【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる VOL.006~007】不器用な私でもできるかな?

こんにちは!ヨカラボ天神スタッフのつきだです(^.^)
第三回目のマジンガーZ作りは私が担当致します!
今回届いた部品はこちら!

ちょっと部品が見づらいですが、お許しください(;_;)
よく見ると…

主人公の兜甲児の姿が見えますね!実際のフィギュアに乗るものでしょうか?小さくて可愛いです。
今回は2回とも胸部のフレームの組み立てを行います。
では作業に取り掛かりましょう!
前回三住さんが作ったパーツ(画像左)に同じような形のパーツ(右)を引っ付けて合体させます。

左下のねじを使って合体させるのですが、これが小さくて細かいのでなくなりそう…。
実は私は自他ともに認めるほど手先が不器用なので、フィギュアづくりのような細かい作業はとても苦手なのです(;´・ω・)
早速失敗しちゃいました。

お分かりいただけますでしょうか……。上の部分がちゃんと綺麗にくっついておらず、その影響で下の部分が重なってしまっています。
おまけに、右のパーツが表裏逆になっちゃってます(泣)
(これはもはや不器用とかそういうことではない気が…。)
気づいた瞬間に解体して、しっかり図を確認してからもう一度組み立て直し。

今度はうまくいきました!これでvol.006は完成です(^_-)-☆
続いて、何かよく分からない大きいパーツ(画像下)に上の小さい長方形のパーツをくっつけて・・・・

さらに円筒状になっている銀色の棒(?)を付属させます。

一度の失敗を経てねじ締めの極意を習得した私、今度はササササーッと5分もかからずに完成(^O^)
私がつかんだコツは、位置がずれやすいものは少しだけねじを締めた後に動かして調整、そして完璧な位置で最後まで締めることです!(おそらく常識ですね)
そうしてなんとか今回の任務をやり遂げました(;´・ω・)
進捗⇓

今回は胸部のフレームを組み立てました。
完成されたマジンガーZにはここの部分に赤い高熱板があり、3万度もの熱エネルギーを放出することで敵にダメージを与えることが出来るそうです!(^^)!
この技の名前、ブレストファイヤーといってこれを浴びせれば大抵の敵を溶解、燃焼できるそうな...。うまく想像つかないですがなんか凄いですね!
あまりに不器用すぎて最初は簡単な作業も上手く出来なかった私ですが、少しは成長できた気がします!(^^)!
また、たとえ簡単な作業でも次の作業に繋がっていくということを考えながら一つ一つ丁寧にこなしていくことの大切さも学びました。
ただねじ締めしかしてないので(笑)、次はもうちょっと難しいこともしてみたいです♪

では次回もお楽しみに!つきだでした。