スタッフブログ
カテゴリー: サブカルチャー
一覧
ヨカラボ天神の最新情報をお届けします。twitterやfacebookでも最新情報をチェックできます!

2016.11.24
私がイギリス留学で学んだおもしろいフレーズ~ちょこっと British English~
こんにちは\(^o^)/ もう11月後半! 今年も残すところ、1ヶ月ちょっとになってしまいました。 イギリス留学から帰国して、早8ヶ月も経つと思うと少しさみしい気持ちになります。 因みに、「時が経つのが早い」というのは英語で「Time flies」と表現します。 今回は、私がイギリスに留学して、便利だな、おもしろいなと思ったフレーズを少しですが紹介したいと思います(*^^*) (Tower of Bridge です。橋の中に入れるんですよ^^) まず、カフェやレストランで注文する時。 例えばシンプルに Cafe latte...

2016.11.16
ヨカラボ天神スタッフ池田推薦、秋の夜長に読みたいおすすめの本4選
すっかり寒くなってきましたが、季節はまだ秋。 博多駅はクリスマスのイルミネーションがされているかもしれませんが、 まだ秋。 ・・・と、そう思いたいイケダです。 秋と言えば読書。 食欲・・・いや、読書。 というわけで今回は最近読んで面白かったおすすめの本についてご紹介します! まずは 君にさよならを言わない (宝島社文庫) 七月 隆文 宝島社 2015-08-06 売り上げランキング : 9909...

2016.10.19
PSVRを購入したらこれだけはプレイしたい!発売中のおすすめソフト5選
こんにちは、ヨカラボ天神スタッフのくろきです。 10月13日に発売されたPlayStation®VRですが、今回は、現在発売中のソフトのなかでもこれだけはぜひプレイすべき!というソフト6つを厳選してランキング形式でご紹介します! 1位 サマーレッスン サマーレッスン 発売元 (株)バンダイナムコエンターテイメント ジャンル コミュニケーション 発売日 2016年10月13日 価格 (DL版)2,980円(税込)...

2016.10.13
本日発売、入手したてのPlayStation VRを早速レビュー!メリットデメリットとは?
こんにちは、ヨカラボ天神スタッフのくろきです。 本日10/13は、PlayStation VRの発売日でした。 ヨカラボ天神(というかほぼ村橋支配人)では、OculusDK2、HTC Viveに続き、早速購入をしました! (事前予約をしてなかったがために、スタッフ総出で朝9時から列に並んでゲットしたのは秘密です…) PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-10-13 売り上げランキング : 5...
2016.7.30
3Dプリンターで初代ポケモン図鑑風のiPhoneケース作ってみた
巷でフィーバー中のポケモンGo。みなさんプレーされてますか? 私はちょうど初代ポケモン全盛期に小学生だった世代なので、懐かしいー!と思いつつ楽しくプレーしています。 スマホ片手に歩きながらふと思ったこと。 こ、これは…ポケモン図鑑型のスマホケースがあったら楽しい。 ネット調べてみると、早くもモデリングして3Dプリンターで作っている方が海外にいるようでした。 すごー! https://www.sparkfun.com/news/2140 しかしもっと欲を言うと、さらに原作寄りのデザインのケースが欲しい…!...

2016.6.14
VRヘッドセット「HTC Vive」を楽しむための最新おすすめコンテンツ(ソフト)8選!
先月のYOKALAB BARでの体験会が大変好評だった、VRヘッドセット「HTC Vive」ですが、VRゲームのプラットフォームであるSteamVRでは、新しいソフトが続々とリリースされています。 無料から有料のものまで、ヨカラボ天神スタッフが遊んでみて面白かったコンテンツ(ソフト)をピックアップしてみました! 無料で遊べる!おすすめ3作品をご紹介 まずはVRの良さを無料で体感できるソフトをご紹介! 無料ソフトは数が限られていますが、とりあえずバーチャル体験をしたい!という場合にはもってこいです。 魔法使い体験ができる「Waltz of the Wizard」...

2016.5.20
最新バーチャル体験!VRシステム「HTC Vive」のレビューと、体験ができるイベントのお知らせ!
こんにちは、ヨカラボ天神スタッフのくろきです! ヘッドセットを被ればバーチャルの世界に浸れる、夢のような最新VRシステム「HTC Vive」がヨカラボ天神に届いたので、さっそくレビューしてみました! 「HTC Vive」が届いた 箱の外観はこんな感じ。 横幅60cmぐらいと、意外と大きいです。 付属の部品がいっぱい Viveの特徴として、エリアを指定してその中を動き回れるという機能があります。 エリアを測定するためのこのセンサーを2箇所配置します。 壁に掛けて設置するという方法もありますが、 今回はスタンドを用意し、それに取り付けて使うことにしました。...

2016.5.6
【毎年恒例!】博多どんたくにコスプレ参加してきました!【コスプレパレード】
博多どんたく港まつりの2日目に開催された毎年恒例、「どんたくコスプレパレード」に(超個人的に)参加してきました! http://fukuoka-otaku.com/event/dontaku2016/ 夕方からのパレード開始までの間、須崎公園では撮影会&交流会が行われました。 今年は時間がなかったのでこの撮影会のみの参加でしたが、会場では皆様々にコスプレを楽しんでいました! 生粋のコスプレイヤーなヨカラボ天神の元スタッフの粋華も、ドミネーターを片手に参加! ばっちり決まってます! スタッフくろきはスプラトゥーンのインクリングで参加しました。...

2015.10.27
ラボの設備を使って受付がハロウィン仕様に!今年のヨカラボ天神ハロウィンは気合入ってますよ!【制...
こんにちは、ヨカラボ天神スタッフのくろきです! 10月も残りあと4日。10月の終わりといえば…ハロウィン! 本日よりヨカラボ天神の受付も、本格的にハロウィン仕様になりましたよ!じゃーん!! 飾りつけのほとんどはなんと、スタッフの手作りです! ラボ設備のカッティングプロッターやレーザー加工機などをフルに活用してデコレーションしました。 ひと際目をひくシルエットシールは、カッティングプロッター「STIKA VS-12」を活用して作っております。 ハロウィン用に準備したイラストデータを、カッティングプロッターを使ってカット。...