スタッフブログ

カテゴリー: ネタ

秋のおススメカフェ新作~♪

こんにちは!
11月になってすっかり外も寒くなしましたね><

井手口は一年を通して秋が一番大好きです!
この時期の食べ物は本当に何でもおいしいですよね~

多くのカフェも11月~12月末はホリデーと呼んで、一番新作に力を入れる時期です

なので今回は有名カフェチェーン店の気になる新作を探して見ました^^♪


【スターバックス】


「スタバ ホリデー 2016」の画像検索結果

もう見てるだけで癒されますよね~

ドリンクの名前 スノーピーカンナッツラテ/フラペチーノ
です。

ちなみにスターバックスはこの時期になるとキッシュやラザニア、アップルパイなどを出してくるのですが、どこのカフェよりもこの三種類はおいしいです;:!!!
個人的にフード類はスタバが勝利というところでしょうか・・・




【タリーズ】

タリーズもおいしそうな秋の新作が出ています!

「タリーズ ホリデー 2016」の画像検索結果



マスカルポーネティラミスラテ/アイリッシュラテ

コーヒー系はこの二種類です^^
アイリッシュラテは毎年タリーズの定番で飲んでいるのですがほろ苦くてとってもおいしいですよ~!

あとタリーズで一番あたしがお勧めなのがティー類です!(ティー類はタリーズがおそらく一番おいしい)
「タリーズ ホリデー 2016」の画像検索結果
カルベネ&ストロベリーティー


【シアトル】



ビスコフラテ/ジャバクーラー

ビスコフとのコラボです^^♪

ビスコフは世界中いろんなところで食べられているクッキーで、特に飛行機の中で配られるクッキーとして有名です。(めちゃくちゃおいしい;:


以上井手口の秋のお勧めカフェ新作でした~♪
 
LINEで送る

この記事を書いた人は

れいな

れいな

主に平日夜と土日に居ます。 市内の大学に通っている学生です^^ 大学では英語を勉強しています。

れいなの記事一覧

ネタ
42

2016.2.2

元カフェ店員のスタッフが語るYOKALAB天神のメリット

こんにちは! 受付スタッフの井手口です^^     実はわたくし、某有名カフェ、ス◯ーバックスに以前努めておりまして、 その視点からコワーキングのメリットを紹介します!! (よくある辞めてから思うことってやつですねwww)   私も大学生なので、以前はよくカフェ大好きで しょっちゅう利用して勉強をしていました。 しかし 、ヨカラボをスタッフとしてではなく、利用者としても使うようになってか...

ネタ
7

2015.12.19

クリスマス特集です♪

こんにちは^^ 本日はスタッフオススメ情報とうことで、福岡市内のイルミネーションをご紹介したいと思います♪ 【博多シティ(福岡クリスマスワールド)】 私のイチオシのクリスマススポットです* イルミネーションが青色で統一されていてとっても綺麗なんです~! イルミネーションだけでなく、クリスマスマーケットも開催されていて、様々なお店たちが並んでいます^^ かわいいです。。。...

お知らせ
8

2015.11.3

自炊セットのご利用方法について

こんにちは^^ 本日はヨカラボ天神に置いてあります、自炊セットの使い方を説明させて頂きます* *********自炊とは******** 溜まった本や、資料などを専用のスキャナで取り込み USBなどにまとめて保存を出来る機能です。 今回は私が使っている問題集で試してみます。。!笑 TOEICの問題集なのですが、この大きさとボリュームで3回分の模試しか入ってないんです。。 毎回持ち運びが面倒でやる気が半減していたので、 これを機にすっきりさせちゃいましょう!!笑 (きっと勉強もするようになるはず。。。笑)...

イベント関連
9

2015.10.27

ヨカラボ天神主催 11月イベント案内

こんにちは^^ 本日は来月11月に行われます、ヨカラボ天神主催のイベントについてご紹介させて頂きます* -----------11月6日(金)  ヨカラボクリエイティ部--------------- ものづくりがお好きな方、興味のある方が集まり、 制作途中のものや、新しく作り始めたものを円卓を囲いながら楽しく 作業が出来るイベントです^^ 制作するものはお好きなものなんでもありなので、気軽にご参加下さい♪ 11/6(金)開催_ヨカラボクリエイティ部 -...

フィギュア制作記録
78

2015.9.15

【プラモデル未経験者がガンプラRGを制作してみました!】

こんにちは!受付スタッフのれいなです* 今回はこの私が初めてガンプラを作った体験記を書かせていただきます^^ まずなぜいきなりプラモをやってみたのかというと。。。 先日行われました、プラモデルをみんなで作ろう!のイベントが開催された日に、受付で勤務をしていたところ支配人の村橋から 「プラモデル、つくってみない??」 と言われたので、完全にその場のノリで 「はい!!!!!」 と答え(てしまっ)たのが始まりです。笑 幼い頃から手遊びだったり、裁縫だったり細かいことが好きだったので、これまた、完全にその場のノリで...

ネタ
11

2015.8.10

【利用者様のご紹介です!】

こんにちは! 毎日暑くて溶けそうですね~ 今日は記念すべき第一回目の利用者様のご紹介をさせていただきます♪ 上大迫 丈二 さんです^^ フルタイムプラン で、ほぼ毎日といってよいほどお越しいただいています* スタッフで上大迫さんを知らない方はいない!というほどです!(笑) 利用目的はお仕事で、ヨカラボを仕事場代わりにご利用していただいています^^ 上大迫さんは合同会社ESSENCEで、スマートフォンの防水加工、強化ガラス加工をされています。 http://essnc.co.jp/...

関連記事

ネタ
0

2025.5.15

観葉植物!!

みなさまこんにちは!ヨカラボ天神スタッフむとうです! あっとういう間に5がつになりましたね!学校や仕事もなれてきて時間に余裕がでてきた方もいるかもしれません。5月はお気温も過ごしやすく旬の花や新緑を楽しめるいい機会です。 この季節は新しい趣味を始めるにはちょうどいい季節ではないでしょうか??ということでわたしはおうちで観葉植物を育ててみることにしました☆彡 部屋のちょっとした空間に緑を取り入れることで落ち着いた雰囲気になり癒し効果も抜群です。観葉植物はただ飾るだけでなく育てる過程も趣味の一部だと思います!...

ネタ
0

2025.5.13

宮崎でスピリチュアル旅

こんにちは、ヨカラボ天神のおのです。 皆様、GWはいかがお過ごしだったしょうか。 私は、親友とお休みが被りましたので一泊二日の旅にでよう!と急遽旅行に行くことにしました♪ 旅行場所は、、神の国! どこに行こう、一泊だしな、、と考えた結果、神の国である宮崎でスピリチュアル旅行をすることに決定しました。 意外と高千穂に行ったことなかったので楽しみです(^^) ☆一日目☆ 高千穂までは少し距離があったので、熊本県の産山村でピザが有名なお店でお昼ご飯を食べました。 景色も良くて、ピザもサイドメニューも最高に美味しかったです!...

ネタ
0

2025.5.9

映画と音楽に浸る休日

映画と音楽と食に浸る休日   こんにちはてらもとです!   3月末に公開されたミッキー17を見てきました。   「ミッキー17」は「パラサイト半地下の家族」で有名なポン・ ジュノ監督の最新作です。 クリストファー・ノーラン監督の「TENET」 に出演していた ロバート・ パティンソンが主役のSF映画と知り気になって見に行ってきまし た。     あらすじ    ...

ネタ
0

2025.5.3

GWにじっくり観たいおすすめエンタメ作品

どうもおはこんばんにちは! ヨカラボ天神スタッフのおかだです。 ついにGW始まりましたね! 皆さんはどのように過ごされる予定です? 遠出するのもよしですが、お家でゆったり、まったり過ごすという方も多いのではないでしょうか。 私はアウトドアなアクティビティももちろん大好きですが、しっかり家でもゴロゴロする予定です!(笑) 今回はそんな“おうち派”の皆さんに向けて、GWにじっくり観たいおすすめのエンタメ作品を3つご紹介します。 ちなみに今回ご紹介するのは、 ✔ Netflixで独占配信中の大人気海外ドラマ ✔...

ネタ
0

2025.5.1

サザンオールスターズLive初参戦!知らない曲多かったけど(笑)...

みなさんこんにちは! ヨカラボ店長のまつもとです! 現在、ツアーを行っているサザンオールスターズの福岡でのLIVEに行ってきたので ブログに書きたいと思います~! サザンオールスターズ「LIVE TOUR 2025『THANK YOU SO MUCH!!』」 2025年4月12日のみずほPayPayドーム福岡公演に、人生初参戦してきました! 6年ぶりの福岡ツアーってことで、チケットは秒で完売の超激戦だったらしいです! よく当たったな...運のある年かも!?と思っております!...

ネタ
0

2025.4.26

ヨカラボ周辺のおすすめグルメ3選!

どうもおはこんばんにちは! ヨカラボ天神スタッフのおかだです。 生まれも育ちも福岡一筋な私ですが、いろいろな場所へ旅に行くと常々思うことがあります。 それは、 福岡の「飲食店のレベルの高さ」 です。 本当にどこへ行ってもごはんが美味しい。 私の 地元自慢の中でもナンバーワン です! とても誇るべき福岡の魅力の一つだと思います。 皆さんは天神エリアの飲食店で「行きつけの店」や「おすすめの店」はありますか?...