真夏のスケート
ヨカラボ天神、受付スタッフのこがです^^
毎日暑い日が続いていますね(汗)
みなさん、体調崩したりしていませんでしょうか。
こう暑いと、冷たいものを食べたり、クーラーの効いた涼しい室内から出たくなくなりますよね( ̄▽ ̄;)
そんな中、私は先日アイススケートに遊びに行ってきました!
実はわたくし、ウィンタースポーツは結構好きなのです^^
体力はないので、長く動くことはできないのですけれど(笑)
真夏のスケート
今回お邪魔したのは、久留米にあるスポガさんです。
真夏にスケート?場所あるの?と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが。
スケート場は季節関係なく年中営業していますので、夏でもスケートは出来るんですよ^^
リンク内はとても涼しくて快適なので、むしろ夏にこそ向いている行楽施設なんじゃないかな?と思っております\(^o^)/
私にとっては、夏でも場内は寒いくらいです(笑)

ここ最近は年に1.2回くらいは滑りに来ているのですが、それでもやっぱり久しぶりに氷の上に立つと滑る感覚を忘れてしまいます。
最初はゆっくり滑って様子を見て、徐々にスピードを上げていきます。
陸の上では味わえないこのスーッと滑る感覚が、何とも言えず楽しいです(≧▽≦)
この日は意外とお客様が多かったので、あまりスピードは出しすぎないようのんびり滑るようにしていました。

ちなみに私は、スケートは大得意!・・・と言うほどではないのですが。
まぁ、普通に滑るくらいなら問題ありません。
最近は後ろ向きでも滑れるようにちょっとずつ練習をしています。
氷の上を滑るだけなんだからそんなに体力使わないでしょう?と思うかもしれませんが・・・。
意外とスケートは体力勝負なんです。
私の場合、リンクを5周もすればエネルギー切れになってしまいますので、適宜休憩を取るようにしています。
ちなみに、普段あまり使わない足腰の筋肉を使うので、翌日筋肉痛になることは必須です(笑)
スケート場と言えば
スケートに来た時の醍醐味のひとつが、寒い中で食べるあったかいカップラーメンです!!!スケート場で食べるカップラーメンって、どうしてこんなに美味しく感じられるんでしょうね(´▽`)
空腹の体に、熱々のラーメンがめっちゃ染みわたります。
(すみません、写真は撮るの忘れました)

その他にも、自動販売機ではコーンスープやホットココアなど、あったかい飲み物もたくさん売っています。
私は冷え性なので途中休憩でホットコーヒーを飲んだりするのですが、友人は「暑い!」と言って上着を脱いで半袖になって滑っていることもあります(笑)
動いていると暑くなるんでしょうけれど・・・、リンク内の温度は平均15℃くらいなんですけどね・・・。
そんなこんなで、気が付けば4時間くらいずーっと遊んでました(笑)
福岡にはいくつかスケート場がありますので、機会がありましたら是非一度行ってみてはいかがでしょうか^^
冬の方がお客様が多いので、夏に行くのオススメですよ!
またいつかスキーにも行きたいです。
スケートと違ってこちらは広い土地が必要なのでスキー場自体が少なく、行く機会も滅多にないのですが( ̄▽ ̄;)
福岡からでもここならギリギリ行けるよ!っていうスキー場ありましたら、ぜひ教えてください!
それでは、今回のブログはここまで。
最後までお読みいただいてありがとうございました(´▽`)