スタッフブログ

カテゴリー: ネタ

小物づくり

皆様こんにちは。
受付スタッフのこがです^^

突然ですが皆様。
100均には良く行かれますでしょうか?
私は仕事帰りや休みの日など、時間がある時にふらっと立ち寄ることが多いです。
100均は季節限定の商品や新商品などが毎月出るので、行くたびに新しい物や面白そうな商品を見つけたりして、結構楽しくて好きなのです(*^_^*)

いつ使うのかは分からないけれど、100円ならいいかな~と思ってついつい買いすぎてしまう事もありますw
100均は商品の入れ替わりが激しいですので、次に来た時には売り切れている・販売終了になってしまった、なんてことも多いので( ̄▽ ̄;)
100均での出会いは一期一会、欲しいと思ったらとりあえず買っておくことにしていますw

というわけで今回は私が時々やっている100均商品の使いまわし術?
手作りリメイクを一つご紹介したいと思います!
 

必要な材料と道具を準備する

今回作るのは、夏のお出かけやインテリアとしても使える和風の籠巾着です。

必要な材料や道具は
・手ぬぐいタオル
・かご
・江戸打紐
・刺繍糸
・刺繍針
・ハサミ
・接着剤
・紐通し
これら全部100均で手に入ります。

私は基本的な裁縫道具は持っていたので、購入したのは手ぬぐい・かご・江戸打紐の3点のみです。

夏の時期になると、100均にはオシャレでかわいい手ぬぐいがたくさん売られています(*^_^*)
いろんな色・デザインのものがありますので、お好きなものを準備してくださいね♪
 

巾着を作る

まずは手ぬぐいタオルを使って巾着袋を作ります。
この作業は布を切る必要はないので、折って畳んで直線縫いしていくだけです。
細かい作り方を説明するのは大変なので・・・ここは割愛させて頂きます!(笑)



今回私はミシンを使いましたが、持っていない方は手縫いでも全然大丈夫です^^
ただ、ミシンの方が断然楽だし綺麗にできますw



全部縫い終わると、こんな感じの袋状になります。
 

手作りの醍醐味

小物を作る時は、糸の色を何色にしようかな?手持ち部分の紐の色は?太さは?と、自分自身で色々と考える必要があります。

全部が揃っている手作りキットとかでしたら、その辺は考える必要はないのですが(^^;
材料も全部自分で準備するとなると、センスが必要になってくるので・・・私はそこがちょっと苦手かもです。

ただ逆に言うと、自分の好きなように決められるので、自分好みピッタリのものが作れるということでもあります。

そこが手作りの良さかなぁと思います(*^_^*)

今回私は、巾着上部の刺繍糸の色をどうするかでとても悩みました。



同系色のピンクや赤にしようか、それとも対比色の青や緑を使ってアクセントにしようか・・・。
色が違うだけで雰囲気が変わってくるので、実際に糸を当ててじっくり考えました。



散々悩んだ結果、無難に同系色のピンクを選びました。
布地よりも濃いピンクで、同系色でもぼやけて同化はしない。
だけど主張しすぎて柄の邪魔をしない程度の色合いのものにしました。

刺繍糸は専用の刺繍針を使って手縫いします。
普通の糸よりも太いのでちょっと大変かもしれませんが(^^;
まぁ多少縫い目が歪んでもそこまで目立ちませんので、気にせずどんどん波縫いしていきます!

仕上げ作業

そして作業の大詰め。
出来上がった巾着と籠を接着します。



今回私が準備したのはこちら。
セリアで購入した木製のかごです。
大と小の2種類サイズがあったんですが、今回は小をチョイスしました。



まず、籠の下面にボンドを塗って、巾着をのせてしっかり押し付けます。
この時、巾着の中にタオルなどを入れて厚みを出しておくと底の面積が広くなってやりやすいです。



籠の両端部分は糸で括り付けておきます。



側面にもボンドを塗って、巾着全体がしっかり籠に付くように補強します。
ボンドが完全に乾いて接着されるまで、動かさずにおいておきます。



最後に、糸通しを使って持ち手になる江戸打紐を両側から通して結んだら完成です!!




申し訳ありません・・・・・・。
桜柄の巾着を作った後、完成した状態の写真を撮ったと思っていたのですが、写真が保存されておりませんでした(´;ω;`)
(桜柄の物は完成後友人の元へ行きました)

なので、完成品の黄色い和柄の巾着は後日追加で作ったものになります(^^;
作り方は全く一緒です!

手のひらにちょんっと乗るくらいの大きさなので、そこまで容量は多くありませんが・・・。
小さめのお財布、キーケース、ハンカチ、携帯くらいなら入ります!
夏祭りの時とか、浴衣を着ている時にハンドバッグとして持っていると可愛いと思います^^
籠をつけるのが面倒な場合は、巾着袋の部分だけでも十分使えますよ!
 

最後に

手ぬぐいは、その他にもコースターやランチョンマットなどにもリメイクすることが出来ます。
ぜひ、自分だけのオリジナルを作って楽しんでみてください♪

といったところで、今回のブログはこの辺で。
また何か100均グッズを使って手作りをしたときは、こちらのブログでご紹介させて頂きます!
もし、「こんな便利な使い方があるよー」とか、100均グッズの活用法や豆知識がありましたらぜひ教えてください^^
 
LINEで送る

この記事を書いた人は

こが

こが

受付スタッフのこがです。 主に平日(たまに日曜日)の夜に勤務しています。 カフェ巡り・読書・写真・アニメ・動物・水族館・ディズニーが好きです。 たまーに趣味でお菓子を作ったりもします。 学生時代に演劇・声劇・MC・日本舞踊などを経験し学んでいました。 出来るだけ丁寧に、分かりやすくご案内出来るよう、精進して参ります。

こがの記事一覧

ネタ NEW
0

2025.8.29

真夏のスケート

皆様こんにちは。 ヨカラボ天神、受付スタッフのこがです^^ 毎日暑い日が続いていますね(汗) みなさん、体調崩したりしていませんでしょうか。 こう暑いと、冷たいものを食べたり、クーラーの効いた涼しい室内から出たくなくなりますよね( ̄▽ ̄;) そんな中、私は先日アイススケートに遊びに行ってきました! 実はわたくし、ウィンタースポーツは結構好きなのです^^ 体力はないので、長く動くことはできないのですけれど(笑)   真夏のスケート 今回お邪魔したのは、久留米にあるスポガさんです。...

ネタ
0

2025.7.10

パン食べ放題に行ってきました

皆様こんにちは。 ヨカラボ天神、受付スタッフのこがです^^ 梅雨があけて、すっかり真夏日が増えましたね。 私は寒いよりも暑いほうが耐えられる方ではあるのですが、それでも連日の暑さはさすがに堪えます(;'∀') 夏の美味しいものと言えば、そうめんにスイカ、カキ氷、アイスクリーム、ラムネ・・・。 たくさんありますね(*´ω`*) そんな中ではありますが、先日友人たちとパンの食べ放題に行ってきました! かわいいパンがたくさん! 実はわたくし、パンが大好きなのです♡...

ネタ
0

2025.6.20

最近のマイブーム

皆様こんにちは。 ヨカラボ天神、受付スタッフのこがです(^^) 福岡も梅雨入りして、最近は雨ばかりですね(;^_^A 雨は決して嫌いではないのですが、さすがにこうも雨が続くとちょっとお出かけしにくくて困ってしまいますね(汗) 少しでも気分が上がるように、休みの日はお家でできる趣味を楽しんだりしています(^O^)   最近のマイブーム 最近の私のマイブームは、実はネイルだったりします。 この春まで私はヨカラボと飲食店のWワークをしていたのですが、飲食店は当然ネイルはNG。...

ネタ
7

2025.5.20

京都&福井の旅・その2

皆様こんにちは、ヨカラボスタッフのこがです(*^_^*) お昼間は日差しも強くなって暑いくらいになりましたが、朝夕はまだ少し肌寒くて上着が手放せないわたくしです。 寒暖差がありますので、皆様体調を崩されないようにお気をつけてお過ごしくださいね(^^; さて今回のブログでは、前回の京都&福井旅行でのお話の続きを書かせていただこうと思います! 前回のブログはこちら↓↓↓ https://yokalab.jp/blog/post/784 夜行バスで京都入りし、レンタカーでようやく目的地の福井に到着したあたりですね。...

ネタ
0

2025.4.15

京都&福井の旅

皆様こんにちは、ヨカラボ天神受付スタッフのこがです(^^) 福岡は桜も綺麗に咲いて、すっかり春ですね。 皆さんは、お花見には行かれましたでしょうか? 私は、福岡ではお花見は出来なかったんですが。 その代わりに京都と福井観光を楽しんで参りました! なかなかのドタバタ珍道中だったのですがw 今回はそんな旅の思い出を語らせていただこうと思います。 夜行バスで京都へ さて、今回の旅の目的は福井にいる友人に会いに行くことと、桜祭りに行くことでした。 福岡から福井へは、電車や新幹線を使えば6時間程度で着くのですが。...

ネタ
0

2025.3.11

CLAMP展に行ってきました!

皆様こんにちは。 ヨカラボ受付スタッフのこがです(^^) 3月になって、少しずつですが寒さが和らいできましたね。 桜の開花予想日の情報なども出始めて、早く春になってくれないかなぁ~と思っている今日この頃です。 さて、皆様は『CLAMP』という漫画家さんはご存知でしょうか? 女性4人の漫画家さんによって構成されている創作団体様なのですが、わたしはこのCLAMPさんの作品が昔から大大大好きなのです!!! 今回、そんなCLAMPさんの展示会が福岡で開催されると聞き、喜び勇んで行って参りました\(^o^)/  ...

関連記事

ネタ
0

2025.8.18

ナイトフィッシングイズグッド

みなさんどうもおはこんばんにちは! ヨカラボスタッフのおかだです! 暑すぎて海に飛び込みたくなる気さえおきない今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか...(*´Д`*) 良い意味でも悪い意味でも「まさに夏」を感じる毎日。そんな中、私は 【釣り】 に挑戦してきました! ブランク15年。 地元が海に囲まれていたこともあって、小さいころはよく釣りをしていたのですが、最近はすっかり遠ざかっており、本当に久しぶりの釣行です。 しかも今回は 沖でのイカ夜焚き ...!...

ネタ
0

2025.7.28

夏のカフェ巡り

みなさまこんにちは!ヨカラボ天神スタッフのますみつです。 気温が上がり暑い日が続いていますねι(´Д`υ) 夏の暑さに耐えきれずついカフェにはいってしまう、なんてことはありませんか? 私は暑さにめっぽう弱いのでこの季節は自然とカフェに行く回数が増えてしまいます(;^_^A 今回は最近いったカフェの中で特によかった場所を紹介します♪   it()te │薬院 薬院大通駅のすぐ近くにあるお店です。 店内はカフェというよりはセレクトショップのようなオシャレな空間で展示品などが並んでいました。...

ネタ
0

2025.7.25

東海最大級のモノづくりイベント!クリエイターズマーケットに行って...

こんにちはスタッフのてらもとです! 先月名古屋で開催されたクリエイターズマーケットに行ってきました!   クリエイターズマーケットとは 全国のハンドメイド雑貨やアートなどモノづくりする人達が集まり展示販売を行う大イベントです。 その歴史は長く1999年から開催され続いています。   東海最大級は伊達じゃない 会場はポートメッセなごやで開催ということで 以前に大好きな名古屋のバンドcoldrainのフェスで何度も来たことがあったので 立地や広さは分かっていたのでお昼過ぎに行ってみたのですが...

ネタ
0

2025.7.21

キティはみんなの人気者♪

みなさま、こんにちは(^^)/ ヨカラボ天神のおのです。 現在、福岡市博物館でキティ展が開催されているのはご存じですか? わたしにとってのキティちゃんは、小さいころから身近にある大好きなキャラクターの一人です。 幼少期に行ったピューロランドも家族との大事な思い出の一つです(*´ω`*) なので、東京などで開催されてた際は福岡で開催するときはぜったい行きたい!!と待ちに待っておりました。 最高でした、、、! 一言で言うなら、本っ当に最高でした・・・!(´;ω;`)♡...

ネタ
0

2025.7.19

お茶にはまりつつある!!

こんにちは! お茶にはまりつつあります、ヨカラボ天神店長の松本です。 最近ドライブ中に素敵なお茶屋さんを見つけたのでご紹介です!!   八女にある「星野製茶園」 https://www.hoshitea.com/company/#access 外観もかなり素敵! 店内も素敵♪ 中に入ると豆菓子と一緒に試飲が出てきます!! ボトルとお茶を購入しました♪ お水を入れたてだとあまりいい色が出ていないけど。。 この緑色って落ち着きますよね^^私だけ??(笑)...

ネタ
0

2025.7.15

最近のマイブーム スイカ!!

みなさんこんにちは。 ヨカラボ天神スタッフのむとうです! 7月に入り暑さが本格的になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。今年は梅雨が短く、一足早く夏の暑さになりましたね(;^_^A 真夏のような暑さが続くとさっぱりしたフルーツが食べたくなります✨ 夏の果物と言えばスイカを思いついますが皆様はいかがでしょうか??私はスイカを食べると爽快な気分になるのでとってもお気に入りのフルーツです✨ 先日のんだスイカとミントのジュースがとっても美味しかったのでご紹介します! 【材料】 ・スイカ 適量 ・ミントの葉 少々 ・炭酸水、氷 適量...