきたいと思います!   Vol.78~鉄柱の組み立て~ まずはパーツ紹介 あれれ…?私がおもっているマジンガーZとは違うぞ…? どうやら、マジンガーZ本体を囲う鉄柱部分の部品だそうです!...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.5.10

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

皆様こんにちは!スタッフあんざいです。 今回はものすごく久々の【マジンガーZをつくる記事】を執筆致します。 私が託されたのは、vol.76とvol.77です。 マジンガーZを作るのは相当久々でして…途中経過を見てびっくり! ものすごく大きく、そして重たくなっているではないか! では始めようvol.76 キットを開封し中身を確認。 私が大の苦手とする接着剤を使用する回でした。 扱うのが下手で、いつも手にベタベタ…頑張るよ! 1つ1つ行程を確認し、サクサクと進めていく。...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.4.8

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

みなさんこんにちは! スタッフのいまむらです。 前回のブログからそれほど経っていませんが… 今回は、マジンガーZの続きを作っていこうと思います! vol.74~胴の組み立て~ まずパーツの紹介からです!(^^)! 前回作ったパーツと似てるのでできそうかな… でもどこの部分か全くわかりませんね。 ではではさっそく作っていきます!!! まずは、フレームを取り付けていきます。 胴の部分に取り付けていくみたいです! フレームを取り付けるのは、前回たくさんしたのでかなり上達しています。...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.4.1

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

皆様こんにちは、受付スタッフのこがです^^ 今回の久しぶりにマジンガー制作を担当させて頂きます!(∩´∀`)∩ 改めて、今どこまで出来上がったるのかな~と見てみたら…… おぉおおお~~!!!! めっちゃ進んでる\(◎o◎)/! 左足とかもうほぼ完成なんじゃないでしょうか(≧▽≦) 今回はどの部分になるのかな~(*´ω`) 早速始めていきましょう☆   細かい作業は苦手...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.3.26

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

みなさんこんにちは! 受付スタッフのいわおです(*^-^*) 私にもマジンガーZ製作の順番が回ってきました! 今までプラモデルを作ったことが無いのでドキドキしますが頑張ります(^^♪   部品紹介 今回はこのような部品を組み立てていきます! 脚なのかな?すごく立派な装具ですねΣ(・□・;)   VOL.070 説明書によると、ふくらはぎのフレームと外装のようです。 さあ、組み立てていきましょう。...