スタッフブログ

カテゴリー: ネタ

ベトナム旅行とプサン旅行の思い出♪


こんにちは!ヨカラボスタッフのいのうえです!

おけましておめでとうございます。2024年もよろしくお願いいたします。

2023年を振り返ってみると旅行三昧の一年でした!

今回は10月に行ったベトナム旅行と12月にいった釜山旅行の思い出を書きたいと思います!
 

ベトナム・ダナン初上陸




10月の初めにベトナムのダナンに行きました!

ベトナムには今回初めて行ったのですが、なぜダナンを選んだかというと...一緒に行く友人がまだまだ夏の気分を味わいたい!とのことでリゾート地で有名なダナンを選びました!

先にお話しすると10月のダナンは雨期真っ盛りで、全日程雨。夏を堪能することはできませんでした!

今回はベトナム航空をつかって福岡→ホーチミン→ダナンと経由してからの旅程でした。

海外旅行は旅費がかさむのでついついLCCを利用したくなるのですが、前回のタイ旅行で長時間(5時間)のフライトはLCCではきつい!と学び、ベトナム航空を選びました。



機内食が豪華でビールやワインも飲み放題でルンルン気分です♪


ホーチミンに到着して、小腹がすいていたのでバインミーを食べました。

「苦手な食べ物はないか?」と店員さんが確認してくれましたが、ベトナム料理に馴染みが無いため全部の具材を入れてもらいました。



友人と半分ずっこする予定だったので店員さんが半分に切って渡してくれました。

オシャレなサンドイッチに少しアジアの風味を感じるような味で美味しかったのですが、辛いソースが結構きました(笑)

ダナンに到着して、夕飯の店に悩んでいたところ飛行機で一緒になった日本語を勉強してるベトナム人の方が「ダナンはフォーよりもブンチャーという麺料理の方が有名だよ」と教えてくれたのでその店をホテル近辺で探しました。



つけ麺スタイルのライス麺らしく、甘酸っぱい汁につけて食べます。日本では馴染みのない味で少し困惑しました。

次の日、向かったお店は日本人オーナーが経営するピザ屋さんです。

ベトナムに来たのにピザかい!と思った方もいると思いますが、ベトナムは元々フランスの植民地だったこともあり、リーズナブルな価格で本格的なフレンチやイタリアンが食べられるんです。



ピザとパスタとお酒を頼んでも、二人で5000円行かないくらい。

しかも料理もびっくりするぐらい美味しく、ヨーロッパ旅行も楽しんだような気分になりました...!

いまだにこのピザの味を忘れらません!




その後は、市場に行って買う予定もなかったアオザイを浮かれた気分になって買いました笑

実はオーダーメイドで自分の好きな生地を選んでサイズに寸法して一から作ってもらえるんです。雨が降っていってやることがなく、記念に作ってもらったのですが一生着る機会はないと思います(笑)



あとは、ホイアンに行って船に乗って灯籠流しをしました。

街中がカラフルで賑わっていて楽しい空間でした!



ホイアンでは「カオラウ」を食べました。

ホイアンの郷土料理らしく、伊勢うどんに似ているので日本人にも馴染みのある味です。



バインセオも食べました。個人的にはダナン旅行の中で一番好きでした!



もちろんベトナムといえばコーヒー!

そこら中にコーヒーショップがあります。毎日しっかりコーヒーを飲んでコーヒー豆を大量に買い込みました!

写真はカフェラテなのですが、もちろん普通のコーヒーも飲みましたよ!(^▽^)

ベトナムは本当に親切な人が多く、ホテルの方もレストランの店員さんもタクシー運転手さんも本当に接客が丁寧で思いやりのある方に沢山出会いました。

本当に素敵な人たちで溢れた場所だったので、絶対にまたダナンに行こうと誓いました。
 

釜山旅行


12月の中旬には釜山に行きました。

たまたま旅行サイトを観たら往復便が2万円だったので、弾丸旅行みたいな感じで旅行が決まりました。



冬の韓国は滅茶苦茶寒いと聞きますが、信じられないくらい寒かったです。

本当に外を歩くのが嫌になるくらい寒い時もありました。



韓国と言えばグルメということでおいしご飯を堪能してきました。



夏にソウルに行ったときは、なかなか出会えなかったいちご飴。

今回はそこら中にいちご飴があったので毎日いちご飴を食べました。



ホテルの近くに、クッパ通りがあったので食べに行きました。

韓国ではおかずのサービスがあるので、常に満腹になります。こんなに、量が多いのに韓国の人はどうしてあんなに細いんでしょうか?



これは、タコとホルモンの鍋です。

実は私はあまり辛い物が得意ではないので、ヒーヒー言いながら食べたのですが癖になる辛さで体も温まりました。



カルグクスも食べました。
個人的には今回の旅行の中で一番好きな料理です(^▽^)

最後に

まだまだ載せたいことはありますが、今回はここまでです。

2024年もいろんな国に行けるように頑張りたいと思います!

最後までご覧いただきありがとうございました!
LINEで送る

この記事を書いた人は

受付スタッフの、いのうえです。主に、平日夜と土日祝に受付にいます。普段は大学で、税法や経営学について学んでいます。好きなアイドルはSnowManです。精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。

の記事一覧

ネタ
0

2024.3.29

私もヨーロッパ旅行に行ってきました!

こんにちは。ヨカラボスタッフのいのうえです! 前回の今村さんのブログをみてびっくり!実は私もヨーロッパ旅行に行っていました! 私は、ローマ・フィレンツェ・ベネチア・バルセロナ・パリの5都市を回りました! イタリア篇 ローマでは、パンテオンやスペイン広場、トレビの泉、ヴァチカンや教会等、定番なコースはすべて回りました! なかでも記憶に残ったのはコロッセオです! ギリギリまで入場チケットを購入するか悩みました、、(建築物にあまり興味がなかったので汗)ですが、中に入って正解でした!入って出た一言目が「どうやってつくったの!?」でした。...

サブカルチャー
7

2024.3.26

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる VOL.099】完成間近!!!

こんにちは!受付スタッフのいのうえです。 そろそろマジンガーの完成が近いと噂が、、、、。さっそく作っていきましょう! プラモデルっぽいパーツ! まずはパーツ紹介です! 今回のパーツは不思議な形ですね。ただそんなに難しくなさそうな予感がします! まずは支柱のような部品に電子板を取り付けます。 裏面にネジで固定しました。 そしてスイッチの部分のパーツを付けます。 こういうのって後からちゃんと機能するのか不安になりますよね、、、...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.11.26

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

皆さんこんにちは。受付スタッフのいのうえです。 ついに本格的な冬が来たような...私もついに厚手のダウンデビューをしました。 今回もマジンガーの順番がやってきました。 早速取り掛かりましょう!     VOL.94 今回は部品が少なめです。 赤い大きな部品が気になります。 まずはこの二つの部品を合体させます。 こんな感じで重ね合わせたら、ネジで固定します。 次にこの部品の反対側にももう一つ部品を繋げます。...

ネタ
0

2023.11.12

タイ旅行に行ってきました♪

みなさんこんにちは。ヨカラボスタッフのいのうえです。 だんだんと冬に近づき、体調を壊してしまう方も多いのではないでしょうか? 私もここ数週間、鼻声とガサガサ声がずっと続いていて苦しい日々です・・。 加湿器を買おうかと悩んでいます(^^; そんな私は9月の頭に、タイ旅行に行ってきました!   バンコク発上陸 今回は8泊10日の少し長旅をしてきました。目的地は、バンコクとパタヤです。 今回、タイは初めてなのですが、東南アジアは以前シンガポールに行ったことがあるぐらいで 食べ物や環境が合うか分からず不安でした。...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.10.15

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

こんにちは! ヨカラボスタッフのいのうえです。 またまたマジンガーの順番が回ってきました! さっそく作っていきましょう(^▽^)/ まずはパーツ紹介!なんだか配線のようなものがたくさん・・・ 先にお伝えしておくと私はかなりの機械音痴です・・・・ テレビやゲームの配線はすべて人任せ、、本音を言うとこの大事な作業に順番が来てしまうなんて・・といった感じです(;^_^A まずは本体に取り付けられていた電子板の下に配線を二本通します。...

ネタ
0

2023.9.24

4年ぶりの海外旅行に行ってきました♪

皆さん、こんにちは!ヨカラボスタッフのいのうえです。 気がついたら、もう9月ですね(^▽^) 季節の変わり目は体調を崩す方も多いと思いますが(私はめちゃくちゃ崩します・・・)、そろそろ寒い冬が恋しくなるころではないでしょうか! そんな中、8月末に韓国のソウルに行ってきました。 コロナの影響もあり、韓国に行くのも海外に行くのも4年ぶりです。 旅の中での思い出を、皆さんにお話したいと思います!     久しぶり!韓国!...

関連記事

ネタ NEW
0

2025.3.31

アートツアーを開催しました!

みなさんこんにちは! ヨカラボ天神 受付スタッフのこやまです。 3月に大学を卒業し、4月から社会人になるため、ヨカラボ天神を卒業することになりました。 今回が最後のブログとなります! 昨年の5月から約1年間、みなさんには本当にお世話になりました! ありがとうございました。   アートツアーinうきは市 ヨカラボでの思い出を振り返ってみると、 昨年の夏に1ヶ月ヨカラボで開催させてもらった、 ヨカラボ展示会 を思い出します。。 本当にありがとうございました!...

ネタ
0

2025.3.30

XGライブレポ①

みなさま、こんにちは。ヨカラボスタッフおのです。 突然ですが、推し活っていいですよね、、、。 こちらのブログでは何度か書かせてもらったのですが、私はXGというアーティストグループの大ファンです( ^)o(^ ) いま、XGはワールドツアー中なのですが日本追加公演にて福岡を訪れるということでライブ参戦してきました!! じつは、私以外にヨカラボスタッフにXG大好きな子がいるのです(^▽^)/ 推し仲間がいるのが非常にうれしいです!! 出勤日が一緒の時は、よく話てます! しかも今回は参戦日が同じという奇跡☆彡(当日はタイミング合わず会えなかった、、、)...

ネタ
0

2025.3.26

北海道卒業旅行!!!

皆様、こんにちは。受付スタッフのたかやまです。 だんだんと暖かくなってきましたね。 花粉に悩まされる日々が続いています。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 実は私は、この春に大学院を卒業しました! そのため、今回のブログが最後の投稿となります。 皆様大変お世話になりました!! 最後のブログは、北海道に卒業旅行に行った話をしていこうと思います! 1年ぶりの北海道 昨年、北海道に旅行に行ったのですが、とても最高だったので、 卒業旅行でも北海道に行くことにしました!...

ネタ
0

2025.3.23

タイの歩き方。

どうもおはこんばんにちは! ヨカラボ天神スタッフのおかだです。 3月も後半へと差し掛かり、春の足音が近づいてきているのを感じます。 卒業論文からやっと解放されたおかだはというと、解放記念にタイに行ってきました! 今回は、いま日本で 「最もHOTな旅行先」でもあるタイ の魅力をお伝えするとともに、 王道から穴場までおかだイチオシのおすすめスポットをご紹介していきます。 王道スポット  「ワット・アルン」 まずは王道。 対岸に大きく見えるのは、 ワット・アルン です。 日本語では「暁の寺」という意味を持ち、タイで 最も有名なランドマーク...

ネタ
0

2025.3.20

2月を振り返ってみる~サザエさんとエジプトをインプットする~

みなさまこんにちは!ヨカラボスタッフのあんざいです。 気づけば3月も半分過ぎましたね!早い!! 今回のブログでは、備忘録も含めて2月を振り返ってみようと思います! とは言え2月は濃かった。いろんなことがあった。さあ何を書こうか? ・大好きなゆるキャラとの撮影?→参考ブログ: あんざいの好きなこと ・大好きな館巡り?→参考ブログ: 「館巡り」ってとっても楽しいー! ・飛び回るあんざい?→参考ブログ:「〇〇月を振り返ってみる」各種 あんざいの2月 私の本業は作家業でして、年間を通して国内を飛び回っています。...

ネタ
0

2025.3.11

CLAMP展に行ってきました!

皆様こんにちは。 ヨカラボ受付スタッフのこがです(^^) 3月になって、少しずつですが寒さが和らいできましたね。 桜の開花予想日の情報なども出始めて、早く春になってくれないかなぁ~と思っている今日この頃です。 さて、皆様は『CLAMP』という漫画家さんはご存知でしょうか? 女性4人の漫画家さんによって構成されている創作団体様なのですが、わたしはこのCLAMPさんの作品が昔から大大大好きなのです!!! 今回、そんなCLAMPさんの展示会が福岡で開催されると聞き、喜び勇んで行って参りました\(^o^)/  ...