スタッフブログ

カテゴリー: ネタ

秋の?福岡の風物詩

皆様こんにちは、ヨカラボ天神受付スタッフのこがです。
10月に入って、急に寒くなってきましたね(^^;
寒暖差が激しくて、着るものに悩む今日この頃です。

さて今回のブログでは、先月筥崎宮にて開催された「放生会」に行った時のことをお話しさせて頂こうと思います。


「放生会」は毎年9月12日~18日まで行われているお祭りで、春の博多どんたく・夏の山笠と並んで博多三大祭りに数えられているお祭りです。

秋の豊穣を祝うお祭りで、神事だったり神楽奉納だったり、見どころはたくさんあるのですが。
一番有名なのは、参道にズラリと並ぶ屋台なのではないでしょうか。

毎年楽しみにしているお祭りなのですが、昨年は機会を逃してしまいましたので(^^;
今年は友人たちと遊びに行くのを楽しみにしておりました!
 

秋のお祭りなんだけど……

さて、放生会は先にもお話しましたように、豊穣のお祭りなので季節的には「秋」のお祭りなんですけれども。
昨今は9月半は、まだまだ気温も30度を超えることがあり、真夏の暑さです(^^;

暑い昼間は避けて、日が落ちた夕方から遊びに行くことにしていたんですが。
17時頃から突然のゲリラ豪雨!!!!
最近雨が降っていなかったので、溜まっていた分が全部ひっくり返ったんじゃないかって思うくらいに、物凄い雨量でした(汗)

あっという間に道が水浸しになり、交通機関が止まってしまうほどでした。

これ夜は大丈夫かなぁ…と、心配しながら様子を見ていたら、1時間程度で雨はやんでくれました(´▽`)
 

屋台を満喫

予定通り会場入りして、友人たちとも無事合流!
雨で少し空気が冷えたのか、思っていたより暑くなかったです。
とは言え・・・・・・・

メイン通りはお客さんでいっぱいでした!!

歩くのにも一苦労、はぐれない様に気を付けていないとすぐ見失ってしまいそうです^^;

取り合えず本殿に向かいお参りをしてから、屋台を見て回ることに。


先月遊びに行った地元の小さなお祭りとは比べ物にならない、屋台の数々!!!
右左をワクワクしながら見て歩き、最初に買ったのはこちら、イタリアンソーダ。

オシャレなバーのようなお店で、友人たちはアルコールを頼んでいました。
(自分はノンアルのソフトドリンク)

暑かったので水分補給目的だったんですが、これ持ってると手が塞がって食べ物を買えませんでしたw

屋台ではお馴染みのたこ焼き屋さん、どれか食べたいなぁ~と思っていたところ・・・。

大きな船の形をしたお皿?に山盛り詰まれていたタコを見つけました(笑)
しかも、なんだか大きい!!?!
それもそのはず、こちらのお店は「ジャンボたこ焼き」でした。

見た目のインパクトもさることながら、上に吊るされていたタコさんのぬいぐるみも相まって、ひときわ印象に残ったお店ですね(´▽`)

更に歩いていくと、何やら物凄い行列になっているお店が。
何のお店かな?と思って先頭を見てみたら、鮎の塩焼きでした。

お塩をまぶした鮎を串に刺して焼くというシンプルなものですが、これがまた美味しいのです!

今回は行列だったので断念しましたが、まだ食べたことが無いという方は機会がありましたら是非一度食べてみてください(^^)
 

ゲーム系の屋台が充実


放生会には、ヨーヨーすくい、金魚すくい、型抜き、輪投げ等のゲーム系の屋台が立ち並んでいる一角があります。

そこで友人たちは射的とダーツに挑戦していました。


私はもっぱら応援担当ですが、二人とも上手で!しっかり景品をゲットしていました(´▽`)

その他にも、バスケットボールやハンドボール、アーチェリー、ボーリング等など、シューティング系がたくさんありました。

奥にはお化け屋敷なんかもあります。

日本人にはなじみ深いゲゲゲの鬼太郎も、中にはいるのでしょうか・・・?

ちなみに私はゲームと食事を一気に楽しめるお店、ハンバーグ屋さんでお買い物をしました。

こちらのお店にはパチンコゲームがあって、ビー玉を上から転がして当たった数だけハンバーグが貰えるというシステムなのです。
1本~最大4本が同じ値段でゲットできちゃうんです。

今回私は2本当たりました~~~\(^o^)/
(友人含めて3人居たので3本狙いだったんですが、ちょっと残念)

焼きたて熱々で美味しかったです(^^♪
 

終わりに

ひとしきり見て回って満足したので、個人的に大好きな飴を今回もお土産に購入して帰りました。

お店の名前は「フルーツ飴」なんですが、私が定番で買っているのは実はマシュマロなんです(´▽`)
ところが…最後に寄ったお店ではマシュマロが売り切れてしまっていたので、今回はグミを選びました。

初めて食べましたけれど、これまた美味しかったです~!


今年は雨のために浴衣を断念しましたので、来年はまた浴衣を着て遊びに行けたらいいなぁ~と思います。


と言ったところで、今回のブログはこの辺で。


最後までお読みいただきありがとうございました。
また次回のブログでお会いしましょう(^^)/

 
LINEで送る

この記事を書いた人は

こが

こが

受付スタッフのこがです。 主に平日(たまに日曜日)の夜に勤務しています。 カフェ巡り・読書・写真・アニメ・動物・水族館・ディズニーが好きです。 たまーに趣味でお菓子を作ったりもします。 学生時代に演劇・声劇・MC・日本舞踊などを経験し学んでいました。 出来るだけ丁寧に、分かりやすくご案内出来るよう、精進して参ります。

こがの記事一覧

ネタ
0

2025.4.15

京都&福井の旅

皆様こんにちは、ヨカラボ天神受付スタッフのこがです(^^) 福岡は桜も綺麗に咲いて、すっかり春ですね。 皆さんは、お花見には行かれましたでしょうか? 私は、福岡ではお花見は出来なかったんですが。 その代わりに京都と福井観光を楽しんで参りました! なかなかのドタバタ珍道中だったのですがw 今回はそんな旅の思い出を語らせていただこうと思います。 夜行バスで京都へ さて、今回の旅の目的は福井にいる友人に会いに行くことと、桜祭りに行くことでした。 福岡から福井へは、電車や新幹線を使えば6時間程度で着くのですが。...

ネタ
0

2025.3.11

CLAMP展に行ってきました!

皆様こんにちは。 ヨカラボ受付スタッフのこがです(^^) 3月になって、少しずつですが寒さが和らいできましたね。 桜の開花予想日の情報なども出始めて、早く春になってくれないかなぁ~と思っている今日この頃です。 さて、皆様は『CLAMP』という漫画家さんはご存知でしょうか? 女性4人の漫画家さんによって構成されている創作団体様なのですが、わたしはこのCLAMPさんの作品が昔から大大大好きなのです!!! 今回、そんなCLAMPさんの展示会が福岡で開催されると聞き、喜び勇んで行って参りました\(^o^)/  ...

ネタ
0

2025.2.18

太宰府食べ歩き

皆様こんにちは。 ヨカラボ天神、受付スタッフのこがです。 2月は受験のシーズン。 ヨカラボ天神には、日々勉強をなさっている学生さん達も多くいらっしゃいます。 福岡では、受験生が合格祈願として訪れる場所として、太宰府天満宮が有名ですね。 大宰府天満宮の参道にはたくさんのお店が立ち並んでいますので、外国人の方々の観光はもちろん、地元の方にとってはお散歩コースとしても人気があります。 昨年末、私も友人たちと一緒に久しぶりに天満宮を訪れ、ぶらり散策をして来ました(*´ω`*)...

ネタ
0

2025.1.14

年末年始の過ごし方

新年、あけましておめでとうございます! ヨカラボ受付スタッフのこがです(^^) ヨカラボでブログを書くようになって、新年のご挨拶をするのはこれで3回目です。 ヨカラボスタッフになってから、もうそんなになるのですね! 月日が経つのは早いです(^^; 皆さん、お正月はどのように過ごされましたでしょうか? お家でテレビ見ながらゴロゴロ。 実家に帰省して親戚の子供と一緒にゲーム。 お正月も休みなんてない仕事だった!なんて方も、中にはいらっしゃるかもしれませんね。 今回は私の年末年始の過ごし方について、書かせて頂きたいなと思います。...

ネタ
0

2024.12.9

ハウステンボスハロウィン・その2

皆様こんにちは! ヨカラボ受付スタッフのこがです(*^_^*) 12月に入り、季節はもうすっかり冬なのですが。 前回のブログ 「ハウステンボスハロウィン・その1」 の後編を、今回書かせていただきたいと思います! 季節外れのお話になってしまって申し訳ないのですが( ̄▽ ̄;) 少々お付き合いください。   夜のライトアップ 10月上旬頃、ハウステンボスではハロウィンベントが開催されておりました。 私は友人数名と一緒に行きました。...

ネタ
0

2024.11.26

ハウステンボスハロウィン・その1

皆様こんにちは。 ヨカラボ天神、受付スタッフのこがです(*´ω`) もう11月も終わり…季節はもうすっかり冬ですね。 私は寒いのが大の苦手なので、早く春になって欲しいです(;^_^A さて、今回のブログは先月長﨑ハウステンボスに遊びに行って来ましたので、その時のお話をさせていただこうかと思います(^^)   カボチャだらけ ハウステンボスには何回か行ったことはあるのですが、結構昔のことなので殆ど覚えていなくて、どこに何があるのかさっぱりでした。...

関連記事

ネタ NEW
0

2025.5.15

観葉植物!!

みなさまこんにちは!ヨカラボ天神スタッフむとうです! あっとういう間に5がつになりましたね!学校や仕事もなれてきて時間に余裕がでてきた方もいるかもしれません。5月はお気温も過ごしやすく旬の花や新緑を楽しめるいい機会です。 この季節は新しい趣味を始めるにはちょうどいい季節ではないでしょうか??ということでわたしはおうちで観葉植物を育ててみることにしました☆彡 部屋のちょっとした空間に緑を取り入れることで落ち着いた雰囲気になり癒し効果も抜群です。観葉植物はただ飾るだけでなく育てる過程も趣味の一部だと思います!...

ネタ
0

2025.5.13

宮崎でスピリチュアル旅

こんにちは、ヨカラボ天神のおのです。 皆様、GWはいかがお過ごしだったしょうか。 私は、親友とお休みが被りましたので一泊二日の旅にでよう!と急遽旅行に行くことにしました♪ 旅行場所は、、神の国! どこに行こう、一泊だしな、、と考えた結果、神の国である宮崎でスピリチュアル旅行をすることに決定しました。 意外と高千穂に行ったことなかったので楽しみです(^^) ☆一日目☆ 高千穂までは少し距離があったので、熊本県の産山村でピザが有名なお店でお昼ご飯を食べました。 景色も良くて、ピザもサイドメニューも最高に美味しかったです!...

ネタ
0

2025.5.9

映画と音楽に浸る休日

映画と音楽と食に浸る休日   こんにちはてらもとです!   3月末に公開されたミッキー17を見てきました。   「ミッキー17」は「パラサイト半地下の家族」で有名なポン・ ジュノ監督の最新作です。 クリストファー・ノーラン監督の「TENET」 に出演していた ロバート・ パティンソンが主役のSF映画と知り気になって見に行ってきまし た。     あらすじ    ...

ネタ
0

2025.5.3

GWにじっくり観たいおすすめエンタメ作品

どうもおはこんばんにちは! ヨカラボ天神スタッフのおかだです。 ついにGW始まりましたね! 皆さんはどのように過ごされる予定です? 遠出するのもよしですが、お家でゆったり、まったり過ごすという方も多いのではないでしょうか。 私はアウトドアなアクティビティももちろん大好きですが、しっかり家でもゴロゴロする予定です!(笑) 今回はそんな“おうち派”の皆さんに向けて、GWにじっくり観たいおすすめのエンタメ作品を3つご紹介します。 ちなみに今回ご紹介するのは、 ✔ Netflixで独占配信中の大人気海外ドラマ ✔...

ネタ
0

2025.5.1

サザンオールスターズLive初参戦!知らない曲多かったけど(笑)...

みなさんこんにちは! ヨカラボ店長のまつもとです! 現在、ツアーを行っているサザンオールスターズの福岡でのLIVEに行ってきたので ブログに書きたいと思います~! サザンオールスターズ「LIVE TOUR 2025『THANK YOU SO MUCH!!』」 2025年4月12日のみずほPayPayドーム福岡公演に、人生初参戦してきました! 6年ぶりの福岡ツアーってことで、チケットは秒で完売の超激戦だったらしいです! よく当たったな...運のある年かも!?と思っております!...

ネタ
0

2025.4.26

ヨカラボ周辺のおすすめグルメ3選!

どうもおはこんばんにちは! ヨカラボ天神スタッフのおかだです。 生まれも育ちも福岡一筋な私ですが、いろいろな場所へ旅に行くと常々思うことがあります。 それは、 福岡の「飲食店のレベルの高さ」 です。 本当にどこへ行ってもごはんが美味しい。 私の 地元自慢の中でもナンバーワン です! とても誇るべき福岡の魅力の一つだと思います。 皆さんは天神エリアの飲食店で「行きつけの店」や「おすすめの店」はありますか?...