スタッフブログ

カテゴリー: ネタ

2017年冬ドラマ!ヒットするのはこれだっ!!池田の予想。

最近グッと寒くなってまいりました。

早いものでもう新年になってから一ヶ月が過ぎようとしています。

この時期といえば・・・そうです。今期のドラマが始まっております。

前期はTBS火曜ドラマの“逃げるは恥だが役に立つ”が大ヒット。
星野源さんの“恋”は2017年の第89回選抜高等学校野球大会入場行進曲にも選ばれています。
放送直後の反響は凄まじいものがありました。

そして今期!わたくし池田が(あくまで個人的に)注目しているドラマはこれです!


月9

“突然ですが、明日結婚します”

http://www.fujitv.co.jp/ashita_kekkonshimasu/index.html
人気アーティスト“flumpool”のボーカル山村隆太さんが、主演・西内まりやさんのお相手役を演じます。結婚したい女性と結婚したくない男性の話。なんとなくカップルで見ると男性の首がしまりそうな・・・そんな気がしますね。
flumpoolといえば、甘いメロディーに甘い歌詞、甘いヴォイスに甘いフェイスと僕の心を掴んでやまないグループ。その甘い(であろう)演技に期待です。



火10

“カルテット”

http://www.tbs.co.jp/quartet2017/
前期大好評だった逃げ恥のあとだけにプレッシャーがかかりそうなこの時間。
夢が叶わなかった30代男女4人を主人公にしたヒューマン・ラブストーリー。それぞれの境遇から軽井沢に集った4人が共同生活を開始、自身の人生について見直していく。といった内容です。
登場人物の年齢が近いだけに共感度が高いのではないかと期待です。
第1話、第2話観ましたが面白いです。まず、4人の演技が上手すぎます。逃げ恥のようなわかりやすい面白さではないですが、人と人との心の駆け引きを楽しむ。そんなドラマです。傑作の予感がします。



水10

“東京タラレバ娘”

http://www.ntv.co.jp/tarareba/
吉高由里子さん主演。働く女性を応援するというのがコンセプトにある水曜日22時のドラマ枠。
30歳独身女性のリアルを描くラブコメディーです。
現実を見れないのは良くないが、見えすぎても辛い。きっと、程よく現実をみせる社会派ラブコメディーなのではないかと期待が高まります。原作は逃げ恥のように漫画です。



金10

“三匹のおっさん3~正義の味方、みたび!!”

http://www.tv-tokyo.co.jp/3biki.ossan3/
有川浩さん原作の第3期。痛快ローカルコメディーとして人気のドラマです。
「三匹のおっさん」シリーズは、第1期で最終回に視聴率12.6%を記録し、平均視聴率は10.6%。
第2期も1話目で11.0%と、プライムタイムのテレビ東京の時代劇以外の連続ドラマで最高の数値を叩き出したドラマです。



金曜深夜

“バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~”

http://www.tv-tokyo.co.jp/byplayers/
名脇役おじさま6人(遠藤憲一さん、大杉漣さん、田口トモロヲさん、寺島進さん、松重豊さん、光石研さん)を主役にした異色のコメディドラマです。6人それぞれが本人役で出演、シェアハウスで3ヶ月の共同生活を送り、その日々をドキュメンタリーチックに描いていくという内容です。
個人的に今期最有力期待ドラマです。
第1話、第2話観ましたが期待通りのシュールな面白さです。毎週観ます。



土21

“スーパーサラリーマン 佐江内氏”

http://www.ntv.co.jp/saenai/
原作は藤子・F・不二雄の漫画「中年スーパーマン左江内氏」。
主演は堤真一さん、恐い奥さん役に小泉今日子さん。
脚本と演出を担当している福田雄一さんは勇者ヨシヒコの脚本、監督です。
第1話観ました。福田監督なので面白くないわけがありません(勇者ヨシヒコファン)。
しかし、福田監督の真骨頂は個人的には深夜だと思っています。



このほかにも見たいドラマはいろいろありますが、

全部見る時間はないので、厳選してチェックしていきたいと思います。

今期からも逃げ恥のような一大ムーブメントが起きるような作品がでてくることを

期待です!
LINEで送る

この記事を書いた人は

イケダ

イケダ

イケダの記事一覧

ネタ
5

2017.8.25

ゾンビnightアスレチックリレーマラソンに参加してきました!

暑い日が続いております。 スタッフ池田です。 暑い日に、ちょっと涼しくなるようなマラソン・・・ “ゾンビnightアスレチックリレーマラソンin平尾台” にゾンビ役で参加してきました (๑ÒωÓ๑) !! 年に1回行われており、今回で4回目の開催となります。 2011年にアメリカでされた“ゾンビが追いかけてくるアスレチックマラソン”が発祥で、昨今では東南アジアでも広がりを見せています。...

ネタ
9

2017.7.27

こんなに暑い日は室内で創作(ガンプラ)を!

やっと梅雨が明けたと思ったら、いきなり真夏のように暑い日が続いております。 受付スタッフ池田です。 外にいると何もしなくても涙のように汗が溢れてきます。 これだけ暑いとせっかくの休日でも、外に出るのが億劫になりがちです。車を持っていない僕は外出が主に自転車になるので、ちょっと最寄りのコンビニに行くだけでも、深い霧の中を彷徨ったあとのようにジトーッとシャツが肌に張り付いてやみません。 必然的に室内で本や漫画を読んで過ごすことが多くなるのですが・・・たまには何か別のことをしたいっ!!! ・・・...

コワーキング関連
8

2017.5.2

太宰府門前真舞祭に参加してきました!

こんにちは!スタッフ池田です。 2017年4月16日(日)に太宰府天満宮で行なわれました“太宰府門前真舞祭”に参加してきました! 前日の豪雨がうそのような晴天でした^^ 今年で13回目になるよさこいのお祭りで、参加チームは71チーム。 1000人以上の踊り子が集まる賑やかなお祭りです^^ もちろん一般の方も無料で見る事ができます。 お祭りなのですが、出店などはそんなにないので参道沿いのお店はすごい賑わいでした。 参道には、 4月12日...

お知らせ
6

2017.3.26

スタッフ池田が舞台「志竜」に出演します!笑いあり涙ありの、アクシ...

3月も下旬になり、暖かくなったかと思いきや寒くなったりと、気温の変化が激しい昨今、いかがおすごしでしょうか? わたくしごとで恐縮ではございますが、来月の頭、4月2日(日)に舞台に出演させて頂きます! INTEGRAL主催の第2回公演『志竜』です! 以下、あらすじなどなど。     ーーーその世界には、危機が迫っていた。 国を統治していた女王が亡くなり、それを皮切りに、それまで身を潜めていた”魔の手”海賊「海鴉」が、人々を脅かす。...

サブカルチャー
19

2017.3.3

本日販売!Nintendo...

今日は3月3日!雛祭りです! そして “Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)”の発売日となっています! こんにちはスタッフ池田です。 ヨカラボ天神にもニンテンドースイッチが届きました!本体価格は29,980円! さっそく開封しました。 思っていたより接続などの準備も簡単。 説明書もなく、アダプタを本体に繋ぐと画面上で説明や設定が行なわれます。 指示に従うだけなのでとっても楽です^^ まず、起動してみた感想ですが・・・動作が早いっ!...

ネタ
2

2017.2.23

朝倉へイチゴ狩りに行って来ました!

2月も中旬となり、少しずつ暖かくなって参りました。 こんにちは、イチゴ大好き池田です。 先日、お休みの日に朝倉にある“らいおん果樹園”さんにイチゴ狩りに行ってきました! 福岡県のイチゴ狩り 朝倉らいおん果実園 イチゴが60分食べ放題で1,600円です。 3歳~12歳のお子様は少しお安く1,200円になります^^ 栃木の“とちおとめ” 静岡の“紅ほっぺ” そして福岡の“あまおう”などがあります。...

関連記事

ネタ
0

2023.3.4

今大注目!私がハマっているK-Popアイドルを紹介します!!

お久ぶりです! スタッフのいまむらです(^^) 今回は私の好きなアイドルについて書きたいと思います! ただのオタクのブログになりますが、温かく見守って読んで下さい。 Stray Kids(スキズ) 私の最近の推しは、Stray kids(スキズ)というK-popアイドルです! 最近すごく人気がでてきているので、知っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?! とにかくかっこいい8人グループのアイドルです☆ 私の推しは、リノというメンバーです♡ もちろん顔もかっこいいのですが、ダンスがとても上手です。...

コワーキング関連
0

2023.2.11

ヨカラボ天神周辺のちょっぴり噂の施設「福岡大名ガーデンシティー」...

こんにちは!寒さに弱いマネージャーの山崎です。 早く温かくなれ~と言いつつ、ヨカラボ天神のルイボスティーやしょうが紅茶をすすっております。 そんな中、ヨカラボ天神の裏手にある大名小学校運動場跡の施設の大部分が完成し 一部お披露目があったので潜入してきました(^^♪ その名も、大名ガーデンシティー 建築中、独創的な建物に驚いた方も多いのではないでしょうか。 商業フロアやオフィススペース、イベントスペースと高級ホテル(リッツカールトン) コワーキングスペースもできるそうで…当店としては戦々恐々です。...

ネタ
0

2023.2.1

ソール・ライターの写真展に行ってきました

こんにちは、てらもとです! 先日、福岡市美術館で行われている「永遠のソールライター」展を見てきました。 ※会場内は撮影に制限があった為、作品を伝える写真がほとんどありませんのでご了承ください ソールライターは50年代にファッションカメラマンとしてニューヨークで活躍していましたが商業写真を辞め、生涯自身の撮りたいものだけを撮り続けたそうです。 彼の写真は何気ないニューヨークの街の中に溢れている、普段生活をしていると気付かない小さな出来事を捉えています。...

ネタ
0

2023.1.29

年末年始の過ごし方

皆様こんにちは。 受付スタッフのこがです(^^) ブログではすっかりお久しぶりになりました。 今回はわたくし初めてのネタブログということで、何を書こうか悩んだのですが(;^_^A この年末年始にいくつかお出かけをしたので、その時の事をお話させて頂こうかと思います!   年越しそばは年内?それとも年明け? 我が家の年越しは、毎年大体同じです(;^ω^) 家族でのんびり紅白歌合戦を見ながら、「この曲今年流行ったね~!」「懐かしい曲のメドレーだ!」と、他愛無い話をして、年越しそばを食べます。...

ネタ
0

2022.12.23

☆初めてのクリスマスディズニー☆

今回は私の去年のクリスマスについて書いていこうと思います。 なんといっても文才があまりないのですが、最後まで読んでいただけると嬉しいです! クリスマスディズニー 去年のクリスマスは、友達と ディズニーシー に行きました! 大学生のうちに絶対クリスマスディズニーをしたいと思っていたのでうきうきで行ってきました。 まずチケットをとる段階で、去年はディズニーが入場制限している時期ということもあり一苦労でした(・_・;) ダメ元で友達とチャレンジしてみると、奇跡的に友達の携帯でサイトで取ることができたこともあり その日の授業はあまり集中できませんでした。...

ネタ
0

2022.12.16

個人的な2022年を振り返ってみた

お久しぶりです、てらもとです! 2022年も12月に入ってもう半分近くなりましたね 年末になるとふとした時に 「今年なにしたかな?あれ今年だっけ?え、まだ1年経ってないの?」 みたいな振り返りをしちゃいますよね 僕も最近ふと今年は何があったかなと振り返ることがあったので その中で3つ個人的に大きな出来事を書いていこうかと思います!   2022年を振り返り! てらもとの超個人的三大ニュース!!   第3位 : ガンダム 以前にブログにも書きましたがまずは福岡の大地に爆誕したガンダムですね...