スタッフブログ

カテゴリー: 週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる VOL.044~045】はじめてのマジンガーZ!!!



みなさんこんにちは。
ヨカラボ天神受付スタッフのしばたです^-^


ヨカラボのスタッフとなってすぐの頃…

「そのうち回ってくるよ~」

と言われていたマジンガーZが…ついに…!!!

回ってきましたーー!!!
やったー!!!



というのも私、大の工作好きなんです!


おうち時間が増えてからは、工作欲に駆られて家の中に壁面飾りを作ったり、
作品を全く知らないのにガンプラを作ってみたりしていたので、
マジンガーZもめちゃくちゃ楽しみにしていましたヽ(^o^)丿


 

これが…マジンガーZ…!!

 

過去のブログを読んで予習はバッチリ☆

まずは冊子に目を通します。



冊子を手に取ってびっくり…!
あれ、マジンガーZって…これじゃない!?!?



ヨカラボ店内にはたくさんのプラモデルやフィギュアがあるのですが、
入り口横の棚の上にはたくさんのマジンガーZが…!


今までなんのフィギュアだろう…?と思っていたのですが
これからこれを作るんだ~!と思うと俄然わくわくしてきました!!




冊子を確認して、工具を準備します。



工具入れもマジンガーZ仕様!!!
こだわりを感じます!!!
(こういうのわくわくするタイプです笑)


開けると……



なんかいる~~~!?!?!?


人形に…バイク……?
完成したら中に乗せるのでしょうか!?


…もうこの時点でだいぶ楽しいです(笑)


 

いざ制作!!!


パーツを取り出しサクサク進めていきます♪
今回私が作るのは股関節部分みたいです!



おぉ~~~!!
冊子の図解と手元のパーツが全く同じでびっくりです!感動!


こういう作業好きなので、どんどん進めていきます…!
六角レンチをひたすら締めて…



サクっと44号部分、完成☆
あっという間に45号突入です!



なんと、先ほど組み立てたものを…


これまでスタッフが作ってきたこちらに取り付けます!!



バトンを受け継いだみたいで、なんだか感慨深いです…!



45号部分、完成っ!!!
今回の作業はここまでです☆



ここだけの話…
正直、冊子や工具を見ていた時間のほうが圧倒的に長かったです…!笑
資料見る段階から楽しすぎて……
組み立てもめちゃくちゃ満喫しました♪




そしてそして!!
これまで組み立ててきたものがこちら!!



圧巻です…!
でもまだまだ工程はあるようで、ここからどうなっていくのか!?
とっても楽しみです☆
次に回ってくるのが待ち遠しいo(^-^)o




それでは次回もお楽しみに!

LINEで送る

この記事を書いた人は

受付スタッフのしばたです。音楽と花が好きです。よろしくお願いします!

の記事一覧

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2022.9.22

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

みなさんこんにちは^-^ 受付スタッフのしばたです! 成長の止まらないマジンガーZ!! 今回は特にすごいことになる予感…!? それでは早速組み立てていきますよ~!   足だ~!!! まずは60号のパーツから。 もう外してしまいましたが、梱包からしていつもより大きいです! これはどう見ても足…ですよね…!? 何を組み立てているのか全くわからなかった段階から、だんだんと全貌が見え始めています! サイズ感が子ども用のお靴みたいでかわいいです(*^^*)...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2022.8.28

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

みなさんこんにちは! ヨカラボ天神受付スタッフのしばたです^-^ 今回はスタッフのあんざいよりバトンを受け取りました!!! リレーみたいでなんだかうれしいです♪ さっそく組み立てていきますよー!   ダイオウグソクムシが大変身☆ 今回のパーツはこちら! 前回の51・53号で作ったものと組み合わせていくみたいです。 ダイオウグソクムシみたいなこのパーツが一体どう変化するのでしょうか…!? 冊子を確認…...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2022.7.30

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

みなさんこんにちは ヨカラボ天神受付スタッフのしばたです^-^ 前回マジンガーZのブログの最後に 「次に回ってくるのが待ち遠しい!」 なんて書いていましたが、思っていたよりすぐに回ってきました! うれしいですo(^o^)o 今回もノリノリで作っていきますよ♪   成長するマジンガーZ?   今回制作するのは腿部分! …みたいなのですが、正直今の段階ではどこが何になるのか全然分かりません;...

スタッフ紹介
0

2022.4.30

スタッフ紹介(しばた)

みなさまはじめまして。 3月よりヨカラボ天神受付スタッフとなりました しばたと申します。 自己紹介ということで、今回は私の好きなものについてお話させていただこうと思います。 音楽 •*¨*•.¸¸♬︎ 小学生のころからクラリネットをやっていて、大学でも学んでいました! みなさんは、クラリネットがどんな楽器かご存じですか?? クラリネットは木管楽器で、グラナディラという黒い木材でできています。 木でできているので、見た目よりもずっしりとした重みがあります。...

関連記事

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる NEW
0

2023.4.1

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

皆様こんにちは、受付スタッフのこがです^^ 今回の久しぶりにマジンガー制作を担当させて頂きます!(∩´∀`)∩ 改めて、今どこまで出来上がったるのかな~と見てみたら…… おぉおおお~~!!!! めっちゃ進んでる\(◎o◎)/! 左足とかもうほぼ完成なんじゃないでしょうか(≧▽≦) 今回はどの部分になるのかな~(*´ω`) 早速始めていきましょう☆   細かい作業は苦手...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.3.26

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

みなさんこんにちは! 受付スタッフのいわおです(*^-^*) 私にもマジンガーZ製作の順番が回ってきました! 今までプラモデルを作ったことが無いのでドキドキしますが頑張ります(^^♪   部品紹介 今回はこのような部品を組み立てていきます! 脚なのかな?すごく立派な装具ですねΣ(・□・;)   VOL.070 説明書によると、ふくらはぎのフレームと外装のようです。 さあ、組み立てていきましょう。...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.1.14

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる VOL.068~069】

  前回に続きマジンガーZを作っていきたいと思います! どんなマジンガーZになっていくのか…楽しみですね♪   VOL.068 まずは、部品の紹介から! ん?何か見たことあるような部品ですね。 これはできそうな予感がします! お!前回苦戦したネジでしたが、今回はなんか力のかけ具合のコツをつかみ 5分くらいでつけることができました! もうすぐ太ももが完成します(*‘ω‘ *)...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2022.12.2

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる VOL.066~067】

みなさんこんにちは! 受付スタッフのいまむらです^^ 今回初めてマジンガーZの制作を行うことになりました~ ちゃんと最後までできるか不安ですが作っていこうと思います! VOL.066 まずは、パーツからご紹介! これらのパーツで太ももが出来上がるみたいです(笑) どんな出来上がりになるのか楽しみですね~~ では作り始めていきます!!!!! まず前回までで出来上がってたネジを外しちゃいます(泣) そして何かよくわからない部品をつけました(笑)...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2022.10.28

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

皆様こんにちは。 ヨカラボ天神、受付スタッフのこがです^^ スタッフになって早4か月。 再度わたしにマジンガー制作のバトンが回って参りました! 今回は一体どんなハプニングが待ち構えているのか!?(笑) ドキドキワクワク、早速作っていきたいと思います\(^o^)/ 今までに制作してきた物がこちら! 以前は担当の制作が終わると、作った部品は倉庫に閉まっていたんですが。...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2022.10.2

​【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

みなさま、こんにちは、 ヨカラボ天神スタッフのたかぎです。 スタッフのしばたより受け取ったバトンを次のスタッフに渡すべく、 早速卒業制作に取り組みたいと思います!! 今回の作成で使用するものはこちら! ※画像には写っていませんが、ニッパーも必要なことが後から判明しました... ■第62号の作成開始! 62号のパーツはこんな感じです! 画像下の右側のフレームを左側のパーツに取り付けるようです。 左側のパーツは、スタッフしばたが 前回 作成したものになります!...