スタッフブログ

カテゴリー: ネタ

餃子パーティーでした!

皆様こんにちは、受付スタッフのこがです(*^_^*)
今回のブログは、先日友人たちと集まって餃子パーティーがありましたので、その時の様子を書こうかなと思います!

今回集まったのは仲良しメンバー9人。
ピクニックに行ったり、カラオケに行って遊んだりしている、よくある「いつものメンバー」というやつなのですけれども。
食べることが大好きな人と、お料理を作ることが好き!という人とがおりますので、時々こうして料理を作って食べる会が繰り広げられるのです♪
(私はもっぱら食べる方ですがw)

最初にお伝えしておきますが、作っている最中の写真はほとんどありません( ̄▽ ̄;)
作るのに必死だったもので・・・申し訳ありません。
 

料理の仕込み


まずは餃子のタネ作りから。
用意したのは豚ミンチ・大葉・春菊・ニラ・ザーサイ・冷凍エビ等など・・・。
人数は9人でしたが、明らかに100個以上は作れそうな量でした(笑)
「いっぱい食べる人もいるから大丈夫だよ~!」と、次々と野菜を切っておりました。

お料理好きの友人はこうして包丁で切ったり、材料を混ぜたりするのが楽しくて、いつもついつい作り過ぎてしまうのだとか。

正直、私は包丁はちょっと苦手なので(^^;
お料理上手な友人が羨ましいな~と思います。
 

餃子のタネを包む

さて、タネが出来上がったところで餃子作りのメイン?
タネを餃子の皮で包んでいきます!!
この作業は私も結構好きです(*^_^*)
小さいころに、親のお手伝いで作っていたなぁ~と思いだしながら、メンバー全員で和気あいあいと作っていきます。
皮の包み方がそれぞれ違うので、形も違って個性が出ていました。
そこもまた楽しいですね♪
中にはタネを入れ過ぎて「皮が破れた~!」なんて叫んでいた人もw
 

焼きたてが最高に美味しい

あんなにたくさんあったのに、人数が多いと作業はあっという間ですね!
すべてのタネを包み終えて、あとはひたすら焼いていきます!

今回作ったのは普通の餃子と、海鮮餃子・豚コマ大葉の3種類。
餃子は具材をちょっと変えるだけでも味が変わるので、アレンジしやすいのも良いですよね^^


今回はホットプレート2台を用意しました\(^o^)/

味が違うので、混ざらないように気を付けていたんですが・・・。
最終的にはごちゃ混ぜになってしまって、どれが何味だか分からなくなりました(笑)
まぁ、どれも美味しいですし、ロシアンルーレットみたいでそれはそれで面白かったです!

そして焼きあがったものがこちら!



改めて見ても本当にすごい量です!!
最終的に、餃子は一人30個がノルマとなりましたw
(もちろん食べきれなかったので、残った分はタッパに詰めてお持ち帰りしました)

ちなみに、餃子だけでなく残ったザーサイで炒飯まで作ってくれました!


友人曰く「ご飯なら残ってもおにぎりにして持って帰れるし、家で焼きおにぎりにしても美味しいよ」とのことでした。

このメンバーでありがちなのが、予定していたのとは違うものがその場で即興でも作れちゃうことですw

その他にも、「餃子の皮ちょっとだけ余ったね。卵と中華だしもまだあるから、スープでも作ろうか?」と、数量限定でスープまでありました。

この材料があったらコレが作れる、という発想になるのはお料理上手の方々だからこそなんでしょうね。
 

デザートまで豪華

餃子をたらふく食べてお腹いっぱいになり、その後は食器類を片付けて小休憩。
持って来てくれたノートPCで動画鑑賞をしたりゲームをしたり、お昼寝をしたり、各々のんびり好きなことをして過ごしました。

そして最後には、デザートが待っていました!
ほうじ茶のムースに、桜団子、信玄餅、ビックリなのがこれらすべて手作りだということです。
(みんな食べるのに夢中で写真を撮るの忘れていました…申し訳ありません)

私自身もお菓子作りを時々するのですが、和菓子は苦手なので( ̄▽ ̄;)
時間が経っても柔らかく、ふんわり優しい甘さの牛皮が作れるの、本当にすごいなと思います。
 

サプライズケーキ

デザートも食べ終わって、そろそろお開きかな?と思っていたら。
最後の最後にまさかのサプライズがありました!!

なんと!誕生日のお祝いのケーキを用意してくれていたのです♡
(今回私ともう一人3月生まれの方がいましたので、連名です)


お腹もいっぱい胸いっぱいで、本当に楽しい時間を過ごすことができました(*^_^*)

 

最後に

実は3月は私にとっては記念日がたくさんある月なのです。
自分自身の誕生日、友人の誕生日、両親の結婚記念日、そして母の誕生日です。

特に何もせず、いつも通りの日を過ごすことももちろんありますが。
仲のいい友人に出会えたこと、育ててくれた両親に、感謝の気持ちを忘れずにいたいなと思います。

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました!
 
LINEで送る

この記事を書いた人は

こが

こが

受付スタッフのこがです。 主に平日(たまに日曜日)の夜に勤務しています。 カフェ巡り・読書・写真・アニメ・動物・水族館・ディズニーが好きです。 たまーに趣味でお菓子を作ったりもします。 学生時代に演劇・声劇・MC・日本舞踊などを経験し学んでいました。 出来るだけ丁寧に、分かりやすくご案内出来るよう、精進して参ります。

こがの記事一覧

ネタ
0

2025.3.11

CLAMP展に行ってきました!

皆様こんにちは。 ヨカラボ受付スタッフのこがです(^^) 3月になって、少しずつですが寒さが和らいできましたね。 桜の開花予想日の情報なども出始めて、早く春になってくれないかなぁ~と思っている今日この頃です。 さて、皆様は『CLAMP』という漫画家さんはご存知でしょうか? 女性4人の漫画家さんによって構成されている創作団体様なのですが、わたしはこのCLAMPさんの作品が昔から大大大好きなのです!!! 今回、そんなCLAMPさんの展示会が福岡で開催されると聞き、喜び勇んで行って参りました\(^o^)/  ...

ネタ
0

2025.2.18

太宰府食べ歩き

皆様こんにちは。 ヨカラボ天神、受付スタッフのこがです。 2月は受験のシーズン。 ヨカラボ天神には、日々勉強をなさっている学生さん達も多くいらっしゃいます。 福岡では、受験生が合格祈願として訪れる場所として、太宰府天満宮が有名ですね。 大宰府天満宮の参道にはたくさんのお店が立ち並んでいますので、外国人の方々の観光はもちろん、地元の方にとってはお散歩コースとしても人気があります。 昨年末、私も友人たちと一緒に久しぶりに天満宮を訪れ、ぶらり散策をして来ました(*´ω`*)...

ネタ
0

2025.1.14

年末年始の過ごし方

新年、あけましておめでとうございます! ヨカラボ受付スタッフのこがです(^^) ヨカラボでブログを書くようになって、新年のご挨拶をするのはこれで3回目です。 ヨカラボスタッフになってから、もうそんなになるのですね! 月日が経つのは早いです(^^; 皆さん、お正月はどのように過ごされましたでしょうか? お家でテレビ見ながらゴロゴロ。 実家に帰省して親戚の子供と一緒にゲーム。 お正月も休みなんてない仕事だった!なんて方も、中にはいらっしゃるかもしれませんね。 今回は私の年末年始の過ごし方について、書かせて頂きたいなと思います。...

ネタ
0

2024.12.9

ハウステンボスハロウィン・その2

皆様こんにちは! ヨカラボ受付スタッフのこがです(*^_^*) 12月に入り、季節はもうすっかり冬なのですが。 前回のブログ 「ハウステンボスハロウィン・その1」 の後編を、今回書かせていただきたいと思います! 季節外れのお話になってしまって申し訳ないのですが( ̄▽ ̄;) 少々お付き合いください。   夜のライトアップ 10月上旬頃、ハウステンボスではハロウィンベントが開催されておりました。 私は友人数名と一緒に行きました。...

ネタ
0

2024.11.26

ハウステンボスハロウィン・その1

皆様こんにちは。 ヨカラボ天神、受付スタッフのこがです(*´ω`) もう11月も終わり…季節はもうすっかり冬ですね。 私は寒いのが大の苦手なので、早く春になって欲しいです(;^_^A さて、今回のブログは先月長﨑ハウステンボスに遊びに行って来ましたので、その時のお話をさせていただこうかと思います(^^)   カボチャだらけ ハウステンボスには何回か行ったことはあるのですが、結構昔のことなので殆ど覚えていなくて、どこに何があるのかさっぱりでした。...

ネタ
0

2024.10.17

秋の?福岡の風物詩

皆様こんにちは、ヨカラボ天神受付スタッフのこがです。 10月に入って、急に寒くなってきましたね(^^; 寒暖差が激しくて、着るものに悩む今日この頃です。 さて今回のブログでは、先月筥崎宮にて開催された「放生会」に行った時のことをお話しさせて頂こうと思います。 「放生会」は毎年9月12日~18日まで行われているお祭りで、春の博多どんたく・夏の山笠と並んで博多三大祭りに数えられているお祭りです。 秋の豊穣を祝うお祭りで、神事だったり神楽奉納だったり、見どころはたくさんあるのですが。...

関連記事

ネタ
0

2025.3.9

山口・広島・東京旅☆彡

みなさまこんにちは!ヨカラボ天神スタッフの益満です。 前回のブログでは佐賀に行った時の様子を投稿しましたが、今回は山口・広島・東京へ春休み最後の旅行にいってきたのでその様子を投稿したいと思います♪   山口・広島のグルメ旅 2月に福岡から車で山口を経由して目的地の広島にいきました。 山口県では瓦そば、広島ではお好み焼や牡蠣、サザエのつぼ焼き、もみじ饅頭などおいしいものをたくさん食べてきました。 特に山口県の瓦そばは2時間弱並んだ甲斐がある美味しさでした。 本場の瓦そばと初めての広島お好み焼に大満足でした!...

ネタ
0

2025.3.6

祝!「エイリアン : ロムルス」フィギュア発売!

祝!「エイリアン : ロムルス」フィギュア発売! こんにちはスタッフのてらもとです   以前にブログに書いた映画 「エイリアン:ロムルス」 のフィギュアが販売されました! https://yokalab.jp/blog/post/ 703     その情報を聞きつけ調べたところどこも売り切れ… いつもお世話になっている福岡のアメトイ専門店の トイコネクト さ んに問い合わせたところ入荷予定だったので予約してどうにか購入 できました!!...

ネタ
0

2025.3.2

ファーストキス

みなさんこんにちは!ヨカラボ天神スタッフのむとうです。 今回は最近見た映画について書こうと思います。最近見たのはファーストキスという映画で現在上映されている映画です✨ 主人公松たか子さん、主人公の夫松村北斗さん演じ、監督塚原あゆ子さん、脚本坂元裕二さんの2025年2月に公開されたばかりの映画となっています。 監督の塚原あゆ子さんは前回紹介したドラマの続編となる映画グランメゾン・パリや昨年公開された映画ラストマイルの監督も務められていて、監督が塚原さんならおもしろいこと間違いなし!と思っています。 今回のファーストキスも期待を裏切らないおもしろい作品です。...

ネタ
0

2025.2.28

「館巡り」ってとっても楽しいー!

みなさまこんにちは! ヨカラボスタッフの旅好きあんざいです! 今まで「いろんなところへ行ったよ!」という振り返り投稿をしていたのですが、今回は「館巡り」についてのお話いたします。 「館巡り」ってなに? 館巡りとは、美術館や博物館などの館を巡ることを指しています。 〈AIによる概要〉 私は様々な館巡りをして様々な企画展を鑑賞することが大好きです。 ※ちなみに、前回投稿したブログにも「館巡り」した内容を一部執筆しております。 (ポケモンとキティちゃんだよ!少しでも気になってくださった方は こちら もご覧くださいませっ^^)...

ネタ
0

2025.2.26

実は魔法使いでした。

みなさん、おはこんばんにちは! ヨカラボ新人のおかだです。 あっという間に2月も残すところあと2日! ついこの間、年が明けたばかりでは?と困惑中のおかだです。 1日、1週間、1年がどんどん短くなっていくと感じる魔法にでもかかってしまったのか... そう!魔法といえば!(笑) 先日、ワーナーブラザース スタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッターに行ってきたので今回は東京観光レポも併せてご紹介したいと思います! 東京グルメ図鑑 観光として東京に行くのは実に2年ぶり。...

ネタ
0

2025.2.23

ラブandベリー展へいきました!

皆様こんにちは、ヨカラボ天神のおのです。 今回は、天神パルコで開催している『ラブandベリー展』へ行きましたのでそのことについて綴ろうと思います♪ 懐かしき思ひ出 じつは私、ラブandベリーがめちゃくちゃ世代でしてかなりやりこんでおりました。 ゲームセンターで集めたカードは、かなりの数を所持しておりDS版もしっかりやっておりました(⌒∇⌒) 好きすぎて、小学1年生で買ってもらった勉強机はラブandベリーです。 今でも、曲は歌えるしタンバリンのタイミングを外すことはないです。自分のDNAにラブandベリーが刻まれちゃってます。...