今度は折紙で夏の小物作り
前回のブログで、私は夏の小物作りとして籠巾着を作りました。
ブログはこちら↓↓↓
https://yokalab.jp/blog/post/658
今回はもっと簡単!
折紙を使って夏の風物詩・風鈴飾りを作ったので、その時のことを書こうかと思います!
折紙で簡単風鈴の作り方
まずは必要なもの。・折紙
・のり
・ハサミ
・コンパス
・紐
今回私は100均で買ってきた和風デザインペーパーを使いました^^
普通の紙と違い、和紙のような紙質なので和風小物に合いそうです!
まず最初に、柄面を内側にして真ん中で半分に折って、
さらに半分に折って正方形にします。
次にコンパスで適当なサイズに丸を書いて、ハサミでカットします。
するとこんな感じで、4枚の丸紙ができます。
そうしたら次に、丸を半分に折って半月型にします。
この時も、柄面が内側です。
片面にのり付けして、4つを全部重ねてひとつにします。
全部重ねて引っ付けたら、片方の先の方をちょっと切り落とします。
(左右どちらでもいいです)
開くとこんな感じになります。
だんだん風鈴っぽくなってきたでしょう?(^^)/
そうしたら次に、もう一枚折紙を用意して縦半分にカットします。
使うのはこの半分サイズの1枚だけです。
ちなみに今回は同じ柄の物を使いましたが、こちらは別の柄でも全然大丈夫です^^
カットしたものをさらに縦半分に折って、折り目をつけておきます。
今度は表面が外に来るようにします。
一度開いて内側にのりをつけて、端の方に適当な紐を挟み込んで閉じます。
紐は何でもいいんですが、細い手縫い糸とかよりも、麻紐や刺繍糸等の気持ち太めの物の方が良いです。
今回は刺繍糸を使っています。
そして紐の延長線上に、先程作った風鈴本体の部分に挟みこんで、
のり付けして留めます。
上に飛び出している紐は、お好みの長さでカットしてください。
これで、手作り折紙風鈴の出来上がりです!!
紙なので音はしないんですけれど(^^;
飾っておくだけでも見た目が涼しげで可愛いですし、何より軽いのでお部屋の好きなところにつけて飾ることができます!
最後に
この風鈴、今回何種類かカラー違いで作っていたんですが。
実はそのうちの一つを、ヨカラボの受付に飾らせていただきました(≧▽≦)
(皆さん気づかれましたでしょうか?!)
お子様でも簡単に作れると思いますので、夏休みの時期とかにぜひ一緒に作ってみてください(´▽`)
それでは、今回はこの辺で。
また次回のブログでお会いいたしましょう^^
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!