スタッフブログ

カテゴリー: フィギュア制作記録 、 サブカルチャー 、 週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる VOL.001~003】支配人からのミッション発動

あらすじ


お久しぶりです、スタッフの寺本です。

三住さんが「支配人からガンプラ?を作るよう言われたんですけど...」と言いながら箱を持ってきました

「なんでガンプラ疑問形なん...」と思いながら中身を見てみると...

ドドンッ!!
アシェット・コレクションズ「週刊 鉄の城 マジンガーZ」


寺本「マジンガーZやん!ほなこれはガンプラとちゃうわ!ガンダムのプラモデルの略でガンプラやからこれはガンプラとちゃうわ!」

三住「じゃあ何て言うんですか?マジプラ??」

寺本「ちょっと何言ってるか分からない(笑)」

三住「いやなんで分かんないんだよ」

※この会話には一部フィクションが含まれます

とまあなんやかんやで支配人からの命により我々ヨカラボスタッフはこれより総数100号のこのマジンガーZを制作することになりました

正直なところマジンガーZは世代ではないので名前とアニキが「ゼーーーーッ」って歌ってることくらいしか知らなかったのですが他のスタッフはそもそもの存在自体も知らなかったみたいで同年代なのにジェネレーションギャップを感じてしまいました...

そんな寺本ですがガンプラ経験もあるので先陣を切って初回を担当することになりました!

中身紹介

早速中身を見てみましょう!

今回は3号分まとめて届いたみたいですね

基盤やら電子機器が見えますね

そうなんです!実はこれリモコン操作で目が光ったり霧が出たりするんです!

男の子が好きな奴ですね

しかも最終的には本体約75cm、土台を含めると90㎝とスケールの大きいキットになっています!

またまた男の子が好きな奴ですね、ロマンです




そして定期購読者限定の特典にパーツ収納ボックスと兜甲児フィギュア

中身紹介はこんな感じです!

制作開始

では制作していきましょう!

しょっぱなから電子部品でした

どうやらLEDのようでこれを使って目を光らせるみたいです


LEDの光を誘導させるクリアパーツを切り取り



カッターでバリを取る


両目分のLEDパーツが完成!


そして土台にパイルダーオンッ!!

なんだか攻殻機動隊の電脳みたいですね(笑)



まだ付けないけど多分こんな感じに顔のパーツがつくのかな


1号はここで終わりみたいです

乗ってきたところで終わる感じが海外ドラマみたいで続きが気になって仕方ないですね~(笑)

でも今回は頭がほぼ完成してしまう3号まであるという事でこのままやっていきましょう!



頭のパーツを組み立てて

1号で作った部品に取り付ける


そして霧発生装置を頭に取り付ける
超音波式加湿器と原理は同じみたいですね


少し顔っぽくなってきましたね!

ここで2号は終了


3号はまたまたLEDライトが登場!


専用のパーツに取り付けて


またまた頭に取り付ける

配線のごちゃごちゃがスゴイ!
これから他のスタッフが困りながら組み立てる姿が目に浮かびます(笑)


そしてついに顔のパーツを取り付ける時が!!


なんだか左側だけハマり方が悪いですね...


とまあ、とりあえずは完成しました!!!



最後はLEDの発光テストをして終了です

片眼に2つずつと


耳側?に1つずつLEDが仕込まれています


霧発生装置はまだテストは行わないみたいです


ということで無事に頭が完成!!
まだ少し足りてないですけど誰がどう見てもマジンガーZだと分かるくらいにはなったんじゃないでしょうか?わかりますよね???

最後に

1冊だけだと少し物足りない感じもありましたが最後には巨大なマジンガーZになると思うとわくわくしますね!
作りながら頭の中でうろ覚えなテーマ曲が流れ続けてました(笑)

これからヨカラボスタッフが交代で1冊1冊組み立ててブログ更新をしていくので楽しみにしていてください
ヨカラボ内に展示をして途中経過を見れるようにしても良いですね(`・ω・´)

そういえば家に眠っている未完成のガンプラを思い出したのでこれを機に完成させてあげようと思います(笑)
LINEで送る

この記事を書いた人は

Teramoto

Teramoto

映画・音楽・写真・アニメ・ゲームが好きです。 最近はVRとボイトレとDTMをしてます。

Teramotoの記事一覧

ネタ
0

2025.3.6

祝!「エイリアン : ロムルス」フィギュア発売!

祝!「エイリアン : ロムルス」フィギュア発売! こんにちはスタッフのてらもとです   以前にブログに書いた映画 「エイリアン:ロムルス」 のフィギュアが販売されました! https://yokalab.jp/blog/post/ 703     その情報を聞きつけ調べたところどこも売り切れ… いつもお世話になっている福岡のアメトイ専門店の トイコネクト さ んに問い合わせたところ入荷予定だったので予約してどうにか購入 できました!!...

ネタ
0

2025.2.6

日本一メキシコに近いレストランに行ってきました

  年末年始何をしていたか... こんにちはスタッフのてらもとです スタッフブログで年末年始のことを書いている投稿が多くて何をしていたか考えたんですけど 思い出したのがターミネーターシリーズを見ていたことでした笑 皆さんご存知このターミネーターシリーズには何度かメキシコが登場していてシリーズで一番人気のターミネーター2では 「地獄で会おうぜ、ベイビー」 という名台詞があるんですけど元はスペイン語で 「また会おう」 や 「さよなら」 の意味である 「Hasta la vista, baby」 が使われています...

ネタ
0

2025.1.7

グループ展に参加してきました

初めてのグループ展参加   こんにちはヨカラボスタッフのてらもとです 先日、グループ展にて作品の展示をしてきました。     テーマは青 今回は青を基調とした作品を撮られているKota Eidomeさんが主催されているBlue. -Vol.6-に参加しました。 場所は箱崎にある大學湯という元々は銭湯だった場所を貸しスペー スにしたものでした。   このグループ展もEidomeさんの写真と同じく青をテーマにし...

ネタ
0

2024.12.11

2024年の音楽5選

こんにちはスタッフのてらもとです。 最近SNSでサブスクの音楽配信サービスであなたの今年聞いた音 楽のランキングを投稿されている人が多かったので僕も今年を振り 返って2024年に出会ったもので印象に残っている音楽を紹介し たいと思います。   LINKINPARK / The Emptiness Machine 2017年にボーカルのチェスターが亡くなり活動が止まっていた LINKINPARKが急遽ライブを発表。 ライブは生中継され全世界のファンが見守る中、...

ネタ
0

2024.11.13

電動バイクでドライブ!

こんにちはスタッフのてらもとです 先日大分旅行に行ってきたのでその話をしたいと思います   今回、大分の九重町にある「やまなみレンタサイクル」に行ってきました こちらでは日本百名道にも選ばれたドライブコースである 「 やまなみハイウェイ」 を走れる自転車やオープンカー、 電動の3輪バイクなどを借りることが出来ます 今回は気になっていた電動3輪バイクのBLAZEを借りてみまし た   まずは運転練習 三輪バイクは二輪バイクや自転車とは違い体を動かす重心移動が出...

ネタ
0

2024.10.11

ライブ三昧な1ヶ月

こんにちは スタッフのてらもとです   急に涼しくなってきましたね 残暑残る9月は久しぶりにいろんなライブに行って来たので 今回は そのことについて書こうと思います!   SUNSET LIVE 2024 夏の終わりといえばSUNSET LIVE!! 糸島の海沿いにあるカフェで始まった音楽フェス 回を増すごとに規模が大きくなり今の大規模なフェスになったそう です   SUNSET...

関連記事

ネタ
0

2024.9.10

エイリアンシリーズ最新作 「エイリアン : ロムルス」を見てきました!

エイリアン : ロムルスが公開! こんにちは!てらもとです! ついに日本でエイリアンシリーズの新作「エイリアン : ロムルス」が上映開始しました!   エイリアンやゾンビ、 未知の生物との生き残りをかけたサバイバル映画が特に好きな自分 にとってビッグニュースでした!   しかもドントブリーズの監督が担当しているそうで期待値がかなり 高かったです      ...

サブカルチャー
0

2024.4.25

誕生日にチャレンジをしに韓国へ行った話

アニョハセヨ! チョヌン テラモト イムニダ チャルプッタカムニダ こんにちは、スタッフのてらもとです。 先日誕生日を迎えたのですが、今年から誕生日は何かにチャレンジをすると決め 今回の誕生日は韓国で活動されているモデルさんの撮影の旅に出ました。 韓国へ行ったのは17年ほど前で海外に最後に行ったのも高校時代に行ったきり そして今回はメタバースで知り合った韓国人の友達が案内してくれるものの 初めての一人海外旅行だったのでかなり不安でした。   10数年ぶりの海外!!...

サブカルチャー
7

2024.3.26

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる VOL.099】完成間近!!!

こんにちは!受付スタッフのいのうえです。 そろそろマジンガーの完成が近いと噂が、、、、。さっそく作っていきましょう! プラモデルっぽいパーツ! まずはパーツ紹介です! 今回のパーツは不思議な形ですね。ただそんなに難しくなさそうな予感がします! まずは支柱のような部品に電子板を取り付けます。 裏面にネジで固定しました。 そしてスイッチの部分のパーツを付けます。 こういうのって後からちゃんと機能するのか不安になりますよね、、、...

ネタ
0

2024.3.13

花粉症で外に出るのがキツイ!!

こんにちは、スタッフのてらもとです! スギ花粉がピークで辛いですね~ 前回書いたブログの ランタンフェスティバル 以降は 外に出ると花粉症がキツイので最近こもりっきりです... そんな中ブログの出番が来てしまいました笑 他のスタッフのブログを見てるとこの季節に出かけてて羨ましいな... ということでお出かけ投稿が出来ないので最近聞いてる音楽の紹介でもしたいと思います!!   Mk.gee / Are You Looking Up Youtubeがいきなりオススメしてきてハマった一曲。...

ネタ
0

2024.2.19

好きなゲームの話がしたい!!

こんにちは~!受付スタッフのたなかです! 最近春並みに暖かくなってきましたね。 洗濯物がしっかりと乾くので助かる一方で、自律神経が悲鳴を上げている為、春になって欲しいですね… さて今回は、最近最熱しているゲームについてお話しさせてください! Sky 星を紡ぐ子どもたち 『 Sky 星を紡ぐ子どもたち 』というゲームです! 空を飛んで、精霊を開放して、精霊たちにゲーム内通貨を渡すことでアイテムを集めたり、エモートを集めたりするゲームです! 特に好きなポイントを書いていきます。 1つ目、景色がきれい!...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2024.2.13

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

遂にまわってきたーっ!!プラモ作成! 先輩方よりマジンガー作成話を聞くたびに、「いや、普通に無理くね?^^」と思っていました。 そして2月・・自分の番が回ってきました!! 担当するのはvol.98、物品を確認すると いや、普通に無理くね?^^ な、なんだこの細かい部品(53種類)は、、!よりにもよって、手先が不器用な私向きではない回にあったってしまっています。 とりあえず作成時間は沢山もらったので頑張ります。 ミサイルパンチの組み立て...