スタッフブログ

カテゴリー: ネタ 、 サブカルチャー

エヴァンゲリオンDVD,Bru-rayBOXのAmazon限定版特典ダンボー・ミニを作ってみた

村橋「くろき、いま暇?」

くろき「うーん暇じゃないですね。」

村橋「今度8月に発売されるエヴァンゲリオンのDVD,Bru-rayBOXのAmazon限定版の特典がリボルテック ダンボー・ミニらしいんだけど、」

くろき「暇じゃないですよー。」

村橋「Amazon限定版の方が1万円以上も高いのに、それで特典がダンボー・ミニだけかよ!ってことでレビュー大荒れしてるんだよね。」

くろき「HIMA☆JANAI」

村橋「それで賢い俺は思ったわけさ。これって通常版ダンボー・ミニに色塗るだけで作れるんじゃね?ってね。」

くろき「届けこの思い」

村橋「というわけで、作っといて。」

くろき「わっしょーーーーーい!!!!」

というわけで、ヨカラボのラボエリアを活用してダンボーを改造してゼーレダンボーを作らされってみました。

目指すダンボーはこちら。

後ろにはシンボルマークもしっかりあります。


そしてこちらが改造前の通常版ダンボー・ミニ。
Amazonで1,400円くらいだったそうです。

ヨカラボ天神ラボエリアにはコンプレッサー・エアブラシ付きの塗装ブースがあるので、
今回はここでエアブラシ塗装をしたいと思います。


今回目が赤く光るみたいなので、クリアーレッドを塗ろうかと考えていたら、
村橋がガンダムマーカーの赤で塗ってしまっていて、それでまあ良い感じだったのでそのままにしときます。


それではエアブラシでの塗装開始!まずは目の部分にマスキングをして、全体を黒く塗装します。

単に真っ黒で塗っちゃうのも味気ないので、
1層目にこげ茶色、2層目にほんの少し茶色が混じった黒(どちらもつやなし)で塗っています。
これできっと高級感のある黒になる…はず。

次に模様入れですが、せっかくなのでカッティングプロッターを利用してマスキングを作ってみたいと思います。
ちょうどよさそうな画像を探して、


Illustratorでパスに置き換えます。

カッティングプロッターは、パスに沿ってカットを行いますので、
データ上では外側だけにパスが存在する状態にします。
アウトライン表示で見ると以下のようになっています。

ダンボーの大きさを測ってデータのサイズを調整し、カッティングプロッターのSTIKAでカットしていきます。
ヨカラボ天神でのご利用について詳しくはこちらをご覧ください

今回は物が小さかったので、2つあわせて5分もかからずにカットできました。
カッティングしたら、次はピンセットやカッターで余分な部分を取り除きます。

カッターでちょっとずつ剥がします…根気と集中力のいる作業です。

ダンボーに貼り付け、余分な部分に塗料がつかないよう、さらにマスキングテープで保護します。

つやあり赤で色を吹きます。

いったん頭のマスキングを剥がし、口の部分だけ残して再度マスキングを施して、つやあり黒で色を塗ります。

マスキングをとって…
これでパーツは揃いました!

組み立てて…

完成!!!


目を光らせたところ。ちゃんと赤く光っています!

左が今回作ったダンボー・ミニ、右が本物のゼーレダンボー・ミニです。

後ろ姿。シンボルマークは、カッティングプロッターでカットすることを考慮して線を太めに作っています。
想定より太すぎましたが…おかげで何だかほどよいパチもん感が出てます。


村橋「おお、なかなか良い出来じゃん!限定フィギュアを発売前に格安でGETだぜ!!」

くろき「私の人件費とか機材使用料とか材料費とか入れたら余裕で1万円超えますけどね!」

村橋「いつからこの作業で給料がもらえると錯覚していた?」

くろき「
なん……だと?


今回は作例がちょっとあれですが、このように限定品フィギュアも作れちゃうヨカラボ天神ラボエリア!
ヨカラボ天神でものづくりをはじめてみませんか?
ではではっ
by カエレバ
LINEで送る

この記事を書いた人は

くろき

くろき

元ヨカラボスタッフの黒木です。 現在オリノスのデザイナーとして働いています。よろしくお願いします。

くろきの記事一覧

お知らせ
46

2017.5.4

スタッフくろき卒業いたしました!

こんにちは!ヨカラボ天神スタッフのくろきです。 突然ですがこのたび2017年3月にてヨカラボ天神を卒業しました。 2014年のオープン時から3Dプリンターや受付スタッフとして業務に携わり色々な経験をさせていただきました。貴重な経験をさせていただきありがとうございました! ヨカラボ天神での思い出プレイバック 【オープニングスタッフとして参加】 ヨカラボ天神のオープン時から3Dプリンター兼受付スタッフとして参加。...

お知らせ
5

2017.2.14

コンパクトで高機能な3Dプリンター「AFINIA...

こんにちは、ヨカラボ天神スタッフのくろきです。 AFINIA H800の優れた部分を受け継いだ小型3Dプリンター 「AFINIA H400」 の発売が2017年1月18日より開始されました! ※今まで好評でした「AFINIA H480-2」は、メーカーの在庫がなくなったため販売を終了いたします。「AFINIA H400」が後継機種となります。 AFINIA H400のここがすごい!その1 オートレベリング機能搭載! 3Dプリント成功の可否に非常に重要な高さ調整と水平調整をフルオートで行ってくれるので、 誰が使っても同じクオリティで造形することが可能...

3D関連
5

2017.2.10

「AFINIA...

こんにちは、ヨカラボ天神スタッフのくろきです! 出力クオリティの高さやUIの使いやすさから、3Dプリンターユーザーの間でも評価の高いAFINIAシリーズの3Dプリンターですが、今回「AFINIA H800」のモデルチェンジ版である「AFINIA H800+」の発売が開始されました! ★☆モデルチェンジでさらに機能が充実した「AFINIA H800+」☆★ 造形サイズ「255(W)×205(D)×205(H)mm」と大型出力ができる「AFINIA H800」ですが、今回モデルチェンジに伴いさらに便利な機能が追加されました!  ...

コワーキング関連
8

2017.1.31

【YOKALAB...

こんにちは!先日職場でいただいた誕生日プレゼントはルアーと釣具用のバッグ、今年も女子力から順調に遠ざかっております、ヨカラボ天神スタッフのくろきです! さてヨカラボ天神では今月1月26日(木)に、2017年最初のヨカラボバーを開催いたしました! 2017年の記念すべき第1回目ということで、今回は新年会&書き初め大会を行いました。 山下店長画伯の力作ヒラマサくん。 \さしみになります!/ 今回は専用の書き初めコーナーもご用意。 久々の習字に悪戦苦闘しながらも、みなさん思い思いに今年の抱負や目標を書き表しました!...

3D関連
3

2016.12.16

BAN×KARA店舗用のオリジナルスタンプをレーザー...

こんにちは、ヨカラボ天神スタッフのくろきです。 当店コワーキングスペース「ヨカラボ天神」を運営する㈱オリノスですが、来年2017年1月中旬より BAN×KARA ZONE-TJ を新たにオープンします! 生演奏をバックにカラオケが歌える新感覚バルレストラン  BAN×KARA ZONE-TJ ヨカラボ天神のファブ機材を使って、お店で使うスタンプを レーザーカッターと3Dプリンターで作成 しました! 使用したレーザー加工機は、クラウドファンディングで資金調達を達成したことでも話題になった「 Podea-01...

ネタ
4

2016.10.19

​PSVRを購入したらこれだけはプレイしたい!発売中のおすすめソ...

こんにちは、ヨカラボ天神スタッフのくろきです。 10月13日に発売されたPlayStation®VRですが、今回は、現在発売中のソフトのなかでも これだけはぜひプレイすべき! というソフト6つを厳選してランキング形式でご紹介します! 1位 サマーレッスン サマーレッスン   発売元 (株)バンダイナムコエンターテイメント ジャンル コミュニケーション 発売日 2016年10月13日...

関連記事

ネタ NEW
0

2025.4.3

今話題のメタバースVR Chatのおすすめワールド紹介

こんにちは! スタッフのてらもとです!   VRゴーグルを購入し現実と仮想空間(メタバース) を行き来するようになり早3年! そんな私が個人的に行ってよかったと思った場所をご紹介します。   メタバースとは インターネット上に作られた仮想空間で人との交流やゲームなどを 楽しむ空間です。 このメタバースのサービスはいくつかあり、 その中で私が利用しているのはVR Chatというメタバースになります。    ...

ネタ
0

2025.3.31

アートツアーを開催しました!

みなさんこんにちは! ヨカラボ天神 受付スタッフのこやまです。 3月に大学を卒業し、4月から社会人になるため、ヨカラボ天神を卒業することになりました。 今回が最後のブログとなります! 昨年の5月から約1年間、みなさんには本当にお世話になりました! ありがとうございました。   アートツアーinうきは市 ヨカラボでの思い出を振り返ってみると、 昨年の夏に1ヶ月ヨカラボで開催させてもらった、 ヨカラボ展示会 を思い出します。。 本当にありがとうございました!...

ネタ
0

2025.3.30

XGライブレポ①

みなさま、こんにちは。ヨカラボスタッフおのです。 突然ですが、推し活っていいですよね、、、。 こちらのブログでは何度か書かせてもらったのですが、私はXGというアーティストグループの大ファンです( ^)o(^ ) いま、XGはワールドツアー中なのですが日本追加公演にて福岡を訪れるということでライブ参戦してきました!! じつは、私以外にヨカラボスタッフにXG大好きな子がいるのです(^▽^)/ 推し仲間がいるのが非常にうれしいです!! 出勤日が一緒の時は、よく話てます! しかも今回は参戦日が同じという奇跡☆彡(当日はタイミング合わず会えなかった、、、)...

ネタ
0

2025.3.26

北海道卒業旅行!!!

皆様、こんにちは。受付スタッフのたかやまです。 だんだんと暖かくなってきましたね。 花粉に悩まされる日々が続いています。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 実は私は、この春に大学院を卒業しました! そのため、今回のブログが最後の投稿となります。 皆様大変お世話になりました!! 最後のブログは、北海道に卒業旅行に行った話をしていこうと思います! 1年ぶりの北海道 昨年、北海道に旅行に行ったのですが、とても最高だったので、 卒業旅行でも北海道に行くことにしました!...

ネタ
0

2025.3.23

タイの歩き方。

どうもおはこんばんにちは! ヨカラボ天神スタッフのおかだです。 3月も後半へと差し掛かり、春の足音が近づいてきているのを感じます。 卒業論文からやっと解放されたおかだはというと、解放記念にタイに行ってきました! 今回は、いま日本で 「最もHOTな旅行先」でもあるタイ の魅力をお伝えするとともに、 王道から穴場までおかだイチオシのおすすめスポットをご紹介していきます。 王道スポット  「ワット・アルン」 まずは王道。 対岸に大きく見えるのは、 ワット・アルン です。 日本語では「暁の寺」という意味を持ち、タイで 最も有名なランドマーク...

ネタ
0

2025.3.20

2月を振り返ってみる~サザエさんとエジプトをインプットする~

みなさまこんにちは!ヨカラボスタッフのあんざいです。 気づけば3月も半分過ぎましたね!早い!! 今回のブログでは、備忘録も含めて2月を振り返ってみようと思います! とは言え2月は濃かった。いろんなことがあった。さあ何を書こうか? ・大好きなゆるキャラとの撮影?→参考ブログ: あんざいの好きなこと ・大好きな館巡り?→参考ブログ: 「館巡り」ってとっても楽しいー! ・飛び回るあんざい?→参考ブログ:「〇〇月を振り返ってみる」各種 あんざいの2月 私の本業は作家業でして、年間を通して国内を飛び回っています。...