スタッフブログ

カテゴリー: ネタ

異国情緒溢れる長崎のランタンフェスティバルに行ってきました!


你好(ニーハオ)、我叫(ウォーチャオ)てらもと : 「こんにちは、私の名前はてらもとです」


メタバースで中国人の友達に教えてもらった中国語の自己紹介です

というわけで今回は中国にまつわる話です。

 

先日、長崎に行ってきました。


 

長崎は鎖国時代に出島での海外との貿易による名残で様々な国の文化が混ざった県です。

その中でも大きな影響を受けているのが中国文化。

今回は、旧正月を祝う行事の「春節祭」を起源とした祭りのランタンフェスティバルを見に行ってきました

 



 

出発

 

バスに揺られ長崎に到着したのは午前11時過ぎ。

お昼ご飯を狙うにはちょうど良い時間だったので長崎料理で好物のトルコライスを食べに行きました。

 

トルコライスとは一皿にとんかつ、ピラフ、スパゲッティなどの食べ物がのった料理のことで、

長崎県民には親しまれている料理です。

言わば大人のお子様ランチですね。

 

名前の由来はその名の通り、国名のトルコから来ている…というわけではないみたいです笑

 

これに関してはいくつも諸説があって正直なところなんでその名前になったのかは分かりません...

※興味がある方はWikipediaで調べてみてください。

ちなみにトルコでは宗教上の関係で豚肉は禁忌とされているそうなのでトルコ人に話す時はご注意を。



 

ニッキー・アースティン

 

そして今回はニッキー・アースティンという店に行きました。

この店の特徴は180種類以上のメニューで、

米とスパゲッティ、サラダの味付けをどうするか、

それに加えてとんかつやハンバーグなど何を盛り付けるか、

その組み合わせの多さでこのメニュー数になっているみたいです。

 

今回食べたのは707番のドライカレーピラフと赤いスパゲッティ、コーンサラダをベースに

オムレツと煮込みハンバーグ、チキンカツをのせた707番にしました。

 

行列が出来ていて並んでいたのもあり店を出たのは14時半ごろ

ランタンフェスティバルの時間にはまだ早かったので繁華街の思案橋を歩き、唐人屋敷跡に行きました。

▲思案橋にある中華料理よこはまの醤油ラーメンはおすすめです

 

鎖国時代に密貿易やキリスト教浸透を防止するために中国人を隔離していた唐人屋敷跡

 


 

ランタンフェスティバル


あたりは暗くなりいよいよ本命のランタンフェスティバルへ

今年は4年ぶりに本格的な開催ということもあり今まで見たことない人数の人が来ていました。

別日に行われた皇帝パレードに福山雅治が参加したこともあり、期間中の集客数が過去最多の121万人だったそうです。



 

ランタンフェスティバルは何度か来たことはありますがここまで人が多いのは初めてで立ち止まって何かを買って食べるような余裕はありませんでした。

 

どうにかメイン会場に辿り着きましたが、相当な人だかりであまり写真も撮れませんでした。

到着してすぐにメインイベントの龍踊り(じゃおどり)が始まりました。

 

龍踊りとは遥昔の中国で雨乞いの儀式として行われていた行事でした。

十数人で棒を持ち龍を生きているような動きで竜の先にある玉を追いかけ回ります。

その玉は太陽と月を表しており龍がそれを飲み込むことにより空が暗転して雨を降らせると信じられていました。

 

 

これまでとは違い聞いたことのない言語が至る所で聞こえている人だかりの中で

カメラを持ち上げてモニターに映る映像と感覚でピントと画角、タイミングを合わせて連写。

撮れているかどうかの確認は後回しで出来るだけチャンスを逃さないようシャッターを切りました。

 

▲画角、構図は良かったのに手前にピントが合わず失敗した

 

 

カメラを持ち上げっぱなしの腕が疲れた頃、龍踊りが終わり龍は帰っていきます。

 

ですがすぐに「もってこーい、もってこーい」とアンコールの掛け声が始まり龍が戻ってきます。

もう一度カメラを持ち上げて連写。

写真は意外と体力を使う事もあるので大変です。

 

▲どうにか良いベストショットが撮れていました

 

 

龍踊りも撮り終え次は帰りのバスに乗る為、人混みを避けながら少しだけ会場を撮影して帰りました。


 

 

 

帰りは疲れ果ててバスでは爆睡でした笑

次の日が予定があったので日帰りでしたがランタンフェスティバルを見に行く時は1泊した方が良いかもしれませんね。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

今年はもう終わりましたが、この記事を読んでもしランタンフェスティバルに興味持った方がいたら来年はぜひ遊びに行ってみてください!!

LINEで送る

この記事を書いた人は

Teramoto

Teramoto

映画・音楽・写真・アニメ・ゲームが好きです。 最近はVRとボイトレとDTMをしてます。

Teramotoの記事一覧

ネタ
0

2025.6.17

あの映画の続編がついに公開!「28年後...」

こんにちは、ゾンビ映画が大好きなスタッフのてらもとです! 今週末ゾンビ映画好きにはビッグイベントである、映画 「28年後 ... 」 が公開されます!  「28年後...」公開! 「28年後...」は2002年に公開されたイギリスのホラー映画「28日後...」そして2007年の「28週後...」に続く続編となっていてそれから18年間、ファンがまだかまだかと待ちに待ち望んだ期待の作品です! ▽「28日後...」   ▽「28週後...」  「28日後 ... 」あらすじ...

ネタ
0

2025.5.9

映画と音楽に浸る休日

映画と音楽と食に浸る休日   こんにちはてらもとです!   3月末に公開されたミッキー17を見てきました。   「ミッキー17」は「パラサイト半地下の家族」で有名なポン・ ジュノ監督の最新作です。 クリストファー・ノーラン監督の「TENET」 に出演していた ロバート・ パティンソンが主役のSF映画と知り気になって見に行ってきまし た。     あらすじ    ...

ネタ
0

2025.4.3

今話題のメタバースVR Chatのおすすめワールド紹介

こんにちは! スタッフのてらもとです!   VRゴーグルを購入し現実と仮想空間(メタバース) を行き来するようになり早3年! そんな私が個人的に行ってよかったと思った場所をご紹介します。   メタバースとは インターネット上に作られた仮想空間で人との交流やゲームなどを 楽しむ空間です。 このメタバースのサービスはいくつかあり、 その中で私が利用しているのはVR Chatというメタバースになります。    ...

ネタ
0

2025.3.6

祝!「エイリアン : ロムルス」フィギュア発売!

祝!「エイリアン : ロムルス」フィギュア発売! こんにちはスタッフのてらもとです   以前にブログに書いた映画 「エイリアン:ロムルス」 のフィギュアが販売されました! https://yokalab.jp/blog/post/ 703     その情報を聞きつけ調べたところどこも売り切れ… いつもお世話になっている福岡のアメトイ専門店の トイコネクト さ んに問い合わせたところ入荷予定だったので予約してどうにか購入 できました!!...

ネタ
0

2025.2.6

日本一メキシコに近いレストランに行ってきました

  年末年始何をしていたか... こんにちはスタッフのてらもとです スタッフブログで年末年始のことを書いている投稿が多くて何をしていたか考えたんですけど 思い出したのがターミネーターシリーズを見ていたことでした笑 皆さんご存知このターミネーターシリーズには何度かメキシコが登場していてシリーズで一番人気のターミネーター2では 「地獄で会おうぜ、ベイビー」 という名台詞があるんですけど元はスペイン語で 「また会おう」 や 「さよなら」 の意味である 「Hasta la vista, baby」 が使われています...

ネタ
0

2025.1.7

グループ展に参加してきました

初めてのグループ展参加   こんにちはヨカラボスタッフのてらもとです 先日、グループ展にて作品の展示をしてきました。     テーマは青 今回は青を基調とした作品を撮られているKota Eidomeさんが主催されているBlue. -Vol.6-に参加しました。 場所は箱崎にある大學湯という元々は銭湯だった場所を貸しスペー スにしたものでした。   このグループ展もEidomeさんの写真と同じく青をテーマにし...

関連記事

ネタ
0

2025.6.30

行ってきました大阪万博ー!!!

みなさんこんにちは。旅が大好き受付スタッフのあんざいです♪ 先日私は、ついにEXPO2025へ行って参りましたー! 美術館や博物館、海外旅行が大好きな私にとっては夢のような場所♪ 大阪で海外旅行が出来るんですものー!! 1週間前に1日券を購入し、1人で万博へ! 東京の旅仲間も偶然同じ日に来ていたので、合流して写真撮って解散しました。 万博へ行きたくなった理由が、 「イタリア館に行きたい!」 というものでした。 なぜならば…とんでもないものがイタリア館にやって来ているのです…!...

ネタ
0

2025.6.27

雨の日の過ごし方

みなさまこんにちは!ヨカラボ天神スタッフのますみつです。 みなさま、雨はお好きですか? 私は湿気のじめじめした感じが好きではないので梅雨の時期にはいると 毎年憂鬱な気持ちになります、、。 ですが、そんな中でも私にはこの時期ならではの楽しみがあります! それは、この時期ならではの紫陽花です。 家の前に紫陽花が植えてあるのですが、毎年綺麗に咲いてくれるので これを見ることが毎年この時期ならではの楽しみになっています♪ 今年もたくさんの紫陽花が綺麗に咲いてくれました! 九州でも紫陽花の名所がたくさんあるようなので、...

お知らせ
0

2025.6.26

外国の味

こんにちは! ヨカラボ天神店長の松本です。 最近は梅雨、真っ只中で気圧変動により日々、頭痛に悩まされています(泣) 最近のヨカラボでは海外の方のご利用が増えました!祝! 福岡市が行っているスタートアップビザ(外国人創業活動促進事業)で ヨカラボ天神も福岡市認定のコワーキングスペースになっており、 海外の方が増えてくださるのはとても嬉しく思います!! 今回は海外にちなんでベトナム人の友達に、連れて行ってもらった日本人の口にも合うお店 「ロータスパレス博多店」について書きたいと思います!! ロータスパレス博多店...

ネタ
0

2025.6.20

最近のマイブーム

皆様こんにちは。 ヨカラボ天神、受付スタッフのこがです(^^) 福岡も梅雨入りして、最近は雨ばかりですね(;^_^A 雨は決して嫌いではないのですが、さすがにこうも雨が続くとちょっとお出かけしにくくて困ってしまいますね(汗) 少しでも気分が上がるように、休みの日はお家でできる趣味を楽しんだりしています(^O^)   最近のマイブーム 最近の私のマイブームは、実はネイルだったりします。 この春まで私はヨカラボと飲食店のWワークをしていたのですが、飲食店は当然ネイルはNG。...

ネタ
0

2025.6.15

懐かしのゲーム機

みなさん、こんにちは。 ヨカラボ天神おのです! 突然ですがみなさんは、ゲームはお好きですか? 私は昔からゲームがかなり好きで色々とやりました。 最近は、外が暑くなったせいか室内にいる時間が長くなり昔のゲーム機を色々と引っ張りだしてきて友達と遊ぶのがマイブームです(*´ω`*) ここ数年はSwitchばかりで遊んでいたのですが、かなりマンネリ化していたところ、実家でDSを発掘しました。(笑) 発掘した瞬間、自身の幼少期が脳内で駆け巡り思わず「うわーっ!!」と声が出ました。...

ネタ
0

2025.6.7

福岡イベント大集合!

おはこんにちは! ヨカラボスタッフのおかだです! 気づけばもう6月... 社会人になり2か月が経とうとしているのですが、本当に1日、1週間があっという間で、2025年ももう半分が終わってしまったのだと思うと...「光陰矢の如し」とはまさにこういうことだと実感させられます。。。(´;ω;`) ということで今回は、5月に参加した主なイベントたちを紹介します! ・護国神社 蚤の市 ・DAIMYO Dining THEATER 蚤の市でオリジナルスパイス作り?! 年3回ほど護国神社で開かれている護国神社...