スタッフブログ

カテゴリー: ネタ

リラックスしよう!

こんにちは!ヨカラボ天神のみやざきです!

一気に寒くなってきましたね。
僕は暑→寒にはめっぽう強いのですが、皆さんはどうでしょうか?

この時期になってくると体調を崩す方もちらほらいますよね。
特に自律神経系の持病を持つ方はこの時期になると
気分が落ち込んだり、何もやる気が無くなったり、、なんてことが増えてくると思います。

また時期的に仕事が忙しくなってきたりして、イライラしたりなど。。

余裕がなくなる時期ってありますよね。。(´;ω;`)

僕もそれで悩んでいたのですが、ここ数年で色々試行錯誤し、多種多様な人とふれあって様々な知見が得られました。
今回はマインドセラピーみやざき先生になって、これからのきつい時期を乗り切る為の
アドバイスが出来たらと思います。

訳:ネタがありませんでした

行動編

色々試してきて、これいいな!と思ったものを3つ紹介します!

1、自然を見る

自然を見る、もしくは自然がある場所に行くことはすごく大事です。
だいぶ気分が落ちてるときなんかは特におすすめで、
ほんとに自律神経が整う感じがあるんですよね。
僕も木の多いところに行って散歩したり、海に行って潮の匂いを感じたりするのが好きです!
散歩がてらで自然に触れるのもすごくいいです!

僕のおすすめするスポットを紹介します。

西公園 福岡市中央区
https://maps.app.goo.gl/i6Ww4FeQLEBPtuuN8
シーサイドももち海浜公園 遊歩道 福岡市早良区
https://maps.app.goo.gl/mMk31c88m5iMga1K6
愛宕神社 福岡市西区
https://maps.app.goo.gl/2cpqHLfeDHF6ME4K9

2、ぼーっとする

これは得意な人と苦手な人がいると思います。
仕事でも休憩時間は設けられていると思いますが、
人間は本来30分毎、長くても90分毎に休憩をとる方が良いとされているそうです。
ただ、だからといって流石にそうするわけにはいかないですよね。
そこで代用できるのが、ぼーっとすることです!

やり方は2パターンあって、
①全体をぼんやりマクロ的に見るやり方と、
②一点をただただぼんやり見るやり方です。
これを1回たったの10秒、1時間のうちに数回やると良いとされています。(1h/30回限度)
数回やっただけでも頭がクリアになり、普段との違いが分かるかと思います。

ここでよく、「それって瞑想と同じだ」と言われることがあるのですが、
個人的にはそれは違うと思っています。

僕の考えではぼーっとするというのはつまり【何も作業をしないこと】です。

瞑想は、色々なやり方があるのですが総じて言うと、
【自分の思ったことや感情を客観視すること】です。
つまり瞑想は作業であり、ぼーっとすることとは少し違うと僕は思います。
ただ瞑想を否定したいわけじゃなくて、なんなら瞑想も
疲れている時にやるとすごくいいので是非やってみてください(^^
やり方が分からない!って方は
youtubeで調べるとたくさん出てくるのでオススメです!

3、早起きする

一番大事です。
結局これかよ!って思った方もいるかもしれませんが、
そういう方には是非見てほしいです。

大事なのは早起きすることではなく、段階を踏むことだと思っています。
順番で言うと、
睡眠時間を決める

起床時間を決める

何時までに寝るか決める
こんな感じで、最終的に早起きに繋がっていくものだと思います。
早く起きろ!と言われていきなり早く起きるのは難しいですよね。
仮にその日は乗り切れても、長期的にみると精神衛生上あまりよくないです。

僕的にはこれが精神的に一番安定した実感があったので是非実践してみてください!
眠りに入るのが難しい方は、寝具にお金をかけて良い寝具を使うのも良いと思います。

マインド編

考え方は人それぞれですが、僕が
うわぁ。。その考え方好きだなぁ。。となったものを3つ紹介します!
良かったら参考にしてみてください^^

1、自分、他人に期待しない

自分自身や他人に期待しないことで、イライラしたり不安になることが格段に減ります。
慣れるまでが難しいですが、これはかなりオススメです。

ここでのポイントは、期待しないことがどんなことかを知ることです。
例えば、
これはできないだろうな。。や、自分はダメな人間だ。。とか
一見期待してないように見えますが、僕の考えではこれも期待しています。
騙されたと思って一度やってみるかー、みたいな一見能天気に構えてみてください。

2、完璧主義にならない

よく言われていることかもしれませんが、完璧主義は身を滅ぼすきっかけになるので
自分でも気を付けるようにしています。

仕事やその他の分野で時には完璧にする必要があるかと思いますが、
それ以外で完璧主義になる必要はないと思っています。

カンペキな人間はいないという前提が大事です。
これは以前僕が陥った例なのですが、ロールモデルを美化しすぎて自分自身が
完璧主義から抜け出せなくなったことがありました。
一見完璧に見える人でも実は意外な弱みがある、という視点を持つと面白いかもしれません。

3、人と比べない

特にネットで何もかもが見えてしまう今ではなかなか難しいかもしれませんが、
とても大事なことだと思います。

以前聞いた話でどこかは忘れましたが、
幸福度調査というランキングでそれまでずっと1位を取り続けていた国があったそうです。
しかしその国はスマホの普及と同時に幸福度が右肩下がりしていったそうです。
このランキングをどの程度信用していいのかというのはありますが、
ロジック的にだいぶ理にかなっているんじゃないかなと思います。

また、これは実体験なのですが
人と比べるより自分自身と向き合った方が何においても成長が早いと感じます。
特に学生さんであれば、テストの点数を他人と比べるより
自分の分からなかったところを重点的にやった方が点数が伸びる、というのは
分かりやすいかと思います。

人と比べるのはあくまでも手段です。目的になってはいけません。

終わりに

ネタが無いとかいいつつ、つらつらとこんな長いブログ書いちゃいました!
自分も同じことで苦しい経験してきたので、
もし困っている人がいたら少しでも助けになりたいと思って書いた所存です。。
みんなで辛いの乗り越えましょう!

そしてこの度みやざき、ヨカラボを卒業する形となりました!
約一年間、様々な事を学ばせて頂きました。大変お世話になりました。
酸いも甘いも経験させていただきましたが、今後も大きく変わっていく
ヨカラボを陰ながら見ていきたいと思います。
LINEで送る

この記事を書いた人は

の記事一覧

ネタ
0

2024.12.29

1年弱お世話になりました

皆様こんにちは! ヨカラボ天神のみやざきです。 2024も残りわずかとなって参りました。 今年1年でやり残したことはありますでしょうか? 前回のブログで申した通り、この度みやざきはヨカラボ天神を卒業する運びとなりました! 1年弱、本当にお世話になりました。 得たもの ヨカラボで得た学びはとても多くありました。 まず一つは、格段に滑舌が良くなりました。 以前までは所々言葉が詰まり、本当に話したい内容をうまく表現できずに悩んでいました。 しかし先輩方や同僚の皆様、そしてお客様にも支えられ、格段に改善しました。 本当に感謝しています。...

ネタ
0

2024.10.24

音楽してきました♪

こんにちは!ヨカラボスタッフのみやざきです 世間では寒くなってきましたね~なんて言われる頃ですが 僕は極度の暑がりなのでもう少し寒くなって欲しいなあとか思ってます。 年中秋冬だったらいいのにね。 前回のブログでは、寒さとは無縁の国フィリピンへ行った時のことを 綴りました。ほとんど食事の事だったんですけどね。 なので今回は僕がそこで行った活動について触れたいと思います。 音楽をしに行きました Q 何するためににフィリピンに行ったのか。 A、音楽をするためです。 概要を話すと、...

ネタ
0

2024.9.21

初めての海外

こんにちは!ヨカラボ天神スタッフのみやざきです。 約3週間ぶりに帰ってきました。 今回、実は初めての海外に行ってきました! そのことについてお話をしたいと思います。 セブ島 今回僕は、同じヨカラボ天神スタッフのこやまさん達が 運営をされているグループのスタディツアーで セブ島に行きました!(^▽^)/ セブ島マクタン空港に到着したのが深夜1:00ぐらいだったので 真っ暗でした セブ島で最初に食べたのは、 DUNKIN DOUNUTSという日本でいうミスドです。 これで確か299ペソでした。...

ネタ
0

2024.8.2

好きな音楽を語ろう

こんにちは!ヨカラボスタッフのみやざきです。 最近また一段と暑くなってきましたね。 今回は僕の好きな音楽について語ろうと思います。 レゲトンの良さを伝えたい レゲトンという音楽ジャンルをご存知ですか? 【レゲエ】というと聞いたことがある方も多いかと思われます。 名前の通り、レゲトンはレゲエから派生した音楽ジャンルです。 発祥の地はパナマだったりプエルトリコであったりと 諸説ありますが、現在はプエルトリコの音楽として定着しています。 もう少し大きい括りで見ていくと、ラテン系ミュージック(ラティーノ)...

ネタ
0

2024.7.11

被写体になってみた

こんにちは! ヨカラボスタッフのみやざきです。 暑い時期が続いていますね。 水分補給はこまめに行いましょう。 先日、同じくヨカラボスタッフのてらもとさんに 写真を撮ってもらったのでそのご紹介です! 10時集合 この日はてらもとさんに加えて、てらもとさんのお知り合いの方にも 来ていただきました! 天神で散策し、撮影スポットを見つけました。 上手すぎでしょと。 プリクラでもこんな盛れたことありません。 僕は写真写りが基本悪い方なのですが、とても綺麗に撮っていただきました。。...

ネタ
0

2024.6.9

長崎旅行

こんにちは!ヨカラボスタッフのみやざきです。 そろそろ梅雨入りしそうな時期になりましたね。 今年の福岡は例年より梅雨入りが遅いとのことですが、 雨の日って気分があまり上がるものではありません。 先日そんなことをポロリと呟いたら、友人からこんな言葉をもらいました。 【晴れの日は地に足をつける。雨の日は大地にもたらされる恵みに感謝する。】 ハリウッド女優のアン・ハサウェイの言葉だそうです。 (調べてみましたが出てきませんでした。) これを聞いて梅雨も乗り越えられそうな気がしました。 先日、長崎に行ったのでそれをご紹介します。...

関連記事

ネタ
0

2025.4.19

突然決めた渡韓旅~2025春~

안녕みなさまこんにちは! ヨカラボ天神スタッフのあんざいです。 4月前半に、ソウルへ行って参りました✈ 当初の予定では、東南アジア2カ国を旅するはずでしたが、いろいろいろいろあった結果、韓国へ。 昨年夏からずーっと国内をウロウロしていたし今後もするので、とにもかくにも 「国を出たい。」 この一心で渡韓決定。 渡韓する1週間前に全てを手配しました。 ここ数年で何度も一人で渡韓していますが、今回は完全に一人旅。現地在住の友人はちょうどヨーロッパを旅している最中だということで、会えませんでした。 今回の渡韓でしたいこと 〈今回の渡韓でしたいこと〉...

ネタ
0

2025.4.15

京都&福井の旅

皆様こんにちは、ヨカラボ天神受付スタッフのこがです(^^) 福岡は桜も綺麗に咲いて、すっかり春ですね。 皆さんは、お花見には行かれましたでしょうか? 私は、福岡ではお花見は出来なかったんですが。 その代わりに京都と福井観光を楽しんで参りました! なかなかのドタバタ珍道中だったのですがw 今回はそんな旅の思い出を語らせていただこうと思います。 夜行バスで京都へ さて、今回の旅の目的は福井にいる友人に会いに行くことと、桜祭りに行くことでした。 福岡から福井へは、電車や新幹線を使えば6時間程度で着くのですが。...

ネタ
0

2025.4.12

最近はまっていること!

みなさんこんにちは!ヨカラボ天神スタッフのむとうです。 最近の趣味 今回は私がさいきんはまっていることについて紹介したいと思います!! わたしが最近はまっていることはベーグルづくりです^^ ベーグルとはどのようなものかご存知でしょうか?? ベーグルはむぎゅっとした食感とドーナツのようなリング状の形が特徴的なパンの一種です。パンの一種と聞くとこねたり発酵したり、、、時間がかかりで大変そうに聞こえますが、実はベーグル作りはとっても簡単です!!ベーグルは他のパンと比べてこねが少なくてよく、バターや卵を使わないため身近な材料でサクっとできます。...

ネタ
0

2025.4.9

XGライブレポ②

皆様、こんにちは!ヨカラボスタッフの小野です!! 今回は前回に引き続き、XGライブについて綴ろうと思います!! 最初の登場が、まずかっこよすぎました、、。 圧巻のソロパフォーマンス XGは、ライブ中にソロパフォーマンスをします。 ♡ジュリア♡ メインボーカルの一人です。 透き通るような声がほんとに美しかったです、、 ♡マヤ♡ 今回、ロングヘアをばっさり切ってミディアムへアになっていました!! かわいいです^^ ♡ヒナタ♡ 私の最推しです! とにかく可愛いんです。 今回、Tommy...

ネタ
0

2025.4.6

春満喫♪

みなさまこんにちは!ヨカラボ天神スタッフのますみつです。 新年度がスタートしましたね。 春から就職や入学された方も多いのではないでしょうか。 新しい門出を迎えた皆様に、心よりお祝い申し上げます。 私は4月から大学3年生になりました。 ヨカラボを卒業したスタッフもいますが、自分はまだ大学生活が残 っているので 今年度も引き続きよろしくお願いいたします(^-^ )/ お花見に行きました 私は重度の花粉症なので花粉の時期はあまり外出したくないのです が、...

ネタ
0

2025.4.3

今話題のメタバースVR Chatのおすすめワールド紹介

こんにちは! スタッフのてらもとです!   VRゴーグルを購入し現実と仮想空間(メタバース) を行き来するようになり早3年! そんな私が個人的に行ってよかったと思った場所をご紹介します。   メタバースとは インターネット上に作られた仮想空間で人との交流やゲームなどを 楽しむ空間です。 このメタバースのサービスはいくつかあり、 その中で私が利用しているのはVR Chatというメタバースになります。    ...