ヨカラボ周辺のおすすめグルメ3選!
どうもおはこんばんにちは!
ヨカラボ天神スタッフのおかだです。
生まれも育ちも福岡一筋な私ですが、いろいろな場所へ旅に行くと常々思うことがあります。
それは、福岡の「飲食店のレベルの高さ」です。
本当にどこへ行ってもごはんが美味しい。
私の地元自慢の中でもナンバーワンです!
とても誇るべき福岡の魅力の一つだと思います。
皆さんは天神エリアの飲食店で「行きつけの店」や「おすすめの店」はありますか?
ヨカラボ天神の周辺エリア(大名、赤坂、舞鶴)にはいつも並んでいる大人気飲食店やおしゃれなカフェがそれはそれはたーくさんあります!
今回は私のおすすめを皆さんに紹介しますね!
フォーシーズン・ミラン 大名店/FOUR SEASONS Milan
コスパ最強。
その一言に尽きます。
本格的カレー・ボリューム・価格
どれをとっても最強です。
お昼時はいつも並んでるこちらのカレー店、それもそのはず
なんと日替わりランチが790円!
コンビニでちょっとしたものを買うと軽く千円を超えるこの物価高のご時世には救世主のような存在です。
30㎝を超えるBIGナンとあつあつでたっぷりのカレーにいつも圧倒され、お腹も満たされすぎています。
ナンがとっても大きいのに全然カレーは減らない不思議。。。
これはもう魔法ですね、きっと。
住所:https://maps.app.goo.gl/WMe8Q51dXqVgXwzs7
食べログ:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40067905/
麺屋 最後の一滴
※公式Instagram参照。
オレンジと貝のラーメンって食べたことありますか?
きっとこれからの人生でもそんなラーメンに出会うことないかもしれません。
福岡で珍しい非豚骨系ラーメン、しかも魚介系スープ!
なんとも個性派、革新的組み合わせですが貝の旨みが濃縮されたスープにほのかなオレンジと香りと酸味、そしてピリ辛なのが私のハート?胃袋?を撃ち抜きました。3枚の大きな薄切りチャーシューもあり、本当にお腹いっぱいになります。
麺は多加水中太ストレート。
「麺屋棣鄂」という京都の老舗製麺所のものを使用されているそうでとてもこだわりを感じます。
実は私、この麵屋さんが「ひとりラーメン」デビュー店だったのですが、女性一人でも気軽に入れる雰囲気というのもおすすめ理由の一つです。
天神であっさり系、非豚骨を食べたいならぜひこちらへ!!!
住所:https://maps.app.goo.gl/JDgsjd7wRGvRFbUq6
食べログ:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40062626/
屋根裏 貘(ばく)
親不孝通りにひっそりと佇む階段を上がると、そこは昭和レトロ漂う大人空間。
照明をおとした落ち着く店内に昭和感あふれる食器たちや音楽、ポスターや本などの雑貨たちがこれぞレトロ喫茶店というバランスで並んでいます。
メニューがレコード盤なのも遊び心があってとてもおしゃれです!
軽食やパスタなどのフード系、アルコール含むドリンク類も豊富で名物「メトロポリタン」やランチ時の鉄鍋「屋根裏貘弁当」はとても「昔ながらのあたたかさ」を感じます。
いつもカフェ利用をさせていただくのですが、一杯立ての珈琲や上品な甘さのミルクセーキとともに友人とたわいもないことを話すのもよし、ただひたすら物思いにふけるもよし、とにかく時間を忘れてレトロに浸れるそんな空間です。
住所:https://maps.app.goo.gl/csifUXBfC7B43cvo6
食べログ:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40021201/
実はヨカラボでは...?

そんなこんなでヨカラボ天神では、「ヨカラボマップ」なるものを作成中です!
皆さんの「行きつけ」や「おすすめ」など愛であふれたマップになるように、そしてそれを見てもっと愛が増えるようなそんなマップにしていく予定です!
現在9階にて、皆さんのおすすめ飲食店を大募集しております。
ぜひお気軽にご記入ください。
もちろんヨカラボスタッフに直接共有いただいても構いませんっ!
どしどしお待ちしております。
ヨカラボマップが皆さんの新たな出会いに繋がりますように。
では今回はこの辺りで。
ヨカラボ天神にてお待ちしております。