駆け抜けた今年の夏2025
みなさんお久しぶりですこんにちは!旅が大好き受付スタッフのあんざいです♪今まで2回に渡って「万博へ行ってきたよ!」投稿をして参りました。
<2025.6.30投稿>「行ってきました大阪万博ー!!!」
<2025.7.13投稿>「万博楽しいー!!♪(2回目)」
そんな私ですが、最終的に万博へ12回行ってまいりました●●
美術館や博物館、海外旅行、国際交流が大好きな私にとって、万博はたまらなく楽しい最高の場所です♪
ついに私も〇〇勢に
6月に初めて万博へ行った時、「1回じゃ足りん。また行くぞ。」という感情が芽生えました。その10日後、2回目の万博へ行った際、「2回でも足りん。また行くぞ。ていうか通期パス買っちゃおう。」という感情が芽生えた結果、ついに私は通期パス勢の仲間入りを果たしてしまいました。
身も心も熱かった今年の夏
2回目の万博以降、公私ともに忙しかったため、3回目の万博は8月末でした。4日間連続で万博へ。そう、今年の夏は猛暑、酷暑。結果万博会場は灼熱地獄。
9月は5回、10月は1回万博へ。
ほぼ毎日、早朝から閉園時間まで万博で過ごしました。(4時半頃起床して現地へ行くことも多々)
しかし私は、周囲からドン引きされるほどに超絶元気。
その結果、「体力バケモン」だとか「体力おばけ」だのと言われるようになりました。
通期パス勢や夏パス勢が多かった8月までと違い、9月半ばからは初万博だと思われる駆け込み万博勢がたくさん入園しており、雰囲気がガラッと変わっていました。
私の万博
福岡に住んでいなければ、おそらく私は毎週万博へ行っていたことでしょう。個人的に、福岡在住でよくもまあこんなに行ってきたなとしみじみ思います。
結果的に、当初の目標であった「海外パビリオン全制覇」は達成。
なんなら「大屋根リング内のパビリオン全制覇」を気づけば達成していました●●
とにもかくにも、万博が楽しくてたまりませんでした♪
待機列でお隣にいた日本人や、海外パビリオンにいた外国人スタッフさん達と仲良くなれて連絡先を交換したのもかけがえのない大切な思い出です♪
もう二度と行けない大阪万博2025。たくさんの思い出をありがとう!
私の次の目標は、次回開催地であるサウジアラビアへ行くことです!
2030年私リヤド万博に行きます!(言い切ってしまえば実現できそうなので言い切ってみました)
万博行ったよ!という方、ミャクミャク大好き!という方、いらっしゃいましたらぜひお話ししましょうー!
熱く語りましょう●●










