スタッフブログ

カテゴリー: ネタ

元カフェ店員のスタッフが語るYOKALAB天神のメリット

こんにちは!

受付スタッフの井手口です^^
 
 
実はわたくし、某有名カフェ、ス◯ーバックスに以前努めておりまして、
その視点からコワーキングのメリットを紹介します!!
(よくある辞めてから思うことってやつですねwww)
 
私も大学生なので、以前はよくカフェ大好きで
しょっちゅう利用して勉強をしていました。
しかし、ヨカラボをスタッフとしてではなく、利用者としても使うようになってか
ら、カフェなんぞは月に1,2回しか行かなくなりました。笑
 
ちなみに以前は週3レベルで通っていたTHE大学生です。笑
 
 
今日は、そのメリットを紹介したいと思います。


 

                 値段がガゼン安い!!

カフェに行けば好きなドリンクを選べて、粘れば3時間ほど居座れる!!
。。と思いがちですが、たった3時間しか勉強やお仕事ができないんです。。。
 
しかも土日の天神エリアのカフェなんて、終始混み合って、夕方辺りは座れるか
座れないかの勝負ですよね。。(´ε`;)
 
計算してみました。
 
ドリンク一杯平均500円として、週に3回行くとしたら。。。
 
500×3時間×4.5週=6750円
 
たっっっっっっっか!!!!!!
 
冷静に自分が以前月に消費していた金額にビビりました。笑
 
一方ヨカラボ天神のナイト会員の料金(毎日ご利用可能、17時~23時)
((今回は私が学生ということもあって、学校終わりや仕事終わりを想定してナイト会員で計算してみました))
 
4320円

 
です。
 
2000円かぁ、それなら美味しいドリンクものめるしカフェかなぁ。。
 
とまだ思われているかた、
時間にも注目してください。
ここがすごいのです。。。!
 
ナイト会員様は、毎日約5時間のご利用が可能なので
 
月に換算すると150時間。
 
一方でカフェは3時間×週3×4週=36時間。
 
2000円安い上に、月に使える時間が100時間以上も違います><
 
 
まずこれがカフェ通いを速攻でやめた、一番の理由、そしてコワーキングを利用する一番のメリットだと思います。
 
そしてそして
 
ヨカラボはフ×ペチーノはありませんが、ドリンクバー飲み放題があります!!!笑


                                気まずくない

 
カフェあるあるですよね、、ずっと長居してたら店員さんからなにか言われるのではないか。。。
もしくは追い出されてしまった。。!
 
という経験は誰しもがあるのではないでしょうか??
 
カフェの店員は結構顔を覚えるプロです。
 
私が働いていたところもそうなんですけど、お客様の顔や頼まれるドリンクをしっかり覚えて、会話や接客につなげることが再集客率に繋がると教えこまれます。
 
私もだいたい顔と頼むドリンクが二回目来店すれば分かるといった具合でした。
 
だから、長く居座ってる人は、だいたい二回目来るぐらいで顔バレしてるんですよね>_<
 
あの方また来てずっといるな〜
 
という感じなんです。汗汗
思ってる以上に店員は覚えてます>_<
 
とくに土日の混み合ってる時は、なんだか長居してはいけない雰囲気が気まずいですよね。
 

 
一方で、長く居座る気まずさが、コワーキングにはないので、有意義に勉強やお仕事ができます✳︎
 
もちろん、スタッフが干渉したりなどはないです^ ^
のんびり平和。。。。



 
 
 

                             集中ができる

 

これも本当に素敵なメリットだと思います!
 
あまり大きな声でしゃべったり、雑音が多くはないので、かなり集中ができます^ ^
 
店内には消音のジャズや、心地のいいBGMを流しているので、程よくくつろぎながら、尚且つはかどるんです♪
 
素敵な海の画像と音楽が私はお気に入りです♪




(((ただの癒やしでしかない。。。っっっ!!!涙)))

 
 
ちなみに私は大学で英語を勉強していて、TOEICの点数に伸び悩んでいたのですが
カフェ通いをやめて、コワーキングを使うようになってから1ヶ月で100点上がりました!
これは本当にビックリです!!!!(ちなみに勉強して一ヶ月に30点ほどが学習者の平均です)
 
いかに効率が今まで悪かったのかが分かりました>_<



 

                   WiFiがある、コンセント完備

 
充電したいのに、コンセントがある席がうまってる。。!WiFiが通じにくい!
 
ということもカフェなら度々あります。
 
しかーし!
ヨカラボ天神は各席に2個づつコンセントが付いています✳︎

無線のWiFi,有線のLAN,
どちらも利用可能です。
 
 
ケータイとパソコンの二刀流ももちろん可能です^ ^
 
 
また、充電器の貸し出しもおこなっております。

常に持ち歩いてなかったり、忘れてしまったーーっ!
 
ってなったときも安心ください。

 
 
置いてますよ。キリッ (ただ言いたかった奴。)
 


 

                              寝れる。

 
ン??????
 
と思われる方多いと思います。
 
ヨカラボ天神にはリラックスエリアと呼ばれる神のようなスペースがあります。。!!

 
私はこのスペースの住居者といっていいほど、ここにいます。笑
 
寝てます。(いつも確実にこの体制)
 
 
 
他のスタッフからは、ここで寝すぎて、またかよ。みたいな感じで呆れられてますが。。。笑
 
 
一度お客様に、よくリラックスエリアのあのゾーン(隅にひっそり)寝てますよねww
 
って言われたことがあるくらいです。冷や汗
 
でも、学校帰りに疲れたときにここで一睡すれば、
さぁ!勉強しよっっっっ!!
という切り替えができるんです。
 
科学的にも、効率的な仮眠は仕事が捗る効果があるようで、実際にきついまま仕事をするよりも、一度軽く寝たほうがいいようです。
 
と、自分の居住癖を正当化しました。笑
 
でも、"軽い"睡眠は科学的によいのは事実ですよ!笑
 
これも予余談なのですが、ス×ーバックスは、寝てるお客様は起こさなければならないという決まりがあるので、少しでもうつ伏せて寝たらソッコーで店員が起こしにくるシステムになってますwww
 
これは義務づけられていて、店員だったころは、私自身、起こしに行くのがほんとーに気まずくて苦手でしたね>_<
 
特にサラリーマンの方で、絶対疲れてるだろうなぁと見ててわかる方には申し訳なかったです。けど起こさなきゃ上に言われるシステムになってました。

 
ちなみに寝る以外にも、こんな活用の仕方がリラックスエリアにはあります。
 
 
溢れる MY HOME 感。
 
※2018年4月12日のレイアウト変更により、現在リラックスエリアはございません。
 

                                  まとめ

どうでしたか?
私なりにコワーキングスペースとカフェを比べてみました!
 
この人のス×バに恨みでもあるのか!?
ぐらいに書いてしまいましたが、特に恨みなどはないです。これはホント。笑
 
ただ、いままで私がだいぶカフェでお金を費やしてしまい、非効率に学習をしていた上に、時間も無駄にしてしまったので、同じような方がいたらコワーキングをお勧めしたいな!と思い書かせていただきました。
 
 
今ヨカラボには、私を含め3人の大学生がいるのですが(3人とも同じ中学、高校に6年間通った仲良し)
 
ヨカラボを利用する前は、よくみんなで「勉強しよう」と言う名目でカフェで集まり、
勉強してるのか喋ってるのか分からない不毛な時間を過ごしてました。笑
 
結局喋りたくなっちゃうんです!
 
でも、三人ともみんなヨカラボを利用するようになってから、それぞれ公務員試験、就活、国家試験に向けて、真剣に勉強をするようになりました。
 
毎晩通って、みんな黙々と勉強→頑張ったらちょっとだけ三人でおしゃべり→また自分の席に戻り黙々勉強
 
のサイクルでメリハリ抜群です。
 
みんな、合格して、
 
『コワーキングフル活用して大成功』
 
みたいな記事が半年後にここで書けたらいいな〜
と野望を持ってます^ ^笑
 
 
でも、勉強やお仕事でなく、おしゃべりを楽しみたい方はカフェの方がいいですね♪
 
私はそういったときに、月1、2回、ス×バさんに行くようになりました*
 
自分の目的と、それに合った場所を選んで活用する。
これが結局は一番の方法だなと感じました。

 
ぜひ、みなさんの参考になればと思います!
LINEで送る

この記事を書いた人は

れいな

れいな

主に平日夜と土日に居ます。 市内の大学に通っている学生です^^ 大学では英語を勉強しています。

れいなの記事一覧

ネタ
6

2016.11.1

秋のおススメカフェ新作~♪

こんにちは! 11月になってすっかり外も寒くなしましたね>< 井手口は一年を通して秋が一番大好きです! この時期の食べ物は本当に何でもおいしいですよね~ 多くのカフェも11月~12月末は ホリデー と呼んで、一番新作に力を入れる時期です なので今回は有名カフェチェーン店の気になる新作を探して見ました^^♪ 【スターバックス】 もう見てるだけで癒されますよね~ ドリンクの名前 スノーピーカンナッツラテ/フラペチーノ です。...

ネタ
7

2015.12.19

クリスマス特集です♪

こんにちは^^ 本日はスタッフオススメ情報とうことで、福岡市内のイルミネーションをご紹介したいと思います♪ 【博多シティ(福岡クリスマスワールド)】 私のイチオシのクリスマススポットです* イルミネーションが青色で統一されていてとっても綺麗なんです~! イルミネーションだけでなく、クリスマスマーケットも開催されていて、様々なお店たちが並んでいます^^ かわいいです。。。...

お知らせ
8

2015.11.3

自炊セットのご利用方法について

こんにちは^^ 本日はヨカラボ天神に置いてあります、自炊セットの使い方を説明させて頂きます* *********自炊とは******** 溜まった本や、資料などを専用のスキャナで取り込み USBなどにまとめて保存を出来る機能です。 今回は私が使っている問題集で試してみます。。!笑 TOEICの問題集なのですが、この大きさとボリュームで3回分の模試しか入ってないんです。。 毎回持ち運びが面倒でやる気が半減していたので、 これを機にすっきりさせちゃいましょう!!笑 (きっと勉強もするようになるはず。。。笑)...

イベント関連
9

2015.10.27

ヨカラボ天神主催 11月イベント案内

こんにちは^^ 本日は来月11月に行われます、ヨカラボ天神主催のイベントについてご紹介させて頂きます* -----------11月6日(金)  ヨカラボクリエイティ部--------------- ものづくりがお好きな方、興味のある方が集まり、 制作途中のものや、新しく作り始めたものを円卓を囲いながら楽しく 作業が出来るイベントです^^ 制作するものはお好きなものなんでもありなので、気軽にご参加下さい♪ 11/6(金)開催_ヨカラボクリエイティ部 -...

フィギュア制作記録
78

2015.9.15

【プラモデル未経験者がガンプラRGを制作してみました!】

こんにちは!受付スタッフのれいなです* 今回はこの私が初めてガンプラを作った体験記を書かせていただきます^^ まずなぜいきなりプラモをやってみたのかというと。。。 先日行われました、プラモデルをみんなで作ろう!のイベントが開催された日に、受付で勤務をしていたところ支配人の村橋から 「プラモデル、つくってみない??」 と言われたので、完全にその場のノリで 「はい!!!!!」 と答え(てしまっ)たのが始まりです。笑 幼い頃から手遊びだったり、裁縫だったり細かいことが好きだったので、これまた、完全にその場のノリで...

ネタ
11

2015.8.10

【利用者様のご紹介です!】

こんにちは! 毎日暑くて溶けそうですね~ 今日は記念すべき第一回目の利用者様のご紹介をさせていただきます♪ 上大迫 丈二 さんです^^ フルタイムプラン で、ほぼ毎日といってよいほどお越しいただいています* スタッフで上大迫さんを知らない方はいない!というほどです!(笑) 利用目的はお仕事で、ヨカラボを仕事場代わりにご利用していただいています^^ 上大迫さんは合同会社ESSENCEで、スマートフォンの防水加工、強化ガラス加工をされています。 http://essnc.co.jp/...

関連記事

ネタ NEW
0

2025.4.3

今話題のメタバースVR Chatのおすすめワールド紹介

こんにちは! スタッフのてらもとです!   VRゴーグルを購入し現実と仮想空間(メタバース) を行き来するようになり早3年! そんな私が個人的に行ってよかったと思った場所をご紹介します。   メタバースとは インターネット上に作られた仮想空間で人との交流やゲームなどを 楽しむ空間です。 このメタバースのサービスはいくつかあり、 その中で私が利用しているのはVR Chatというメタバースになります。    ...

ネタ NEW
0

2025.3.31

アートツアーを開催しました!

みなさんこんにちは! ヨカラボ天神 受付スタッフのこやまです。 3月に大学を卒業し、4月から社会人になるため、ヨカラボ天神を卒業することになりました。 今回が最後のブログとなります! 昨年の5月から約1年間、みなさんには本当にお世話になりました! ありがとうございました。   アートツアーinうきは市 ヨカラボでの思い出を振り返ってみると、 昨年の夏に1ヶ月ヨカラボで開催させてもらった、 ヨカラボ展示会 を思い出します。。 本当にありがとうございました!...

ネタ
0

2025.3.30

XGライブレポ①

みなさま、こんにちは。ヨカラボスタッフおのです。 突然ですが、推し活っていいですよね、、、。 こちらのブログでは何度か書かせてもらったのですが、私はXGというアーティストグループの大ファンです( ^)o(^ ) いま、XGはワールドツアー中なのですが日本追加公演にて福岡を訪れるということでライブ参戦してきました!! じつは、私以外にヨカラボスタッフにXG大好きな子がいるのです(^▽^)/ 推し仲間がいるのが非常にうれしいです!! 出勤日が一緒の時は、よく話てます! しかも今回は参戦日が同じという奇跡☆彡(当日はタイミング合わず会えなかった、、、)...

ネタ
0

2025.3.26

北海道卒業旅行!!!

皆様、こんにちは。受付スタッフのたかやまです。 だんだんと暖かくなってきましたね。 花粉に悩まされる日々が続いています。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 実は私は、この春に大学院を卒業しました! そのため、今回のブログが最後の投稿となります。 皆様大変お世話になりました!! 最後のブログは、北海道に卒業旅行に行った話をしていこうと思います! 1年ぶりの北海道 昨年、北海道に旅行に行ったのですが、とても最高だったので、 卒業旅行でも北海道に行くことにしました!...

ネタ
0

2025.3.23

タイの歩き方。

どうもおはこんばんにちは! ヨカラボ天神スタッフのおかだです。 3月も後半へと差し掛かり、春の足音が近づいてきているのを感じます。 卒業論文からやっと解放されたおかだはというと、解放記念にタイに行ってきました! 今回は、いま日本で 「最もHOTな旅行先」でもあるタイ の魅力をお伝えするとともに、 王道から穴場までおかだイチオシのおすすめスポットをご紹介していきます。 王道スポット  「ワット・アルン」 まずは王道。 対岸に大きく見えるのは、 ワット・アルン です。 日本語では「暁の寺」という意味を持ち、タイで 最も有名なランドマーク...

ネタ
0

2025.3.20

2月を振り返ってみる~サザエさんとエジプトをインプットする~

みなさまこんにちは!ヨカラボスタッフのあんざいです。 気づけば3月も半分過ぎましたね!早い!! 今回のブログでは、備忘録も含めて2月を振り返ってみようと思います! とは言え2月は濃かった。いろんなことがあった。さあ何を書こうか? ・大好きなゆるキャラとの撮影?→参考ブログ: あんざいの好きなこと ・大好きな館巡り?→参考ブログ: 「館巡り」ってとっても楽しいー! ・飛び回るあんざい?→参考ブログ:「〇〇月を振り返ってみる」各種 あんざいの2月 私の本業は作家業でして、年間を通して国内を飛び回っています。...