スタッフブログ

カテゴリー: サブカルチャー

「DUNE 砂の惑星」観ました!!


こんにちは、スタッフの德安です。

夏があっという間に過ぎ去り、2021年も終盤に差し掛かってきましたね。

最近急に寒くなってきたので慌てて冬服を引っ張り出しました。

話は変わりますが私はずっと10月を楽しみにしておりました!

なぜなら私の好きな海外の俳優、

ティモシー・シャラメが主演を務める映画『DUNE 砂の惑星』が10/15に公開したからです!!

ティモシー・シャラメをご存知の方も、そうでない方にも彼の魅力をご説明したいと思います。


 

ティモシー・シャラメ

よろしければ以下のDUNE公式サイトURLを覗いてみてください!

https://wwws.warnerbros.co.jp/dune-movie/

1995年12月27日生まれの25歳。アメリカ合衆国とフランスの俳優で、愛称はプリンス・オブ・ハリウッド。

お顔がめちゃくちゃ綺麗ですよね。


2017年の映画『君の名前で僕を呼んで』で第90回アカデミー賞主演男優賞にノミネートされました。
(Wikipediaより参照)

私が個人的に好きな作品は『君の名前で僕を呼んで』『ホットサマーナイツ』です(^^♪


そんな彼が主演を果たす映画『DUNE 砂の惑星』についても軽くご説明したいと思います。
 

DUNE 砂の惑星


【STORY】
西暦1万190年。人類は宇宙帝国を築き、厳格な身分制度のもとで各惑星を1つの大領家が治めていた。
皇帝の命を受けたアトレイデス家は、希少な香料を産出する砂の惑星「デューン」を統治すべく旅たつ。
しかし彼らは現地で、宿敵ハンネルコン家と皇帝が仕組んだ陰謀に直面する。
(Wikipediaより参照)

アメリカの小説家、フランク・ハーバードのSF小説の古典を新たに映画化したSFスペクタクルアドベンチャーになっています。
2時間半以上の超大作です。


そして!! IMAXでDUNEを観ました!!!!

映画公開から数日経ち、DUNEを観に行きました!

(IMAXとは高解像度のカメラ、フィルムフォーマット、フィルムプロジェクター、アスペクト比の高い大画面と急匂配のスタジアム席で知られるシアターからなる独自のシステムです。※Wikipediaより参照)

DUNEはIMAXで見るのがおススメだとTwitterで見かけたので、IMAXで観ることにしました。

特典としてポスターを貰いました。

実際に部屋に飾っています。

シンプルなデザインですがDUNEの世界観が出ていてパッと目を引きますね~~^_^

DUNEを観た感想ですが…   


1回じゃ理解できない!!でも面白い!!!!映像凄い!!

といった感想でしょうか…。

とにかく迫力満点で映像がとても綺麗でした。
是非ともIMAXで見るのをオススメします。

上映中よく出てくるDUNEならではの用語の意味を覚えるのに一苦労で、
1回だと話がスーッと入ってくる感じはなかったです(笑)

これから見に行かれる方には用語をある程度覚えてから観るのをオススメします。

私も用語をある程度覚えてからもう一度観に行こうかな~と思っています!


では長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました!!(^^)
 




 

LINEで送る

この記事を書いた人は

とくやす

とくやす

スタッフの德安です。 イラストや映画鑑賞が好きです。 バットマンの新作公開が楽しみです^_^

とくやすの記事一覧

フィギュア制作記録
0

2021.5.27

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

こんにちは!受付スタッフの德安です。 今回つきださんからバトンを引き継ぎ、マジンガーZのプラモデルを作ることになりました! 私も全くの未経験者&手先が壊滅的に不器用なので、上手く出来るか分かりませんが最後まで読んでいただければ幸いです(^O^) まず初めに接続部分にフレームを合わせ、ナットをはめ込んでいくのですが・・・ ドライバーを使ってもナットがはまらない!なんで!?と困惑する德安。 それもそのはず、全く違うドライバーを使っていました(笑) しばらくそのことに気づかず永遠にクルクル回していました・・・...

スタッフ紹介
0

2021.3.30

スタッフ紹介 德安(とくやす)

はじめまして! 2月からヨカラボ天神のスタッフとして働くことになりました、德安ひなのと申します。 まだまだこれからですが、一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします^_^ 自己紹介ですので、自分のことを簡単に紹介しようと思います! 好きなもの 喫茶店に行くのが好きで、Instagramでよく検索しては友達と行ったり1人でも行ったりしています! 特に昔ながらな雰囲気のある喫茶店が好きでクリームソーダを好んで飲みます^_^ 特に私が好きだった喫茶店をいくつかご紹介したいと思います。 シンセツ...

関連記事

サブカルチャー
0

2023.5.1

いやさか!総勢200名の武者の行列が出来る長﨑の火祭りに行きました!

こんにちは!ヨカラボスタッフのてらもとです! 前回のいわおさんの京都の投稿に引き続き今回も和の投稿です 3月末に長崎県千々石(ちぢわ)町で開催された「観櫻火宴 (かんおうかえん)」というイベントに行ってきました 観櫻火宴とは 約200名の武者の格好をした人達が松明を片手に行列をなし町を行進していく県内最大の火祭りです。 400年以上前の歴史の絵巻を再現されているそうです。 「こんな時代劇のような世界を味わえるイベントがあるんだ!?」と 数年ほど前に知ったて行きたかったのですが、コロナ禍の影響でしばらく開催中止していました......

ネタ
0

2023.3.4

今大注目!私がハマっているK-Popアイドルを紹介します!!

お久ぶりです! スタッフのいまむらです(^^) 今回は私の好きなアイドルについて書きたいと思います! ただのオタクのブログになりますが、温かく見守って読んで下さい。 Stray Kids(スキズ) 私の最近の推しは、Stray kids(スキズ)というK-popアイドルです! 最近すごく人気がでてきているので、知っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?! とにかくかっこいい8人グループのアイドルです☆ 私の推しは、リノというメンバーです♡ もちろん顔もかっこいいのですが、ダンスがとても上手です。...

ネタ
0

2022.12.16

個人的な2022年を振り返ってみた

お久しぶりです、てらもとです! 2022年も12月に入ってもう半分近くなりましたね 年末になるとふとした時に 「今年なにしたかな?あれ今年だっけ?え、まだ1年経ってないの?」 みたいな振り返りをしちゃいますよね 僕も最近ふと今年は何があったかなと振り返ることがあったので その中で3つ個人的に大きな出来事を書いていこうかと思います!   2022年を振り返り! てらもとの超個人的三大ニュース!!   第3位 : ガンダム 以前にブログにも書きましたがまずは福岡の大地に爆誕したガンダムですね...

イベント関連
0

2022.11.8

てらもとの写真展開催中!

てらもとの写真展が開催中! お久しぶりです! スタッフのてらもとです! 11月02日(水)から 11月13日(日)まで ※11/20(日)までに延長 今泉にありますcomo es imaizumiというカフェで写真展を開催中です。 今回はカフェの2階のスペースにて12点の作品を展示させて頂いています。 以前ブログで書いたプリンターを使用してプリントした作品が展示されています! 是非見に来てください! プリンターについてのブログはこちら ➡  https://yokalab.jp/blog/post/490...

サブカルチャー
0

2022.9.16

今話題のメタバースの話

こんにちは、ヨカラボ天神のてらもとです みなさんは メタバース をご存じですか?? 最近耳にしたことがある方もいるんじゃないでしょうか! メタバースとは 簡単に言うと個人個人がインターネットを通してアバターを操り、仮想空間に入り込んでその世界を探索したり、ほかのプレイヤーとコミュニケーションや買い物などを楽しんだりするものです 最近の映画でレディープレイヤー1という作品がイメージ的に近いと思いです! 今回はそんなメタバースについての話...

サブカルチャー
0

2022.8.5

夏なので好きなバンドの話をしよう

こんにちは、てらもとです! 気づけば8月になって夏真っただ中ですね~ いきなりですが 夏と言えばフェス! フェスと言えばバンド! インドア派のてらもとが唯一暑さを忘れて外を出歩けるのはフェスでありバンドしかありません(笑) コロナ禍になってからはライブもフェスも全然行けてないのですが... 今日はそんな、てらもとの心を鷲掴みにしたバンドをいくつか勝手に紹介していきたいと思います!!...