スタッフブログ

カテゴリー: ネタ

作業中に疲れたら!座ったまま出来るヨガのアーサナ紹介 その1

みなさまこんにちは、最近ヨガにハマっている受付スタッフの原田です!

今日は、ヨカラボ天神で作業中「肩が凝ったな~」「首が凝ったな~」なんてときに、誰でも簡単に座ったままでも出来るヨガのアーサナ(ポーズ)をご紹介したいと思います!

★ポーズをとる前に
姿勢を正し椅子は浅く座りましょう。
ヨガの呼吸法は「腹式呼吸」です。鼻からおなかいっぱいに息を吸い込み、鼻から細く長くゆっくりと息を吐くように意識しましょう。
無理せず、体が心地いいと感じるところまでで大丈夫ですよ♪
 

ひじくっつけのポーズ


1.床と平行になるように手を肩において、体の前で両肘をくっつける。

2.手を肩においたまま、両肘がなるべく離れないように肘を上に上げて、わきを大きく開き、肩甲骨を引き寄せ、肩を大きくまわします。3回ほど繰り返す。このとき、鼻から息を吸いゆっくりと吐くことを心がけてください!

3.次は反対に、両肘を横に開いたまま外から内へ大きく肩をまわします。3回ほど繰り返す。

たったこれだけの動作ですが、ゆっくりと丁寧に行うことでストレッチ効果大です!
 

ワシのポーズ


1.腕を体の前でまっすぐと伸ばし、ひじ同士を交差させます。

2.両腕のひじを曲げます。このとき、深く交差するように意識しましょう。

3.ひじを直角に曲げ、さらにひじ先から手首にかけての部分を交差させます。手のひらを内にして両手を合わせます。

4.呼吸に合わせて上下に動かします。(1)鼻からゆっくりと息を吸いながら、ひじを上に持ち上げます。このときなるべく肩の位置が変わらないように意識しましょう。(2)鼻からゆっくりと息を吐きながら、ひじを下ろしおなかへ引き寄せます。このとき、視線はおへそへ背中を丸めます。

5.今度は反対の腕を下にしてやってみましょう!

腕を深く交差するほど、肩こりのつらい部分がストレッチされるので、意識してみましょう!



いかがだったでしょうか?
作業に疲れた時は是非やってみて下さいね♪

 
LINEで送る

この記事を書いた人は

原田

原田

受付スタッフの原田です。 大学ではスノーボードサークルに所属しています。 趣味はコーヒーが好きなのでカフェめぐりをすることです♪ 私も試験勉強のためにヨカラボ利用します! よろしくお願いします。

原田の記事一覧

ネタ
8

2017.9.20

作業中に疲れたら!座ったまま出来るヨガのアーサナ紹介 その2

みなさまこんにちは、最近ヨガにハマっている受付スタッフの原田です! 今日は前回に引き続き、ヨカラボ天神で作業中「肩が凝ったな~」「首が凝ったな~」なんてときに、誰でも簡単に座ったままでも出来るヨガのアーサナ(ポーズ)をご紹介したいと思います!   後ろ合掌のポーズ 1.背中で手のひらを合わせます。 2.体勢をキープしたまま、鼻から息を吸い、吐くときに肩甲骨を寄せて胸を開きます。息を吐ききったら、また吸いながら力を緩めます。呼吸に合わせてポーズを繰り返しましょう。...

ネタ
6

2016.11.20

最近行った素敵なカフェ♪

こんにちは、受付スタッフの原田です。 今日は、私が最近行ったおしゃれでおいしいお店をご紹介します♪ 大名にある『うつわCafeゆう』 名前に「うつわ」とはいっているのは、ここは陶芸教室とカフェのお店なんです。 1階がカフェで2階が陶芸教室を行っている工房になっています。 1階のカフェでは、手作りのうつわを選ぶことが出来て 気に入ったデザインのうつわでお茶をいただくことができるんです^^ 店内はレトロで可愛く、和紙の照明で落ち着いた雰囲気でした♪ そして、たくさんうつわが飾られていました。素敵。...

ネタ
2

2016.9.1

沖縄オススメスポット紹介♪

こんにちは、スタッフの原田です。 今回は夏休みに旅行で訪れた"沖縄"のオススメスポットをご紹介したいと思います♪   慶良間諸島 渡嘉敷島 〒901-3502 沖縄県島尻郡 渡嘉敷村 ⇒ 沖縄県渡嘉敷村の公式サイト 泊ふ頭旅客ターミナルからフェリーで70分、高速船で35分のところにある離島。 2014年に国立公園に指定された慶良間諸島。その島々の内のひとつが渡嘉敷島。 私たちは阿波連ビーチへ行きました! "ケラマブルー"という言葉があるほどその海は透明度抜群でした♪...

ネタ
2

2016.7.25

【スタッフオススメ情報】食べ物専用カメラアプリ!

みなさんこんにちは、受付スタッフの原田です。 今回は、私が最近使って、いいなと思ったカメラアプリを紹介したいと思います! それがこちら! 「foodie ”食べ物の撮影に特化したカメラアプリ"」 サブタイトルの通り、こちら、食べ物専用の写真加工アプリなんです! 「写真だとこの美味しさ伝わらない問題」よくありませんか? SNS、特にInstagramに投稿する写真はこだわりたいものですよね! そんな時に活躍するのがこのアプリ♪ こんなふうに"おいしい"加工を自動でしてくれるんです!...

ネタ
6

2016.4.20

【ヨカラボ天神周辺 カフェ情報】新作飲んでみた!

こんにちは、ヨカラボ天神スタッフの原田です。 今日はヨカラボ天神周辺にあるカフェをご紹介していきたいと思います! まずは、ヨカラボ天神から天神方面へ歩いて真っ直ぐのところにあります、TULLY'S COFFEE天神店です。 タリーズはサンドイッチ、ベーカリー、ドーナツ、ケーキ、アイス、パスタ等とフードメニューがとっても豊富なので、お腹の好き具合で色々と選べるところが好きです♪...

ネタ
6

2016.3.26

4コンビニ 炒飯・マカロニサラダ を食べくらべてみた!

みなさまこんにちは、ヨカラボ天神スタッフ原田です。 今日はですね!最近ハマってるコンビニ冷凍炒飯・マカロニサラダを食べ比べて 勝手に★をつけていきます(๑´ڡ`๑) コンビニの冷凍炒飯を食べ始めたのは、高校3年生の受験期、塾に通っていたころですね。 ちなみに、受付スタッフの井手口さん金子さんも一緒の塾でした。(仲よし過ぎ) 毎日の塾通いで夜ご飯はだいたいコンビニかうどん屋さん。 そんな中、一番コスパの良いコンビニ食を発見。それが、冷凍炒飯とパック詰めのお惣菜!...

関連記事

ネタ NEW
0

2025.7.15

最近のマイブーム スイカ!!

みなさんこんにちは。 ヨカラボ天神スタッフのむとうです! 7月に入り暑さが本格的になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。今年は梅雨が短く、一足早く夏の暑さになりましたね(;^_^A 真夏のような暑さが続くとさっぱりしたフルーツが食べたくなります✨ 夏の果物と言えばスイカを思いついますが皆様はいかがでしょうか??私はスイカを食べると爽快な気分になるのでとってもお気に入りのフルーツです✨ 先日のんだスイカとミントのジュースがとっても美味しかったのでご紹介します! 【材料】 ・スイカ 適量 ・ミントの葉 少々 ・炭酸水、氷 適量...

ネタ NEW
0

2025.7.13

万博楽しいー!!♪(2回目)

みなさんこんにちは。旅が大好き受付スタッフのあんざいです♪ 先日、 「行ってきました大阪万博ー!!!」 というタイトルでブログを執筆しましたが、実は早くも2回目の万博へ行って参りました! 初めて行ってから約10日後に2回目の万博へ! 美術館や博物館、海外旅行が大好きな私にとってはたまらなく楽しい最高の場所です♪ たくさんのパビリオンがあるよ! 万博会場にはたくさんのパビリオンがございます。 私は「海外パビリオンを巡る(ミャクミャクも)」ことを第一に考えて万博へ行っています。 ◆1回目の万博で行ったパビリオン◆...

ネタ
0

2025.7.10

パン食べ放題に行ってきました

皆様こんにちは。 ヨカラボ天神、受付スタッフのこがです^^ 梅雨があけて、すっかり真夏日が増えましたね。 私は寒いよりも暑いほうが耐えられる方ではあるのですが、それでも連日の暑さはさすがに堪えます(;'∀') 夏の美味しいものと言えば、そうめんにスイカ、カキ氷、アイスクリーム、ラムネ・・・。 たくさんありますね(*´ω`*) そんな中ではありますが、先日友人たちとパンの食べ放題に行ってきました! かわいいパンがたくさん! 実はわたくし、パンが大好きなのです♡...

ネタ
0

2025.7.6

ヨカラボ天神の『このマンガがすごい!上半期』

おはこんばんにちは! ヨカラボスタッフのおかだです(^▽^)/ 7月にもなると本格的に夏がギラつき始めましたネ... 最近は暑すぎてお休みの日もなかなか日中は外に出れず、すっかりおこもり生活が続いています。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 実はヨカラボ天神のマンガコーナーには、 次にくる!次期トレンド漫画 (もちろん私調べですが笑) をたくさん入荷しています。 おこもり生活にぴったりな 期待のダークホース2作品 を今回はご紹介したいと思います! 【サンダー3】...

ネタ
0

2025.6.30

行ってきました大阪万博ー!!!

みなさんこんにちは。旅が大好き受付スタッフのあんざいです♪ 先日私は、ついにEXPO2025へ行って参りましたー! 美術館や博物館、海外旅行が大好きな私にとっては夢のような場所♪ 大阪で海外旅行が出来るんですものー!! 1週間前に1日券を購入し、1人で万博へ! 東京の旅仲間も偶然同じ日に来ていたので、合流して写真撮って解散しました。 万博へ行きたくなった理由が、 「イタリア館に行きたい!」 というものでした。 なぜならば…とんでもないものがイタリア館にやって来ているのです…!...

ネタ
0

2025.6.27

雨の日の過ごし方

みなさまこんにちは!ヨカラボ天神スタッフのますみつです。 みなさま、雨はお好きですか? 私は湿気のじめじめした感じが好きではないので梅雨の時期にはいると 毎年憂鬱な気持ちになります、、。 ですが、そんな中でも私にはこの時期ならではの楽しみがあります! それは、この時期ならではの紫陽花です。 家の前に紫陽花が植えてあるのですが、毎年綺麗に咲いてくれるので これを見ることが毎年この時期ならではの楽しみになっています♪ 今年もたくさんの紫陽花が綺麗に咲いてくれました! 九州でも紫陽花の名所がたくさんあるようなので、...