スタッフブログ

カテゴリー: 週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる VOL.076~077】まさかの出来事が…

皆様こんにちは!スタッフあんざいです。
今回はものすごく久々の【マジンガーZをつくる記事】を執筆致します。
私が託されたのは、vol.76とvol.77です。
マジンガーZを作るのは相当久々でして…途中経過を見てびっくり!
ものすごく大きく、そして重たくなっているではないか!

では始めようvol.76

キットを開封し中身を確認。

私が大の苦手とする接着剤を使用する回でした。
扱うのが下手で、いつも手にベタベタ…頑張るよ!

1つ1つ行程を確認し、サクサクと進めていく。
何とか手がベタベタすることなく進んで行く。

ここで問題が。
説明書には「4の刻印を確認。」とありますが実際私の手元にあるパーツに刻印されているのは「1の刻印」…。

「???!!!」以前にも部品の不具合があった為、あらゆる検索をかけて調べましたが該当する記事は見当たらない。
途方に暮れ、マネージャーの山崎に相談。
結論から言うと、メーカーさんのパーツの入れ間違いとのことでした( ゚Д゚)

メーカーさんから4の刻印がされているパーツが届いたので
どうにか部品を完成させることができました!


残りの箇所を組み立てていきます。
胴体部分がだいぶ重くなっている為ねじ回しも一苦労!


紆余曲折あった外側の部分も取り付けて、何とかvol.76が完成しましたー!!!!

 

お次はvol.77

キットを開封し、固まる私。
一旦閉じました。
なぜならこの内容…!なにこれ…電線みたいなのあるやん。電気系?ややこしそう…という感想。
とは言え私に課せられたミッション!ということであんざい頑張りました。


説明書に沿って1つ1つ組み立てていきます。
正直申し上げると意味が分からなかったのですが、何とか形になっていきました。

似たようなパーツだらけで何度も「??!」となりましたが、試行錯誤の末完成。
これだけ見ると何なのかよく分かりませんが(おそらくマジンガーZを支える囲い的なもの?)、何とかミッションクリア!
謎の電線は次回以降活躍していくのでしょうか?
乞うご期待?私自身期待しています!

最後に

ここまで読んで下さってありがとうございます!
まだまだマジンガーZを作るミッションは続行中です。
私たちスタッフみんなで頑張っていますので、是非是非経過を楽しみにして頂けたら嬉しいです♪
ではまたお会いしましょう♪
あんざいでした!
LINEで送る

この記事を書いた人は

あんざい

あんざい

ウッドバーニング、SMAP、ミスチル、ディズニー、野球(鷹虎)で構成されている「旅する女」あんざいです。 自他共に認めるフットワークの軽さを武器にいつでもどこでも駆け抜けています。 皆様が快適にお過ごしいただけるような環境づくりをしていきたいです!

あんざいの記事一覧

ネタ
0

2022.12.9

あんざいの密かな趣味

ご無沙汰しております。 スタッフのあんざいです。 今まで数回にわたり、旅行記や様々なキャラクターの記事を書いてまいりましたが、今回のテーマは密かな趣味! 記事にしている時点で、「密か」ではもはやありませんが、気にせずお付き合いいただけたら嬉しいです♪   密かな趣味とは そうですUFOキャッチャー!私は昔からUFOキャッチャーが大大大好きなのですー! 「獲る」という行為がどうにもたまらなく大好きで、「これがどうしても欲しい」「何だかこれ獲れそうだな」と思った台は自ずとチャレンジしてしまいます。 私が好きなキャラクターであればなおさらです!...

ネタ
0

2022.9.4

ピングー展に行ってきたお話

みなさまご無沙汰しております。 キャラクター大好きスタッフあんざいです。 今まで、 キティちゃん新幹線に乗ったお話 や、 スヌーピーミュージアムへ行ったお話 や、 ひつじのショーンカフェに行ったお話 をしてきた私あんざいですが、今回のお話の主役は 「ピングー」 です♪ ピングーって知ってる? 〈ピングーとは…〉 世界で一番有名なペンギン、 ピングーはスイスで誕生したアニメーションです。 作者オットマー・グットマンによって、 南極に住むピングーとなかまたちの日常が コミカルなタッチで描かれています。...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2022.8.14

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

みなさんこんにちは! 受付スタッフのあんざいです^^ 現在ヨカラボ天神内で進行中のミッション 「週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる 」 ですが、久々に私にも順番が回ってきましたー!! かなり久しぶりであるため、現在の進捗状況を見ると度肝を抜かれました。 だって以前私が作ったのは、 よくわからない箇所の作成 だったんですもの…! さあ始めようマジンガーZ! 今回私が託されたのは、VOL.050~053です。 なんと折り返し地点!記念すべき後半第一号を任されました! 実はこの4号は、足部分のようで?同じ工程を踏んでいることが判明。...

ネタ
0

2022.7.16

スヌーピーミュージアムにやっと行けたお話

みんなのアイドルスヌーピー みなさんスヌーピーってご存じですか? 聞くまでもないほど有名なあのかわいい犬のキャラクターです。 かく言う私もスヌーピーが大好きで、スヌーピーミュージアムに行きたい行きたいとずっと思っていました。 実はこのスヌーピーミュージアム、以前は六本木にあり、2019年に南町田に移転したのです! 六本木にあった当時は何度か行ったのですが、南町田に移転していざ行こう!としたタイミングでまさかのコロナ流行…。 東京行けない…。中々行けずに落胆していました。 が、しかし、...

ネタ
0

2022.4.23

リアルナイトミュージアムに行ったお話

速攻でチケット購入 ご無沙汰しておりますスタッフのあんざいです。 つい先日、スタッフのたかぎと共にナイトミュージアムに参加して参りました!! 現在福岡市博物館にて「ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展」が絶賛開催中です。 ※公式HP せっかくだし行ってみたいなあと思いHPを見ていると… 「ナイトミュージアムチケット」 なるものを発見! 「これはもちろん行くっきゃない!」ということであんざいは速攻でチケット購入。 その後半ば強引にスタッフのたかぎを誘い出し、いざ博物館へ!  ...

ネタ
0

2021.11.6

久々の旅(あくまでも序章)に大興奮したお話

久々の旅ーーー!!! 居住地不明女だのアドベンチャーガールだの自由人だのと散々言われていた私あんざいですが、それもこれもコロナ前までのお話。 コロナ禍になり、あんなに移動しまくっていた私もこの約2年間、さすがに大人しくしていました。 しかし今回自分の仕事(作家活動をしていてその出店)のため、広島県は福山市へ行くことに! 新幹線に乗って本州へ行くなんていつぶりかしら…と初っ端から感無量(泣) せっかく乗るならこれに乗りたい!ということでどーーん♪ めちゃくちゃかわいくないですか??みんな大好きキティさんです!...

関連記事

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる NEW
0

2023.6.4

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

こんにちは、受付スタッフのたなかです。 ついに!私もプラモデル作りデビューを果たす時が来ました! とても楽しみなのですが、手先が不器用なので上手に作れるか不安もあり、ドキドキです!   Vol.80-タワーと台座の組み立て パーツ紹介です! Vol.78,79と似ているパーツが多いですね…! 続きからなのかな?と予想し、早速作っていきます! と、その前に、今の鉄柱部分はどのくらいの大きさなんだろうと写真を撮ってみたところ… 高すぎるっっ!!(+_+)...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.5.21

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

こんにちは!ヨカラボスタッフの、いのうえです。 ついに、私にも マジンガーZの製作順番 が回ってきました! プラモデルを作ったことが無く緊張しますが、小学生時代図画工作と家庭科の裁縫だけは成績が良かったことを思い出しながら作っていきたいと思います!   Vol.78~鉄柱の組み立て~ まずはパーツ紹介 あれれ…?私がおもっているマジンガーZとは違うぞ…? どうやら、マジンガーZ本体を囲う鉄柱部分の部品だそうです!...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.4.8

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

みなさんこんにちは! スタッフのいまむらです。 前回のブログからそれほど経っていませんが… 今回は、マジンガーZの続きを作っていこうと思います! vol.74~胴の組み立て~ まずパーツの紹介からです!(^^)! 前回作ったパーツと似てるのでできそうかな… でもどこの部分か全くわかりませんね。 ではではさっそく作っていきます!!! まずは、フレームを取り付けていきます。 胴の部分に取り付けていくみたいです! フレームを取り付けるのは、前回たくさんしたのでかなり上達しています。...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.4.1

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

皆様こんにちは、受付スタッフのこがです^^ 今回の久しぶりにマジンガー制作を担当させて頂きます!(∩´∀`)∩ 改めて、今どこまで出来上がったるのかな~と見てみたら…… おぉおおお~~!!!! めっちゃ進んでる\(◎o◎)/! 左足とかもうほぼ完成なんじゃないでしょうか(≧▽≦) 今回はどの部分になるのかな~(*´ω`) 早速始めていきましょう☆   細かい作業は苦手...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.3.26

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる...

みなさんこんにちは! 受付スタッフのいわおです(*^-^*) 私にもマジンガーZ製作の順番が回ってきました! 今までプラモデルを作ったことが無いのでドキドキしますが頑張ります(^^♪   部品紹介 今回はこのような部品を組み立てていきます! 脚なのかな?すごく立派な装具ですねΣ(・□・;)   VOL.070 説明書によると、ふくらはぎのフレームと外装のようです。 さあ、組み立てていきましょう。...

週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる
0

2023.1.14

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる VOL.068~069】

  前回に続きマジンガーZを作っていきたいと思います! どんなマジンガーZになっていくのか…楽しみですね♪   VOL.068 まずは、部品の紹介から! ん?何か見たことあるような部品ですね。 これはできそうな予感がします! お!前回苦戦したネジでしたが、今回はなんか力のかけ具合のコツをつかみ 5分くらいでつけることができました! もうすぐ太ももが完成します(*‘ω‘ *)...