ヨカラボ天神の『このマンガがすごい!上半期』
ヨカラボスタッフのおかだです(^▽^)/
7月にもなると本格的に夏がギラつき始めましたネ...
最近は暑すぎてお休みの日もなかなか日中は外に出れず、すっかりおこもり生活が続いています。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
実はヨカラボ天神のマンガコーナーには、
次にくる!次期トレンド漫画(もちろん私調べですが笑)
をたくさん入荷しています。
おこもり生活にぴったりな期待のダークホース2作品を今回はご紹介したいと思います!
【サンダー3】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・あらすじ
背の低さから「スモール3」と呼ばれている中学生トリオ(ぴょんたろう・ひろし・つばめ)が謎のディスクを再生したことをきっかけに、ぴょんたろうの妹と犬が異世界へ吸い込まれ、自分たちも巻き込まれる。
そこは異星人が突如として現れた”リアル”な並行世界。
妹を救うために、スモール3の奇想天外な冒険が始まる…!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ざっくりいうと...
✅「デフォルメ」と「リアル」の“絵柄ギャップ”が強烈で斬新
✅並行世界での壮絶バトルやレジスタンスとの共闘が熱い
✅仲間や家族を守るため成長していく少年たちの絆とドラマ
「サンダー3」の魅力はなんといってもギャップにあり!
コミカルな表紙や冒頭の世界観とは打って変わった並行世界のリアルな描写にまず驚かされ、世界観の概念をいったんぶち壊されます。
元の世界から来たぴょんたろうたちを並行世界の住人は『見て!アニメがいる!』と指差し騒ぎ立てるのですが、この描写ギャップがなんとも面白く「たしかにこんな漫画いままでなかった...」と感じさせられました。
「マンガの世界から飛び出してきた中学生」
と
「並行世界のリアルで立体的な人々・異星人」
のコントラスト、この違和感をぜひ感じていただきたい!
また、並行世界の中でのスモール3はなぜか「原子レベル」の物理構造の違いによってまさに凄まじい肉体的パワーを持っており、その最強っぷりはさながら〇ンパンマン!
思春期真っ只中でありながら、妹を救うため、仲間や家族、人類を救うために立ち上がり成長していくスモール3の大迫力アクションコメディ!
おすすめ第一号です(^▽^)/
【殺し屋は今日もBBAを殺せない。】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・あらすじ
野沢マコト、77歳。 一人暮らし。 好きな食べ物はカレー。どこにでもいるちょっと偏屈な老婆。
しかし、なぜか懸賞金5000万をかけられており、あらゆるバックグラウンドをもった殺し屋たちに襲撃される。殺し屋たちも彼女の「普通のおばあちゃん」すぎる外見に複雑な感情を抱きながら命を狙うが、
次の瞬間、勝負はすでについており...
最強BBAと殺し屋たちのドタバタバトルギャグコメディ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ざっくりいうと...
✅最強おばあちゃんの圧倒的強さとギャップ
✅個性あふれる殺し屋キャラとの緊張&コミカル対決
✅戦いの中に潜むドラマと深掘りされた人間関係
いわゆる最強系、殺し屋系漫画はすでに漫画界にありふれており、あらゆるジャンルが生み出されてきましたが、ここまで脳死で笑える作品はめずらしいです(笑)
展開の細部までコミカルさが描写されており、シリアスになりすぎない殺し屋たちとのやりとりに笑いが絶えません。
この殺し屋たちも全員クセ強がすぎるのもこの作品の大きなポイントですが、そんな彼らが彼女に翻弄され、思わぬ一言に撃沈したり人生観が変化したりと、一筋縄ではまったくいかないバトルや会話のテンポが作品をさらに盛り上げます。
「殺し屋VS最強BBA」というシンプルな構図に見えますが、物語が進むごとにマコトお婆ちゃんの過去や、殺し屋たちの動機・背景も描かれていきます。
特に、家族との絆や、かつての仲間との因縁、殺し屋たちの意外な素顔などが明かされることで、単なるバトルギャグだけに留まらず、“人間ドラマ”としての側面も深まります。
登場人物たちの心情や成長にも触れられ、物語に厚みが加わっていく点がこの作品の最大の魅力です。
次期トレンド漫画をお探しなら...
ヨカラボ天神の漫画コーナーには、メジャーな作品はもちろん、「まだ世間には見つかっていない」漫画作品を豊富に取り揃えております!
・注目されている作品はすでにコンプリート済み
・まだトレンド/メジャーになっていない面白い作品が知りたい
・次期トレンドハンター
の皆さまはぜひヨカラボ天神にお越しください!
ここまでご覧いただきありがとうございました(*´ω`)
体調には十分お気をつけて水分補給も忘れずにこの夏を乗り切りましょう。
それではヨカラボ天神でお待ちしております!