スタッフブログ

カテゴリー: ネタ 、 サブカルチャー

ヨカラボ天神スタッフ池田推薦、秋の夜長に読みたいおすすめの本4選


すっかり寒くなってきましたが、季節はまだ秋。

博多駅はクリスマスのイルミネーションがされているかもしれませんが、
まだ秋。

・・・と、そう思いたいイケダです。

秋と言えば読書。

食欲・・・いや、読書。

というわけで今回は最近読んで面白かったおすすめの本についてご紹介します!


まずは
 
by カエレバ
“君にさよならを言わない”
です!今度公開される映画“ぼくは明日、昨日のきみとデートする”で
一躍有名になりました七月 隆文さんの著書。
幽霊の見える少年と、さまざまな幽霊との出会いを書いた連作短編集。
短編なのでとても読みやすく、幽霊といえば命を扱うテーマですが、
重くなりすぎず軽くなりすぎずバランスのとれた、どれも心があたたまるストーリー
です。寒い季節にピッタリ!

仕事の合間や休憩中にもサラッと読めるのでおすすめです!



 
by カエレバ
“太宰府オルゴール堂 独身貴族の探偵帳”
大宰府の実際にあるオルゴール屋さんが舞台となっています!
地元人ならわかる地名がでできたり、福岡の方言がでてきたりと地元人ならではの楽しみ方もできます。
推理モノを読み慣れてる方にはちょっと物足りない感じはあるかもしれませんが
(あとオルゴールあんまりでてきません。)登場人物の掛け合いなどはテンポもよく、
デビュー作としてはとってもよかろうもん!



 
  by カエレバ
“at Home”
結構前にでた本ですが、本多孝好さんの家族をテーマにした短編4話。
本多孝好さんはとても好きな作家さんの1人です。
透明感がある文章が素敵で、大切なものが何なのか気づかせてくれる
心にジーンとくる本です。
泣きたい。そんな人に勧めたい。



 
  by カエレバ
“キングダム”
上の3つと全く毛色が違いますが(そして漫画ですが)週刊ヤングジャンプの
中でも圧倒的な人気を誇る古代中華戦国大河ロマン“キングダム”。
エンターテイメント性も高い上に歴史や政治の勉強にもなる。
一度読みだしたら、この秋が終わるまでに一気読み必至です。
作者の原さんは実は大野城市在住なんだとか。

ばったりお会いできたりしないかなぁ…。

そんな物思いにふける秋の午後。

読書で小休憩してみてはいかがでしょうか?
 

この記事を書いた人は

イケダ

イケダ

イケダの記事一覧

ネタ
5

2017.8.25

ゾンビnightアスレチックリレーマラソンに参加してきました!

暑い日が続いております。 スタッフ池田です。 暑い日に、ちょっと涼しくなるようなマラソン・・・ “ゾンビnightアスレチックリレーマラソンin平尾台” にゾンビ役で参加してきました (๑ÒωÓ๑) !! 年に1回行われており、今回で4回目の開催となります。 2011年にアメリカでされた“ゾンビが追いかけてくるアスレチックマラソン”が発祥で、昨今では東南アジアでも広がりを見せています。...

ネタ
9

2017.7.27

こんなに暑い日は室内で創作(ガンプラ)を!

やっと梅雨が明けたと思ったら、いきなり真夏のように暑い日が続いております。 受付スタッフ池田です。 外にいると何もしなくても涙のように汗が溢れてきます。 これだけ暑いとせっかくの休日でも、外に出るのが億劫になりがちです。車を持っていない僕は外出が主に自転車になるので、ちょっと最寄りのコンビニに行くだけでも、深い霧の中を彷徨ったあとのようにジトーッとシャツが肌に張り付いてやみません。 必然的に室内で本や漫画を読んで過ごすことが多くなるのですが・・・たまには何か別のことをしたいっ!!! ・・・...

コワーキング関連
8

2017.5.2

太宰府門前真舞祭に参加してきました!

こんにちは!スタッフ池田です。 2017年4月16日(日)に太宰府天満宮で行なわれました“太宰府門前真舞祭”に参加してきました! 前日の豪雨がうそのような晴天でした^^ 今年で13回目になるよさこいのお祭りで、参加チームは71チーム。 1000人以上の踊り子が集まる賑やかなお祭りです^^ もちろん一般の方も無料で見る事ができます。 お祭りなのですが、出店などはそんなにないので参道沿いのお店はすごい賑わいでした。 参道には、 4月12日...

お知らせ
6

2017.3.26

スタッフ池田が舞台「志竜」に出演します!笑いあり涙ありの、アクシ...

3月も下旬になり、暖かくなったかと思いきや寒くなったりと、気温の変化が激しい昨今、いかがおすごしでしょうか? わたくしごとで恐縮ではございますが、来月の頭、4月2日(日)に舞台に出演させて頂きます! INTEGRAL主催の第2回公演『志竜』です! 以下、あらすじなどなど。     ーーーその世界には、危機が迫っていた。 国を統治していた女王が亡くなり、それを皮切りに、それまで身を潜めていた”魔の手”海賊「海鴉」が、人々を脅かす。...

サブカルチャー
19

2017.3.3

本日販売!Nintendo...

今日は3月3日!雛祭りです! そして “Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)”の発売日となっています! こんにちはスタッフ池田です。 ヨカラボ天神にもニンテンドースイッチが届きました!本体価格は29,980円! さっそく開封しました。 思っていたより接続などの準備も簡単。 説明書もなく、アダプタを本体に繋ぐと画面上で説明や設定が行なわれます。 指示に従うだけなのでとっても楽です^^ まず、起動してみた感想ですが・・・動作が早いっ!...

ネタ
2

2017.2.23

朝倉へイチゴ狩りに行って来ました!

2月も中旬となり、少しずつ暖かくなって参りました。 こんにちは、イチゴ大好き池田です。 先日、お休みの日に朝倉にある“らいおん果樹園”さんにイチゴ狩りに行ってきました! 福岡県のイチゴ狩り 朝倉らいおん果実園 イチゴが60分食べ放題で1,600円です。 3歳~12歳のお子様は少しお安く1,200円になります^^ 栃木の“とちおとめ” 静岡の“紅ほっぺ” そして福岡の“あまおう”などがあります。...

関連記事

ネタ NEW
0

2025.4.9

XGライブレポ②

皆様、こんにちは!ヨカラボスタッフの小野です!! 今回は前回に引き続き、XGライブについて綴ろうと思います!! 最初の登場が、まずかっこよすぎました、、。 圧巻のソロパフォーマンス XGは、ライブ中にソロパフォーマンスをします。 ♡ジュリア♡ メインボーカルの一人です。 透き通るような声がほんとに美しかったです、、 ♡マヤ♡ 今回、ロングヘアをばっさり切ってミディアムへアになっていました!! かわいいです^^ ♡ヒナタ♡ 私の最推しです! とにかく可愛いんです。 今回、Tommy...

ネタ NEW
0

2025.4.6

春満喫♪

みなさまこんにちは!ヨカラボ天神スタッフのますみつです。 新年度がスタートしましたね。 春から就職や入学された方も多いのではないでしょうか。 新しい門出を迎えた皆様に、心よりお祝い申し上げます。 私は4月から大学3年生になりました。 ヨカラボを卒業したスタッフもいますが、自分はまだ大学生活が残 っているので 今年度も引き続きよろしくお願いいたします(^-^ )/ お花見に行きました 私は重度の花粉症なので花粉の時期はあまり外出したくないのです が、...

ネタ
0

2025.4.3

今話題のメタバースVR Chatのおすすめワールド紹介

こんにちは! スタッフのてらもとです!   VRゴーグルを購入し現実と仮想空間(メタバース) を行き来するようになり早3年! そんな私が個人的に行ってよかったと思った場所をご紹介します。   メタバースとは インターネット上に作られた仮想空間で人との交流やゲームなどを 楽しむ空間です。 このメタバースのサービスはいくつかあり、 その中で私が利用しているのはVR Chatというメタバースになります。    ...

ネタ
0

2025.3.31

アートツアーを開催しました!

みなさんこんにちは! ヨカラボ天神 受付スタッフのこやまです。 3月に大学を卒業し、4月から社会人になるため、ヨカラボ天神を卒業することになりました。 今回が最後のブログとなります! 昨年の5月から約1年間、みなさんには本当にお世話になりました! ありがとうございました。   アートツアーinうきは市 ヨカラボでの思い出を振り返ってみると、 昨年の夏に1ヶ月ヨカラボで開催させてもらった、 ヨカラボ展示会 を思い出します。。 本当にありがとうございました!...

ネタ
0

2025.3.30

XGライブレポ①

みなさま、こんにちは。ヨカラボスタッフおのです。 突然ですが、推し活っていいですよね、、、。 こちらのブログでは何度か書かせてもらったのですが、私はXGというアーティストグループの大ファンです( ^)o(^ ) いま、XGはワールドツアー中なのですが日本追加公演にて福岡を訪れるということでライブ参戦してきました!! じつは、私以外にヨカラボスタッフにXG大好きな子がいるのです(^▽^)/ 推し仲間がいるのが非常にうれしいです!! 出勤日が一緒の時は、よく話てます! しかも今回は参戦日が同じという奇跡☆彡(当日はタイミング合わず会えなかった、、、)...

ネタ
0

2025.3.26

北海道卒業旅行!!!

皆様、こんにちは。受付スタッフのたかやまです。 だんだんと暖かくなってきましたね。 花粉に悩まされる日々が続いています。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 実は私は、この春に大学院を卒業しました! そのため、今回のブログが最後の投稿となります。 皆様大変お世話になりました!! 最後のブログは、北海道に卒業旅行に行った話をしていこうと思います! 1年ぶりの北海道 昨年、北海道に旅行に行ったのですが、とても最高だったので、 卒業旅行でも北海道に行くことにしました!...