スタッフブログ

カテゴリー: サブカルチャー

フォトグラファーてらもとの新兵器の話

お久しぶりです!
ヨカラボスタッフの てらもと です

ブログの浮上率かなり低めで忘れ去られそうだったので久しぶりに登場です(笑)

今回はマジンガーゼッ...
じゃなくて僕の話をしたいと思います!
(マジンガーZは近々更新されるのでお楽しみに!)


そしてそして!話の前に気分転換に音楽でもいかがですか??

という訳で、てらもとのオススメ曲をご紹介!

TA-KU "Love Again"


TA-KUはオーストラリアのビートメイカーであり写真家です
(もしかしたらジャケットの写真も彼の作品かも)

この曲はメロウなピアノにビートを乗せたChill Out系の曲で...

まあ難しいことは考えず聞いてみてください♪
そして聞きながらこのブログを読んでみてもらえたらと思います!

話をしよう。あれは今から36万...いや、1万4000年前だったか。まぁいい。

実は私、てらもとはご存じでない方もいらっしゃると思いますがフォトグラファーをしています!(タイトルで既にばれてる)

日頃はカメラを持ち歩きながら気になったものを撮ってSNSに投稿したり、写真展をしたり、販売したり...
あとヨカラボスタッフ紹介の写真も僕が撮影しています


最近自己紹介ブログを書いた たなかさん からお願いされてこないだ撮影に行きました






ブログに書いてた通り海が好きなようで楽しんでいました
( たなかさんの自己紹介ブログはこちら→https://yokalab.jp/blog/post/485 )
 

そして本題

今回はそんな写真活動の中で新兵器を手に入れたのでその話をしようと思います

話は遡ること1年半前

自主で写真の展示を準備していた時のこと

写真のプリントを業者に発注していました
通常の複合機でやるインクを吹き付けてするプリント方法とは異なる
銀塩プリント(昔写真屋さんにフィルムを持って行ってプリントしてもらっていたやり方)で焼き付けてプリントする方法のもので納期に2週間かかるものでした

直ぐに欲しい僕は業者のところまで行こうかと思いましたが

「ならん!今は耐えるのだ。」脳内のデ〇ーズ閣下が言いました

その言葉を胸にひたすら2週間待ちました(気持ちは3年間待った)

そして届いてみてびっくり
手元の画像と色や明るさが違ったのです

実は画面で見ているものとプリントでは色の表現方法が異なったり、画像の色の出し方の設定でも変わったりとプリントというのは奥が深い世界だったのです

「画面で見てたのと違う...」

SNSで知り合った人のアイコンを本人の写真だと思って会ってみたら別人だった...的な気持ちでした(笑)

納得のいかなかった僕は業者の方に連絡し焼き直しをお願いしました
なんとか対応をしてくださったのですが出来上がりはさらに2週間...(長い!!)

結果的には良いものが出来たので良かったのですが、写真のプリントに4週間以上かけるというかなり遅い進行で気持ちが下がってしまうということがありました


▲展示した写真


そして時は経ち現在...

今後は直接店舗でプリントしてその場で修正してもらえるお店を探そうと写真屋さんに駆け込んでみました。

すると写真屋のおじさんから「小さいサイズならプリントできるけど展示用のサイズが出来るところはほとんど無いよ。」と言われ、写真家はプリンターを買って家でプリントしている人たちがほとんどだということを聞かされました。


それを聞いて写真用プリンターをネットで検索

そこで見つけたのがCanonさんのPRO-G1
顔料インクという通常のインクジェットとは異なる滲みにくいインクを10色使用してプリントするもので、黒の表現にこだわった商品

影や暗闇を多く使う自分の作品には黒の表現が必要不可欠だったのでこれしかないと思いました

半導体不足の為、納期が2、3か月後のところばかりだったのですがどうにか在庫アリの店舗を見つけ早速購入

購入後開けてみたら思ったよりデカい!
一度実物を見ていたとはいえ家で見ると余計デカく感じる

▲届いたPRO-G1

早速セットアップをして印刷開始!

今回使用する用紙はピクトリコのセミグロスペーパーとシルバーラベルプラス



Twitterでピクトリコの用紙は良いぞ~という話を聞いたので店舗で実際のプリントしたものを見比べて気になったこの2種類を試しで買ってみました

そしてプリントしたものがこちら


画面と同じ色合い!そしてキレイ!

プリンターから出てきた時は感動でしたね
2週間待って納得いかず2週間待ったあの時間がウソかのように数分で完成してしまった...

「すごい...親父が熱中するわけだ...」
脳内で若井おさむが真似をするアムロの声でそうつぶやきました


今回は写真展の為にテストを兼ねて額縁もご用意

▲HAKUBA HFA-03

黒フレームの中に白のマットが入っているものが好きなんですけど大体は黒フレームにグレーのマットのものばかりでなかなか売ってないんですよね


そして額装してみたものがこちら

▲左がA3ノビ、右がA4サイズ

シンプルイズベスト!大満足!
写真の邪魔をせず黒のフレームで画面の外側に対ししっかりと境界線を作り世界観をオールウェイズ守ってくれる

この装備であれば十分展示をやっていける事でしょう!
これからあちこちで展示を予定しているので是非見に来てくださいね

▲まつおかさんの撮影中に現れた散歩中のイッヌ(てらもとは猫派)
LINEで送る

この記事を書いた人は

Teramoto

Teramoto

映画・音楽・写真・アニメ・ゲームが好きです。 最近はVRとボイトレとDTMをしてます。

Teramotoの記事一覧

ネタ
0

2025.3.6

祝!「エイリアン : ロムルス」フィギュア発売!

祝!「エイリアン : ロムルス」フィギュア発売! こんにちはスタッフのてらもとです   以前にブログに書いた映画 「エイリアン:ロムルス」 のフィギュアが販売されました! https://yokalab.jp/blog/post/ 703     その情報を聞きつけ調べたところどこも売り切れ… いつもお世話になっている福岡のアメトイ専門店の トイコネクト さ んに問い合わせたところ入荷予定だったので予約してどうにか購入 できました!!...

ネタ
0

2025.2.6

日本一メキシコに近いレストランに行ってきました

  年末年始何をしていたか... こんにちはスタッフのてらもとです スタッフブログで年末年始のことを書いている投稿が多くて何をしていたか考えたんですけど 思い出したのがターミネーターシリーズを見ていたことでした笑 皆さんご存知このターミネーターシリーズには何度かメキシコが登場していてシリーズで一番人気のターミネーター2では 「地獄で会おうぜ、ベイビー」 という名台詞があるんですけど元はスペイン語で 「また会おう」 や 「さよなら」 の意味である 「Hasta la vista, baby」 が使われています...

ネタ
0

2025.1.7

グループ展に参加してきました

初めてのグループ展参加   こんにちはヨカラボスタッフのてらもとです 先日、グループ展にて作品の展示をしてきました。     テーマは青 今回は青を基調とした作品を撮られているKota Eidomeさんが主催されているBlue. -Vol.6-に参加しました。 場所は箱崎にある大學湯という元々は銭湯だった場所を貸しスペー スにしたものでした。   このグループ展もEidomeさんの写真と同じく青をテーマにし...

ネタ
0

2024.12.11

2024年の音楽5選

こんにちはスタッフのてらもとです。 最近SNSでサブスクの音楽配信サービスであなたの今年聞いた音 楽のランキングを投稿されている人が多かったので僕も今年を振り 返って2024年に出会ったもので印象に残っている音楽を紹介し たいと思います。   LINKINPARK / The Emptiness Machine 2017年にボーカルのチェスターが亡くなり活動が止まっていた LINKINPARKが急遽ライブを発表。 ライブは生中継され全世界のファンが見守る中、...

ネタ
0

2024.11.13

電動バイクでドライブ!

こんにちはスタッフのてらもとです 先日大分旅行に行ってきたのでその話をしたいと思います   今回、大分の九重町にある「やまなみレンタサイクル」に行ってきました こちらでは日本百名道にも選ばれたドライブコースである 「 やまなみハイウェイ」 を走れる自転車やオープンカー、 電動の3輪バイクなどを借りることが出来ます 今回は気になっていた電動3輪バイクのBLAZEを借りてみまし た   まずは運転練習 三輪バイクは二輪バイクや自転車とは違い体を動かす重心移動が出...

ネタ
0

2024.10.11

ライブ三昧な1ヶ月

こんにちは スタッフのてらもとです   急に涼しくなってきましたね 残暑残る9月は久しぶりにいろんなライブに行って来たので 今回は そのことについて書こうと思います!   SUNSET LIVE 2024 夏の終わりといえばSUNSET LIVE!! 糸島の海沿いにあるカフェで始まった音楽フェス 回を増すごとに規模が大きくなり今の大規模なフェスになったそう です   SUNSET...

関連記事

ネタ
0

2024.9.10

エイリアンシリーズ最新作 「エイリアン : ロムルス」を見てきました!

エイリアン : ロムルスが公開! こんにちは!てらもとです! ついに日本でエイリアンシリーズの新作「エイリアン : ロムルス」が上映開始しました!   エイリアンやゾンビ、 未知の生物との生き残りをかけたサバイバル映画が特に好きな自分 にとってビッグニュースでした!   しかもドントブリーズの監督が担当しているそうで期待値がかなり 高かったです      ...

サブカルチャー
0

2024.4.25

誕生日にチャレンジをしに韓国へ行った話

アニョハセヨ! チョヌン テラモト イムニダ チャルプッタカムニダ こんにちは、スタッフのてらもとです。 先日誕生日を迎えたのですが、今年から誕生日は何かにチャレンジをすると決め 今回の誕生日は韓国で活動されているモデルさんの撮影の旅に出ました。 韓国へ行ったのは17年ほど前で海外に最後に行ったのも高校時代に行ったきり そして今回はメタバースで知り合った韓国人の友達が案内してくれるものの 初めての一人海外旅行だったのでかなり不安でした。   10数年ぶりの海外!!...

サブカルチャー
7

2024.3.26

【週刊 鉄の城 マジンガーZをつくる VOL.099】完成間近!!!

こんにちは!受付スタッフのいのうえです。 そろそろマジンガーの完成が近いと噂が、、、、。さっそく作っていきましょう! プラモデルっぽいパーツ! まずはパーツ紹介です! 今回のパーツは不思議な形ですね。ただそんなに難しくなさそうな予感がします! まずは支柱のような部品に電子板を取り付けます。 裏面にネジで固定しました。 そしてスイッチの部分のパーツを付けます。 こういうのって後からちゃんと機能するのか不安になりますよね、、、...

ネタ
0

2024.3.13

花粉症で外に出るのがキツイ!!

こんにちは、スタッフのてらもとです! スギ花粉がピークで辛いですね~ 前回書いたブログの ランタンフェスティバル 以降は 外に出ると花粉症がキツイので最近こもりっきりです... そんな中ブログの出番が来てしまいました笑 他のスタッフのブログを見てるとこの季節に出かけてて羨ましいな... ということでお出かけ投稿が出来ないので最近聞いてる音楽の紹介でもしたいと思います!!   Mk.gee / Are You Looking Up Youtubeがいきなりオススメしてきてハマった一曲。...

ネタ
0

2024.2.19

好きなゲームの話がしたい!!

こんにちは~!受付スタッフのたなかです! 最近春並みに暖かくなってきましたね。 洗濯物がしっかりと乾くので助かる一方で、自律神経が悲鳴を上げている為、春になって欲しいですね… さて今回は、最近最熱しているゲームについてお話しさせてください! Sky 星を紡ぐ子どもたち 『 Sky 星を紡ぐ子どもたち 』というゲームです! 空を飛んで、精霊を開放して、精霊たちにゲーム内通貨を渡すことでアイテムを集めたり、エモートを集めたりするゲームです! 特に好きなポイントを書いていきます。 1つ目、景色がきれい!...

サブカルチャー
0

2023.10.28

アメリカンダイナーに行ってきた話

こんにちは スタッフのてらもとです   食欲の秋ですね〜 ということで僕の好きなバーガーを食べに行ってきました   場所は 平尾駅から徒歩3分のところにあるSEA DINERというお店   中は映画の世界に入ったようなアメリカンなダイナーが再現されて います アメリカのBGMもラジオが流れていて雰囲気抜群でした こんなダイナーが日本でも楽しめる場所があるのは嬉しいですね    ...