スタッフブログ

カテゴリー: ネタ

今度は折紙で夏の小物作り

皆様こんにちは、受付スタッフのこがです(*^_^*)
前回のブログで、私は夏の小物作りとして籠巾着を作りました。
ブログはこちら↓↓↓
https://yokalab.jp/blog/post/658

今回はもっと簡単!
折紙を使って夏の風物詩・風鈴飾りを作ったので、その時のことを書こうかと思います!
 

折紙で簡単風鈴の作り方

まずは必要なもの。
・折紙
・のり
・ハサミ
・コンパス
・紐


今回私は100均で買ってきた和風デザインペーパーを使いました^^
普通の紙と違い、和紙のような紙質なので和風小物に合いそうです!



まず最初に、柄面を内側にして真ん中で半分に折って、


さらに半分に折って正方形にします。




次にコンパスで適当なサイズに丸を書いて、ハサミでカットします。


するとこんな感じで、4枚の丸紙ができます。



そうしたら次に、丸を半分に折って半月型にします。
この時も、柄面が内側です。


片面にのり付けして、4つを全部重ねてひとつにします。


全部重ねて引っ付けたら、片方の先の方をちょっと切り落とします。
(左右どちらでもいいです)


開くとこんな感じになります。
だんだん風鈴っぽくなってきたでしょう?(^^)/





そうしたら次に、もう一枚折紙を用意して縦半分にカットします。
使うのはこの半分サイズの1枚だけです。
ちなみに今回は同じ柄の物を使いましたが、こちらは別の柄でも全然大丈夫です^^


カットしたものをさらに縦半分に折って、折り目をつけておきます。
今度は表面が外に来るようにします。


一度開いて内側にのりをつけて、端の方に適当な紐を挟み込んで閉じます。
紐は何でもいいんですが、細い手縫い糸とかよりも、麻紐や刺繍糸等の気持ち太めの物の方が良いです。
今回は刺繍糸を使っています。



そして紐の延長線上に、先程作った風鈴本体の部分に挟みこんで、


のり付けして留めます。
上に飛び出している紐は、お好みの長さでカットしてください。




これで、手作り折紙風鈴の出来上がりです!!
紙なので音はしないんですけれど(^^;
飾っておくだけでも見た目が涼しげで可愛いですし、何より軽いのでお部屋の好きなところにつけて飾ることができます!

 

最後に



この風鈴、今回何種類かカラー違いで作っていたんですが。
実はそのうちの一つを、ヨカラボの受付に飾らせていただきました(≧▽≦)
(皆さん気づかれましたでしょうか?!)

お子様でも簡単に作れると思いますので、夏休みの時期とかにぜひ一緒に作ってみてください(´▽`)


それでは、今回はこの辺で。
また次回のブログでお会いいたしましょう^^
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!



 
LINEで送る

この記事を書いた人は

こが

こが

受付スタッフのこがです。 主に平日(たまに日曜日)の夜に勤務しています。 カフェ巡り・読書・写真・アニメ・動物・水族館・ディズニーが好きです。 たまーに趣味でお菓子を作ったりもします。 学生時代に演劇・声劇・MC・日本舞踊などを経験し学んでいました。 出来るだけ丁寧に、分かりやすくご案内出来るよう、精進して参ります。

こがの記事一覧

ネタ
0

2025.7.10

パン食べ放題に行ってきました

皆様こんにちは。 ヨカラボ天神、受付スタッフのこがです^^ 梅雨があけて、すっかり真夏日が増えましたね。 私は寒いよりも暑いほうが耐えられる方ではあるのですが、それでも連日の暑さはさすがに堪えます(;'∀') 夏の美味しいものと言えば、そうめんにスイカ、カキ氷、アイスクリーム、ラムネ・・・。 たくさんありますね(*´ω`*) そんな中ではありますが、先日友人たちとパンの食べ放題に行ってきました! かわいいパンがたくさん! 実はわたくし、パンが大好きなのです♡...

ネタ
0

2025.6.20

最近のマイブーム

皆様こんにちは。 ヨカラボ天神、受付スタッフのこがです(^^) 福岡も梅雨入りして、最近は雨ばかりですね(;^_^A 雨は決して嫌いではないのですが、さすがにこうも雨が続くとちょっとお出かけしにくくて困ってしまいますね(汗) 少しでも気分が上がるように、休みの日はお家でできる趣味を楽しんだりしています(^O^)   最近のマイブーム 最近の私のマイブームは、実はネイルだったりします。 この春まで私はヨカラボと飲食店のWワークをしていたのですが、飲食店は当然ネイルはNG。...

ネタ
7

2025.5.20

京都&福井の旅・その2

皆様こんにちは、ヨカラボスタッフのこがです(*^_^*) お昼間は日差しも強くなって暑いくらいになりましたが、朝夕はまだ少し肌寒くて上着が手放せないわたくしです。 寒暖差がありますので、皆様体調を崩されないようにお気をつけてお過ごしくださいね(^^; さて今回のブログでは、前回の京都&福井旅行でのお話の続きを書かせていただこうと思います! 前回のブログはこちら↓↓↓ https://yokalab.jp/blog/post/784 夜行バスで京都入りし、レンタカーでようやく目的地の福井に到着したあたりですね。...

ネタ
0

2025.4.15

京都&福井の旅

皆様こんにちは、ヨカラボ天神受付スタッフのこがです(^^) 福岡は桜も綺麗に咲いて、すっかり春ですね。 皆さんは、お花見には行かれましたでしょうか? 私は、福岡ではお花見は出来なかったんですが。 その代わりに京都と福井観光を楽しんで参りました! なかなかのドタバタ珍道中だったのですがw 今回はそんな旅の思い出を語らせていただこうと思います。 夜行バスで京都へ さて、今回の旅の目的は福井にいる友人に会いに行くことと、桜祭りに行くことでした。 福岡から福井へは、電車や新幹線を使えば6時間程度で着くのですが。...

ネタ
0

2025.3.11

CLAMP展に行ってきました!

皆様こんにちは。 ヨカラボ受付スタッフのこがです(^^) 3月になって、少しずつですが寒さが和らいできましたね。 桜の開花予想日の情報なども出始めて、早く春になってくれないかなぁ~と思っている今日この頃です。 さて、皆様は『CLAMP』という漫画家さんはご存知でしょうか? 女性4人の漫画家さんによって構成されている創作団体様なのですが、わたしはこのCLAMPさんの作品が昔から大大大好きなのです!!! 今回、そんなCLAMPさんの展示会が福岡で開催されると聞き、喜び勇んで行って参りました\(^o^)/  ...

ネタ
0

2025.2.18

太宰府食べ歩き

皆様こんにちは。 ヨカラボ天神、受付スタッフのこがです。 2月は受験のシーズン。 ヨカラボ天神には、日々勉強をなさっている学生さん達も多くいらっしゃいます。 福岡では、受験生が合格祈願として訪れる場所として、太宰府天満宮が有名ですね。 大宰府天満宮の参道にはたくさんのお店が立ち並んでいますので、外国人の方々の観光はもちろん、地元の方にとってはお散歩コースとしても人気があります。 昨年末、私も友人たちと一緒に久しぶりに天満宮を訪れ、ぶらり散策をして来ました(*´ω`*)...

関連記事

ネタ NEW
0

2025.7.19

お茶にはまりつつある!!

こんにちは! お茶にはまりつつあります、ヨカラボ天神店長の松本です。 最近ドライブ中に素敵なお茶屋さんを見つけたのでご紹介です!!   八女にある「星野製茶園」 https://www.hoshitea.com/company/#access 外観もかなり素敵! 店内も素敵♪ 中に入ると豆菓子と一緒に試飲が出てきます!! ボトルとお茶を購入しました♪ お水を入れたてだとあまりいい色が出ていないけど。。 この緑色って落ち着きますよね^^私だけ??(笑)...

ネタ
0

2025.7.15

最近のマイブーム スイカ!!

みなさんこんにちは。 ヨカラボ天神スタッフのむとうです! 7月に入り暑さが本格的になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。今年は梅雨が短く、一足早く夏の暑さになりましたね(;^_^A 真夏のような暑さが続くとさっぱりしたフルーツが食べたくなります✨ 夏の果物と言えばスイカを思いついますが皆様はいかがでしょうか??私はスイカを食べると爽快な気分になるのでとってもお気に入りのフルーツです✨ 先日のんだスイカとミントのジュースがとっても美味しかったのでご紹介します! 【材料】 ・スイカ 適量 ・ミントの葉 少々 ・炭酸水、氷 適量...

ネタ
0

2025.7.13

万博楽しいー!!♪(2回目)

みなさんこんにちは。旅が大好き受付スタッフのあんざいです♪ 先日、 「行ってきました大阪万博ー!!!」 というタイトルでブログを執筆しましたが、実は早くも2回目の万博へ行って参りました! 初めて行ってから約10日後に2回目の万博へ! 美術館や博物館、海外旅行が大好きな私にとってはたまらなく楽しい最高の場所です♪ たくさんのパビリオンがあるよ! 万博会場にはたくさんのパビリオンがございます。 私は「海外パビリオンを巡る(ミャクミャクも)」ことを第一に考えて万博へ行っています。 ◆1回目の万博で行ったパビリオン◆...

ネタ
0

2025.7.6

ヨカラボ天神の『このマンガがすごい!上半期』

おはこんばんにちは! ヨカラボスタッフのおかだです(^▽^)/ 7月にもなると本格的に夏がギラつき始めましたネ... 最近は暑すぎてお休みの日もなかなか日中は外に出れず、すっかりおこもり生活が続いています。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 実はヨカラボ天神のマンガコーナーには、 次にくる!次期トレンド漫画 (もちろん私調べですが笑) をたくさん入荷しています。 おこもり生活にぴったりな 期待のダークホース2作品 を今回はご紹介したいと思います! 【サンダー3】...

ネタ
0

2025.6.30

行ってきました大阪万博ー!!!

みなさんこんにちは。旅が大好き受付スタッフのあんざいです♪ 先日私は、ついにEXPO2025へ行って参りましたー! 美術館や博物館、海外旅行が大好きな私にとっては夢のような場所♪ 大阪で海外旅行が出来るんですものー!! 1週間前に1日券を購入し、1人で万博へ! 東京の旅仲間も偶然同じ日に来ていたので、合流して写真撮って解散しました。 万博へ行きたくなった理由が、 「イタリア館に行きたい!」 というものでした。 なぜならば…とんでもないものがイタリア館にやって来ているのです…!...

ネタ
0

2025.6.27

雨の日の過ごし方

みなさまこんにちは!ヨカラボ天神スタッフのますみつです。 みなさま、雨はお好きですか? 私は湿気のじめじめした感じが好きではないので梅雨の時期にはいると 毎年憂鬱な気持ちになります、、。 ですが、そんな中でも私にはこの時期ならではの楽しみがあります! それは、この時期ならではの紫陽花です。 家の前に紫陽花が植えてあるのですが、毎年綺麗に咲いてくれるので これを見ることが毎年この時期ならではの楽しみになっています♪ 今年もたくさんの紫陽花が綺麗に咲いてくれました! 九州でも紫陽花の名所がたくさんあるようなので、...