スタッフブログ

カテゴリー: ネタ

YOKALAB TENJIN ART EXHIBITION

みなさんこんにちは!
ヨカラボ天神受付スタッフのこやまです。

前回のブログでアートの団体を作ったこと、アートにはまっていることを書かせて頂いたのですが、約一ヶ月後なんと、ヨカラボ天神にて展示をさせて頂けることになりました!(*'▽')
 

☆YOKALAB TENJIN ART EXHIBITION★


エレベーター前の通路にある4名+1団体のアーティストによる展示は、ご覧いただけたでしょうか…!





先輩スタッフのてらもとさんが写真家をされていることから、私のカメラ好きの友達とお話しさせていただき、せっかくならと、今回アート団体CoLisの作品も展示させていただけることになりました。本当にありがとうございます。






“いつもの日常をそっと彩るアート展”と書かせていただいたのですが、
廊下が作品でいっぱいになったので、少しでもお勉強やお仕事の休憩として見ていただいて、リフレッシュして頂けていればとても嬉しいです!
 

8/23㈮19時からは…


そして、8/23(金)19時からは、会議室にてトークイベント兼交流会があります!!
作品を展示させていただいた、フレッシュな学生アーティスト3名も登壇しますので、もともとアートがお好きな方も、今回作品を見て、いいなと思ってくださった方も、ぜひお越しください。たくさんアートについてお話できればうれしいです!

日時:8/23㈮19時~
参加費:600円
場所:ヨカラボ天神会議室


 

最後に

先日、たまたまカメラマンさんにお会いする機会がありました。
3分ほどでこのクオリティを撮ってもらったのですが、やはりプロはすごいな、写真って素敵だなと感じました…



だんだんと朝や夜は風が強くなってきて、季節が変わっていくのを感じますが、
まだまだ夏を楽しみましょうー!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。




 
LINEで送る

この記事を書いた人は

コヤマ マキ

コヤマ マキ

コヤマ マキの記事一覧

ネタ
0

2025.3.31

アートツアーを開催しました!

みなさんこんにちは! ヨカラボ天神 受付スタッフのこやまです。 3月に大学を卒業し、4月から社会人になるため、ヨカラボ天神を卒業することになりました。 今回が最後のブログとなります! 昨年の5月から約1年間、みなさんには本当にお世話になりました! ありがとうございました。   アートツアーinうきは市 ヨカラボでの思い出を振り返ってみると、 昨年の夏に1ヶ月ヨカラボで開催させてもらった、 ヨカラボ展示会 を思い出します。。 本当にありがとうございました!...

ネタ
0

2025.2.9

友達の個展に行ってきました!

こんにちは! ヨカラボ天神受付スタッフのこやまです! 最近また雪が降ったりと寒くなりましたね。 早く春が来て欲しいところですが、 ビタミンCをとって、風邪をひかないように気を付けてお過ごしください!   個展を見に行きました! 昨年の夏に、ヨカラボ天神でも展示をさせて頂いたのですが、 私の友達が学生をしながら、絵を描くアーティスト“在”として活動していて、 2/7~2/20の約2週間個展をしているので、遊びに行ってきました! 場所は、赤坂にあるアートカフェ...

ネタ
0

2025.1.21

2025年の目標!

みなさんこんにちは! ヨカラボ天神受付スタッフのこやまです。 だんだんとまた過ごしやすい気温になってきましたね! 少し時間が経ってしまいましたが、あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。 大学生は1月後半からテスト期間! 大学生活最後のテスト期間に入り、 寂しさを感じつつも、 単位は取らなければ!と勉強に燃える日々を送っています。   はじめに さて、みなさんは今年の目標はもう立てられましたか? 私は久留米のとあるお寺に行く機会があったのですが、...

ネタ
0

2024.12.23

2024年の締めくくりは、、

こんにちは!ヨカラボスタッフのこやまです。 最近は本当に寒いですね、、 私はチャイティーが大好きなので、 ヨカラボで勤務の時は、期間限定のチャイティーを飲みながら温まって頑張っています。 (まだ飲まれてない方はぜひお試しください!!)   アートバーを開催!☆彡 今回は、先日行なったアートバーのイベントについて書かせていただきます! 夏頃に、ヨカラボでもアートの展示会をさせていただいた団体CoLisなのですが、 2024年の活動の締めくくりとしては、アートバーがいいのでは、...

ネタ
0

2024.11.30

最近のおすすめのお店☆彡

みなさんこんにちは!ヨカラボ天神スタッフのこやまです。 明日からは12月で、2024年もあと少しで終わってしまいますね、 今回は、私が最近行っておすすめしたいと思ったお店を、紹介させていただきます! おすすめの居酒屋☆彡 ① 伊都旬彩こころ 西新にある居酒屋さんなのですが、野球選手が多く来店していて、 サインがずらっと並んでいる、人気のお店です! ここのだし巻き卵が絶品なので、ぜひ食べてみてください。 バイトしている友達によると、どのお客さんも...

ネタ
0

2024.10.27

高校時代にタイムスリップ?!

こんにちは! 受付スタッフのこやまです。 突然ですがみなさんは、休日いつもどのように過ごされていますか? 私はこの前の3連休に、福岡の大学生が主催する、二泊三日でおこなわれた文化祭を一からつくるイベント “ I♡Fes~青春を取り戻せ私の文化祭 ”というものに参加してきました! このイベントの主旨としては、 ちょうどコロナウイルスによって高校時代に文化祭ができなかった世代が 大学生になった今、制服を着てもう一度青春を取り戻そう!...

関連記事

ネタ NEW
0

2025.6.20

最近のマイブーム

皆様こんにちは。 ヨカラボ天神、受付スタッフのこがです(^^) 福岡も梅雨入りして、最近は雨ばかりですね(;^_^A 雨は決して嫌いではないのですが、さすがにこうも雨が続くとちょっとお出かけしにくくて困ってしまいますね(汗) 少しでも気分が上がるように、休みの日はお家でできる趣味を楽しんだりしています(^O^)   最近のマイブーム 最近の私のマイブームは、実はネイルだったりします。 この春まで私はヨカラボと飲食店のWワークをしていたのですが、飲食店は当然ネイルはNG。...

ネタ
0

2025.6.17

あの映画の続編がついに公開!「28年後...」

こんにちは、ゾンビ映画が大好きなスタッフのてらもとです! 今週末ゾンビ映画好きにはビッグイベントである、映画 「28年後 ... 」 が公開されます!  「28年後...」公開! 「28年後...」は2002年に公開されたイギリスのホラー映画「28日後...」そして2007年の「28週後...」に続く続編となっていてそれから18年間、ファンがまだかまだかと待ちに待ち望んだ期待の作品です! ▽「28日後...」   ▽「28週後...」  「28日後 ... 」あらすじ...

ネタ
0

2025.6.15

懐かしのゲーム機

みなさん、こんにちは。 ヨカラボ天神おのです! 突然ですがみなさんは、ゲームはお好きですか? 私は昔からゲームがかなり好きで色々とやりました。 最近は、外が暑くなったせいか室内にいる時間が長くなり昔のゲーム機を色々と引っ張りだしてきて友達と遊ぶのがマイブームです(*´ω`*) ここ数年はSwitchばかりで遊んでいたのですが、かなりマンネリ化していたところ、実家でDSを発掘しました。(笑) 発掘した瞬間、自身の幼少期が脳内で駆け巡り思わず「うわーっ!!」と声が出ました。...

ネタ
0

2025.6.7

福岡イベント大集合!

おはこんにちは! ヨカラボスタッフのおかだです! 気づけばもう6月... 社会人になり2か月が経とうとしているのですが、本当に1日、1週間があっという間で、2025年ももう半分が終わってしまったのだと思うと...「光陰矢の如し」とはまさにこういうことだと実感させられます。。。(´;ω;`) ということで今回は、5月に参加した主なイベントたちを紹介します! ・護国神社 蚤の市 ・DAIMYO Dining THEATER 蚤の市でオリジナルスパイス作り?! 年3回ほど護国神社で開かれている護国神社...

ネタ
0

2025.6.3

読むのが止まらないおすすめの本

みなさんこんにちは。ヨカラボスタッフのむとうです。 5月もあっという間にすぎさり6がつにはいりましたね。 6がつは梅雨の季節ということで雨が続きじめじめとした天気が続き雨が憂鬱な気持ちになる方もいるかもしれません。 しかし、雨だからと気分が下がるばかりではないとおもいます。雨の音をBGMにおうちでまったり過ごすのもこの時期ならではであり、四季の移り変わりを実感できます。そこで梅雨のおうち時間にオススメしたいのが読書です。読書は家の中にいながら想像力を刺激し、気持ちを上向きにしてくれると思います。...

ネタ
0

2025.5.31

福岡グルメ開拓

こんにちは!ヨカラボ天神スタッフのますみつです。 5月も終わりを迎え、日中の気温も高くなってきましたね(*_*) 今回はグルメブログとなっております★ うまかもん天国の福岡 博多とんこつラーメンを筆頭に、美味しいものがいっぱいのグルメ県・福岡。 ラーメンやもつ鍋が有名ですが、その他にも福岡には美味しいお店がたくさん集まっています! 以前『MY2024年ランキング』のブログでイタリア料理にハマっていることを紹介しましたが、2025年も少しずつイタリア料理のお店を開拓しているので、今回は最近行ったおすすめのお店を紹介します!...