スタッフブログ

カテゴリー: ネタ

人生初のフルマラソンに挑戦しました!【福岡マラソン2018】

こんにちは!スタッフの塔村です。


先日11月11日(日)に行われた福岡マラソンに参加しました!
人生初のフルマラソン(^O^)


4月にポスターを見て、42.195kmとはどんなものなのか体感したくて応募してみました。
毎年大人気だそうで抽選になるのですが、見事当選しました!!



ここで余談ですが、なぜ42.195kmという実に中途半端な距離なのか、由来を調べてみました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最初に42.195kmでマラソンレースが行われたのは第4回大会のロンドンオリンピックでのことでした。この大会では本来、41.843km(26マイル)で設定されていたのですが、イギリス王妃のアレクサンドラ・オブ・デンマークが「スタートはウィンザー城の庭で、ゴールはロイヤルボックスの前で見たい」とわがままな注文をつけたため、距離が延長されて42.195kmになったといわれています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


なるほど。そんな歴史があったんですね!




もともと長距離走があまり得意ではない私は練習を怠っていました。
夏休みが終わった9月半ば、そろそろ走り始めないと。。。と重い腰を上げ、ランニングを開始しました。

不得意ながらもやってみると、終わった時には達成感に満ちていて楽しい!と思えます。

何が嫌って「始めるまで」なんですよね。。。

楽しいと分かっていてもなかなか始められない、続かない。。。
そんなこんなで”明日やろう”と先延ばしにした結果、たった数回の練習で本番を迎えることとなりました。

ここまできたらもう”若さでなんとかなる!”と自分を信じるしかありませんでした。



ー福岡マラソン当日ー


午前5時頃起床し、天神に向かおうと最寄り駅まで行くと、ランナーと思われる人たちが既に何人もいて、”うわ~これから走るのか~”と急に緊張してきました。

天神に着くとその数はさらに増し、”こんなにいるの!”とただただ驚きでした。


*テレビで、参加者は14,000人(フルマラソン12,000人+ファンラン(5km)2,000人)と言っていました。




初めての参加だったので、分からないことだらけで不安でしたが、前日にゼッケンを取りに行った際にもらったパンフレットに場所や時間など詳しい情報が載っていたので、特に問題はありませんでした。

数字やアルファベットでわけられていてすごく分かりやすかったし、ランナーズガイドという走りながら持てるコンパクトなものもついていたので、迷わず手荷物を預けられたり、スタートブロックに行ったりすることができました。



この規模のイベントを運営する上では当たり前なのかもしれませんが、私はとても感動しました。これだけの人数を、しかも福岡のど真ん中で動かすのは本当に大変なことだと思います。だからこそ入念な準備が必要になります。たった一日だけのためにたくさんの人が色んなことを準備してきたんだなと思うと凄い、と思いました。


寒さで体が固まらないよう常にどこかしらを動かしながら、その時を待ちました。

8時頃にスタートラインまでの移動が始まると、いよいよ!と実感が湧いてきました。


目標は「完走」、ただそれだけ。

収容されなければそれでいい!




そして8時20分。

スタート!!!


…したのですが、先述しましたように、人数がとんでもないので、私がスタートラインを踏んだのはそれから約20分後でした。



いつもお買い物を楽しんでいる天神の街を走るのは、なんだか不思議な感じがしました。



最初の数kmは余裕!



ではありませんでした。笑



その理由は、前日にバイト先(掛け持ちでしているレストラン)の余りもので食べたチョコタルト(ホール3分の2くらい笑)がお腹にたまっていたからです。笑 
すぐにトイレに寄り、チョコタルトとおさらばした後は絶好調でした\(^o^)/




私は今まで走ったなかでは14kmが最長でした。
そこまではいけるだろうと思っていましたが、なんと、20kmあたりまではふつーに走れました。
しかし、20kmを過ぎた中間点まで来たとき、お腹が痛くなってきて、歩いてしまいました。

それはきっと、いや絶対、私が意地を張ったからです。

目標は「完走」、ただそれだけ。

だったはずなのに、負けず嫌いな私は登り坂でみんなが歩いて行く横を、
スピードを上げてどんどん追い抜かしていきました。練習を大してしていないクズが頑張っちゃいました。

その影響でお腹が痛くなり歩かざるを得なくなりましたとさ。


しかしその後の給水・給食のおかげで腹痛は徐々に治り、再び走り始めることができました。




私は福岡に来て2年目なのですが、糸島は今まで行ったことがなく、今回が初めてでした!
当日はとてもいい天気で綺麗な海と空に癒され、疲れが少し取れました。



途切れることのない沿道の応援により、残り数kmというところまで来れました。


ただこの残り数kmが本当につらくて、、、

最初に感じていた1kmとはわけが違う、、、

1kmいや、500mってこんなに長かったっけ、、、


そう思いながらも必死に走り続けました。


そしてついにゴールラインが見えてきました!!

5時間30分きってやる!とラストスパートをかけ、無事に完走いたしました(≧▽≦)

ネットタイム、5時間20分40秒


走り終えた時のあの感覚は何とも言い表せませんが、思い切って挑戦し最後まで諦めず走ることができて良かったなと思いました。


走っている最中は二度とやるもんか!と思いましたが、完走した今は、次は東京マラソンにでも出て記録更新したいな~なんて思います!笑
その時はきちんと練習してから挑みます。。。

また、私がこうして大きい怪我もなく楽しくフルマラソンを走れたのは、支えて下さった皆様のおかげなので、いつかボランティアとして恩返しできたらなと考えています。


長くなりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。

 

LINEで送る

この記事を書いた人は

塔村(とうむら)

塔村(とうむら)

スタッフの塔村です。 よろしくお願い致します!

塔村(とうむら)の記事一覧

ネタ
0

2021.4.1

【卒業】ありがとうございました!

こんにちは、塔村です。 この度、3月末日をもちましてヨカラボ天神のスタッフを卒業いたしました。 これまで大変お世話になりました。 当初は“コワーキングスペース”すらも知らない無知な状態でしたが、 スタッフとして働かせていただいてから、他のアルバイトではできないような貴重な経験をたくさんさせていただき、 大変勉強になりました。 ご利用者の皆様につきましても、いつも親切に接して下さり心より感謝しております。 今後とも、引き続き当店をご利用いただけますと幸いです。...

ネタ
11

2020.8.25

【絶景】熊本の大自然を堪能してきました!

こんにちは、スタッフの塔村です。 みなさんはお盆休みをどのように過ごされましたか? 私は熊本に行ってきました! とても素敵なところだったので、ご紹介したいと思います。 菊池渓谷 熊本県菊池市の阿蘇くじゅう国立公園に位置する 菊池渓谷 は、水と緑が美しい「くまもと自然休養林」です。 伏流水は阿蘇外輪山から湧き出しており、日本名水百選にも選ばれています。 そんな菊池渓谷の水は、川底が見えるほどの透き通る綺麗さに加えて、とにかく 冷たい のが特徴です!!...

スタッフ紹介
8

2018.10.3

​スタッフ紹介(とうむら)

はじめまして。 7月からヨカラボ天神のスタッフになりました、塔村(とうむら)と申します。 私は、旅する事、体を動かす事、食べる事が大好きです! 平成最後の夏は韓国、フランス、イタリア、マレーシアに行って参りました。 どこも日本とは違った良さがあり、驚きと感動の連続で、とても充実した夏休みとなりました。 私は同じところに何度も行くより、色々な国や地域に行きたい派なので、 今後もあちこち飛び回りたいです!...

関連記事

ネタ NEW
0

2025.6.30

行ってきました大阪万博ー!!!

みなさんこんにちは。旅が大好き受付スタッフのあんざいです♪ 先日私は、ついにEXPO2025へ行って参りましたー! 美術館や博物館、海外旅行が大好きな私にとっては夢のような場所♪ 大阪で海外旅行が出来るんですものー!! 1週間前に1日券を購入し、1人で万博へ! 東京の旅仲間も偶然同じ日に来ていたので、合流して写真撮って解散しました。 万博へ行きたくなった理由が、 「イタリア館に行きたい!」 というものでした。 なぜならば…とんでもないものがイタリア館にやって来ているのです…!...

ネタ
0

2025.6.27

雨の日の過ごし方

みなさまこんにちは!ヨカラボ天神スタッフのますみつです。 みなさま、雨はお好きですか? 私は湿気のじめじめした感じが好きではないので梅雨の時期にはいると 毎年憂鬱な気持ちになります、、。 ですが、そんな中でも私にはこの時期ならではの楽しみがあります! それは、この時期ならではの紫陽花です。 家の前に紫陽花が植えてあるのですが、毎年綺麗に咲いてくれるので これを見ることが毎年この時期ならではの楽しみになっています♪ 今年もたくさんの紫陽花が綺麗に咲いてくれました! 九州でも紫陽花の名所がたくさんあるようなので、...

お知らせ
0

2025.6.26

外国の味

こんにちは! ヨカラボ天神店長の松本です。 最近は梅雨、真っ只中で気圧変動により日々、頭痛に悩まされています(泣) 最近のヨカラボでは海外の方のご利用が増えました!祝! 福岡市が行っているスタートアップビザ(外国人創業活動促進事業)で ヨカラボ天神も福岡市認定のコワーキングスペースになっており、 海外の方が増えてくださるのはとても嬉しく思います!! 今回は海外にちなんでベトナム人の友達に、連れて行ってもらった日本人の口にも合うお店 「ロータスパレス博多店」について書きたいと思います!! ロータスパレス博多店...

ネタ
0

2025.6.20

最近のマイブーム

皆様こんにちは。 ヨカラボ天神、受付スタッフのこがです(^^) 福岡も梅雨入りして、最近は雨ばかりですね(;^_^A 雨は決して嫌いではないのですが、さすがにこうも雨が続くとちょっとお出かけしにくくて困ってしまいますね(汗) 少しでも気分が上がるように、休みの日はお家でできる趣味を楽しんだりしています(^O^)   最近のマイブーム 最近の私のマイブームは、実はネイルだったりします。 この春まで私はヨカラボと飲食店のWワークをしていたのですが、飲食店は当然ネイルはNG。...

ネタ
0

2025.6.17

あの映画の続編がついに公開!「28年後...」

こんにちは、ゾンビ映画が大好きなスタッフのてらもとです! 今週末ゾンビ映画好きにはビッグイベントである、映画 「28年後 ... 」 が公開されます!  「28年後...」公開! 「28年後...」は2002年に公開されたイギリスのホラー映画「28日後...」そして2007年の「28週後...」に続く続編となっていてそれから18年間、ファンがまだかまだかと待ちに待ち望んだ期待の作品です! ▽「28日後...」   ▽「28週後...」  「28日後 ... 」あらすじ...

ネタ
0

2025.6.15

懐かしのゲーム機

みなさん、こんにちは。 ヨカラボ天神おのです! 突然ですがみなさんは、ゲームはお好きですか? 私は昔からゲームがかなり好きで色々とやりました。 最近は、外が暑くなったせいか室内にいる時間が長くなり昔のゲーム機を色々と引っ張りだしてきて友達と遊ぶのがマイブームです(*´ω`*) ここ数年はSwitchばかりで遊んでいたのですが、かなりマンネリ化していたところ、実家でDSを発掘しました。(笑) 発掘した瞬間、自身の幼少期が脳内で駆け巡り思わず「うわーっ!!」と声が出ました。...