スタッフブログ

カテゴリー: 週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる VOL.070~071】~かっこ良い脚に!!~


みなさんこんにちは!
受付スタッフのいわおです(*^-^*)

私にもマジンガーZ製作の順番が回ってきました!
今までプラモデルを作ったことが無いのでドキドキしますが頑張ります(^^♪
 

部品紹介

今回はこのような部品を組み立てていきます!

脚なのかな?すごく立派な装具ですねΣ(・□・;)


 

VOL.070


説明書によると、ふくらはぎのフレームと外装のようです。
さあ、組み立てていきましょう。



まずは外装の中のプラスチック部分を組み立てていきます。

慣れていないもので、ナットやネジがあっちこっちへコロコロ…。
ネジを締めるだけでも難しいですね(;^_^

そんなこんなしているうちに、プラスチック部分の固定が出来たので次の段階に進みます。

次はなんと外装です。
はめてみました。一気にカッコ良くなりますねえ(*'▽')

写真は撮り忘れましたが、後ろ側からしっかりとネジでとめました。

ネジをとめる位置が手が入りにくいところにあり、ネジが変なところへ迷入したりと苦戦しました(・_・;)

そしてふくらはぎの後ろ側です。


なんと、ネジ1つで固定されています!
大丈夫なのかな?と思いつつも、説明書通りなのできっと大丈夫なのでしょう(笑)

VOL.071

次は右脚に取り掛かります!

鉄骨しかない状態だった脚にプラスチックのフレームをつけていきます。
写真のように 1つずつしっかりとネジ締めをしました(*^-^*)



VOL.071の内容はここまでのようです。

私の担当部位が終わったので立たせてみました。
倒れるんじゃないかと、ひやひやしながら立たせてみましたが…


安定感がある…!
脚も装具がついて、よりカッコ良くなりましたね(*'▽')


作り終えて~


初めてのプラモデル作りは楽しかったです。
ネジ締めや説明書の理解に苦戦することもありましたが、それを乗り越えられるとやはり達成感があります。
私は昔からナノブロックなど作る系のものが好きだったので、プラモデル作りもやり続けると、はまってしまうかもしれないと思いました(^^♪
今後のマジンガーZの姿がどう進化していくのか楽しみです!


 
LINEで送る

この記事を書いた人は

いわお

いわお

受付スタッフのいわおです。主に平日夜や土日祝に受付にいます。普段は大学生です。 好きなことは写真を撮ることと、走ることです。 精一杯頑張りますので、よろしくお願いします!

いわおの記事一覧

ネタ
0

2023.4.26

京都に行ってきました!

こんにちは!いわおです(^^) 今回は春休みに行ってきた京都旅行についてお話したいと思います!   桜が満開! 行った時期はちょうど桜が満開の時期でした。 京都は福岡よりも桜の木が多いなと感じました。どの方面を見ても桜が目に入るといった感じです(笑) また、福岡でよく見る桜(ソメイヨシノかな?)に比べて、ピンクが強い鮮やかなものだったり、枝が下の方までしだれているものが多いといった印象でした。...

スタッフ紹介
0

2023.2.25

スタッフ紹介(いわお)

初めまして。 2月よりヨカラボ天神のスタッフになりました、いわおと申します。 今回は趣味や好きなことなど、簡単に自己紹介をしたいと思います(^^♪ 私の趣味はたくさんあります。 ・一眼レフで写真を撮ること ・長距離走 ・ギターを弾くこと(上手ではありません笑) ・コーヒープレスでコーヒーを淹れること ・動画の編集 今回はこの中で特に好きな「写真を撮ること」と「長距離走」についてお話したいと思います(*'▽')   写真を撮ること...

関連記事

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる NEW
0

2023.6.4

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

こんにちは、受付スタッフのたなかです。 ついに!私もプラモデル作りデビューを果たす時が来ました! とても楽しみなのですが、手先が不器用なので上手に作れるか不安もあり、ドキドキです!   Vol.80-タワーと台座の組み立て パーツ紹介です! Vol.78,79と似ているパーツが多いですね…! 続きからなのかな?と予想し、早速作っていきます! と、その前に、今の鉄柱部分はどのくらいの大きさなんだろうと写真を撮ってみたところ… 高すぎるっっ!!(+_+)...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.5.21

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

こんにちは!ヨカラボスタッフの、いのうえです。 ついに、私にも マジンガーZの製作順番 が回ってきました! プラモデルを作ったことが無く緊張しますが、小学生時代図画工作と家庭科の裁縫だけは成績が良かったことを思い出しながら作っていきたいと思います!   Vol.78~鉄柱の組み立て~ まずはパーツ紹介 あれれ…?私がおもっているマジンガーZとは違うぞ…? どうやら、マジンガーZ本体を囲う鉄柱部分の部品だそうです!...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.5.10

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

皆様こんにちは!スタッフあんざいです。 今回はものすごく久々の【マジンガーZをつくる記事】を執筆致します。 私が託されたのは、vol.76とvol.77です。 マジンガーZを作るのは相当久々でして…途中経過を見てびっくり! ものすごく大きく、そして重たくなっているではないか! では始めようvol.76 キットを開封し中身を確認。 私が大の苦手とする接着剤を使用する回でした。 扱うのが下手で、いつも手にベタベタ…頑張るよ! 1つ1つ行程を確認し、サクサクと進めていく。...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.4.8

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

みなさんこんにちは! スタッフのいまむらです。 前回のブログからそれほど経っていませんが… 今回は、マジンガーZの続きを作っていこうと思います! vol.74~胴の組み立て~ まずパーツの紹介からです!(^^)! 前回作ったパーツと似てるのでできそうかな… でもどこの部分か全くわかりませんね。 ではではさっそく作っていきます!!! まずは、フレームを取り付けていきます。 胴の部分に取り付けていくみたいです! フレームを取り付けるのは、前回たくさんしたのでかなり上達しています。...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.4.1

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

皆様こんにちは、受付スタッフのこがです^^ 今回の久しぶりにマジンガー制作を担当させて頂きます!(∩´∀`)∩ 改めて、今どこまで出来上がったるのかな~と見てみたら…… おぉおおお~~!!!! めっちゃ進んでる\(◎o◎)/! 左足とかもうほぼ完成なんじゃないでしょうか(≧▽≦) 今回はどの部分になるのかな~(*´ω`) 早速始めていきましょう☆   細かい作業は苦手...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.1.14

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる VOL.068~069】

  前回に続きマジンガーZを作っていきたいと思います! どんなマジンガーZになっていくのか…楽しみですね♪   VOL.068 まずは、部品の紹介から! ん?何か見たことあるような部品ですね。 これはできそうな予感がします! お!前回苦戦したネジでしたが、今回はなんか力のかけ具合のコツをつかみ 5分くらいでつけることができました! もうすぐ太ももが完成します(*‘ω‘ *)...