スタッフブログ

カテゴリー: ネタ 、 サブカルチャー

VRヘッドセット「HTC Vive」を楽しむための最新おすすめコンテンツ(ソフト)8選!

先月のYOKALAB BARでの体験会が大変好評だった、VRヘッドセット「HTC Vive」ですが、VRゲームのプラットフォームであるSteamVRでは、新しいソフトが続々とリリースされています。
無料から有料のものまで、ヨカラボ天神スタッフが遊んでみて面白かったコンテンツ(ソフト)をピックアップしてみました!

無料で遊べる!おすすめ3作品をご紹介

まずはVRの良さを無料で体感できるソフトをご紹介!
無料ソフトは数が限られていますが、とりあえずバーチャル体験をしたい!という場合にはもってこいです。

魔法使い体験ができる「Waltz of the Wizard」

SteamVRでダウンロード【無料】
6月1日にリリースされた作品です。
「魔法使いのワルツ(和訳)」というタイトルの通り、魔法がモチーフになっています。

鍋に周辺にある薬品や薬草など色んな物を放り込んでいくと、魔法を使えるようになる力を手に入れることができます。

魔法の種類は全部で8つ。まだ3種類しか使えるようになっていませんが、巨大化、空中ドローイング(描いたものが物質化する)や、あらゆる物を自由自在に浮かせる力など、憧れの魔法を使えるようになります。こんな重そうな物もふわり!

ファンタジーな世界観も可愛らしく、映像もとても綺麗でおすすめです!

10種類以上のミニゲームを体験!「The Lab」

SteamVRでダウンロード【無料】
10種類以上の様々なステージを楽しむことができる「The Lab」。
スタートすると、まずは雄大な山頂にワープします。
この山は「
Vesper Peak」というワシントン州に実在する山だそう。
遠くに見える山並みや空気感のある空など映像もかなりリアルで、断崖絶壁に立つと思わず足がすくんでしまいます。


絶景に見とれていると、なにやら変な生き物が足元に。
この人懐っこい仕草は…犬!近くに落ちている枝を投げると、一生懸命拾ってきてくれます。かわいい…。

その他にも、砦を攻めてくる敵と弓矢で戦ったり、近未来的な空間でのシューティングをしたりなど様々なステージが用意されており、Viveのポテンシャルを十分に楽しむことが出来ます!

細胞の中をジェットコースターのように駆け巡る「InMind VR」

SteamVRでダウンロード【無料】
Occulusではデモプレイの定番だったジェットコースターですが、HTC Vive専用ゲームでは意外と見かけません。
そんなHTC VIveコンテンツの中ではめずらしいコースターモノにあたるこの作品。
細胞をイメージした空間を疾走感溢れるスピードで駆け巡っていきます。

ただ走るだけではなく「〇〇色の箇所を見て」という指令に従いクリアしていくというゲーム性もあります。
映像も綺麗でとても楽しめるのですが、レビューを見てみるとなにやら賛否両論が分かれています。
どうやら疾走する中であちこち見なければいけないというゲームスタイルが原因のようで、VR酔いをしやすいみたいです。酔いやすい方はちょっと注意です。

クオリティを求めるなら!おすすめ有料コンテンツ4作品

無料ソフトでももちろん楽しめますが、HTC Viveをもっと楽しみたいなら有料コンテンツは必須。
今回は実際に購入してみて満足度の高かったものをご紹介します。

綺麗な熱帯魚や暗い海底探検、クジラとの遭遇が楽しめる「theBlu」

【theBlu】¥980
SteamVRでダウンロード
海をテーマにした作品です。「Reef Migration」「Whale Encounter」「Luminous Abyss」の3つのテーマを楽しむことが出来ます。

「Reef Migration」では、綺麗な海の中で色とりどりの魚を鑑賞できます。
近づいてくる魚などにコントローラーを近づけると避けて泳いでいくのがリアルです。

「Whale Encounter」は、タイトルの通りクジラとの遭遇のがテーマになっています。
ゆらーっと現れ、超至近距離まで近づいてくるクジラは大迫力!
映像だと分かっていながらも、あまりの臨場感に思わずたじろいてしまいます。
体験してみた全てのコンテンツの中で、​
個人的にはこの「Whale Encounter」がお気に入りです。

「Luminous Abyss」では、コントローラー(懐中電灯)で暗闇を照らしながら、海底を探検できます。
最初はかなり暗いですが、だんだんと光り輝く生き物たちが集まり、最後には幻想的な光景が…!

ファンお待ちかね、憧れのジェダイ体験ができる「Lightblade VR」

【Lightblade VR】 ¥398
SteamVRでダウンロード

こちらも6月1日にリリースされたばかりの作品です。
「Lightblade」という名前から察するとおり、スターウォーズに出てくるかの有名な武器、ライトセーバーに似た剣を使い、ドロイドが放つビームを打ち返していくゲームです。

クリアすると難易度が上がっていき、ドロイドも容赦がなくなってきます。

ちなみにスター・ウォーズの作中同様、頑丈な鉄の床に穴をあけたりできます。

ドロイドが撃ってくるレーザーをひたすら跳ね返すだけなので正直ゲーム性としては目立つものはないですが、ジェダイ修行的な事が体験できるということで、スターウォーズ好きにはおすすめしたい作品です。

本当に弓を使っているかのよう「Holopoint」

【Holopoint】 ¥1,480
SteamVRでダウンロード
こちらはシューティングゲームですが、弓を使ったシューティングです。

手に持っている2つのコントローラーを、それぞれ「弓」と「矢」として使うことが出来ます。
弓を構えると、矢を持っている方のコントローラーが振動し、本当に弓を構えているかのような感覚に。
また、矢筒を背をっていると仮定しているようで、背中に手をまわすと矢が補充されるというのもリアリティがあり面白いです。

空中に絵を描く感覚がやみつき!3Dドローイング「TiltBrush」

【TiltBrush】 ¥2,980
SteamVRでダウンロード
Googleが開発した3D空間でのドローイングに特化したコンテンツです。
片方のコントローラーがパレットに、もう片方のコントローラーが筆になり、自由自在なお絵かきを楽しむことができます。
ハートを散らしてみたり雷を落としてみたり…筆の種類やエフェクトも豊富で、想像力しだいで今までに見たことがない光景を描くことができます。

3D空間に絵を描くだけという一見単調な内容ですが、今まで体験したことのない感覚に時間を忘れて没頭してしまいます。やや販売価格が高いですが、ダウンロードして損はないはず。

さいごに

いかがでしたでしょうか?
まだ発売されたばかりのHTC Viveですが、これからも様々なゲームが公開されていく予定です。
ヨカラボ天神ではVR機器の体験会の開催などイベントを企画していく予定ですので、ぜひお楽しみに!
LINEで送る

この記事を書いた人は

くろき

くろき

元ヨカラボスタッフの黒木です。 現在オリノスのデザイナーとして働いています。よろしくお願いします。

くろきの記事一覧

お知らせ
46

2017.5.4

スタッフくろき卒業いたしました!

こんにちは!ヨカラボ天神スタッフのくろきです。 突然ですがこのたび2017年3月にてヨカラボ天神を卒業しました。 2014年のオープン時から3Dプリンターや受付スタッフとして業務に携わり色々な経験をさせていただきました。貴重な経験をさせていただきありがとうございました! ヨカラボ天神での思い出プレイバック 【オープニングスタッフとして参加】 ヨカラボ天神のオープン時から3Dプリンター兼受付スタッフとして参加。...

お知らせ
5

2017.2.14

コンパクトで高機能な3Dプリンター「AFINIA...

こんにちは、ヨカラボ天神スタッフのくろきです。 AFINIA H800の優れた部分を受け継いだ小型3Dプリンター 「AFINIA H400」 の発売が2017年1月18日より開始されました! ※今まで好評でした「AFINIA H480-2」は、メーカーの在庫がなくなったため販売を終了いたします。「AFINIA H400」が後継機種となります。 AFINIA H400のここがすごい!その1 オートレベリング機能搭載! 3Dプリント成功の可否に非常に重要な高さ調整と水平調整をフルオートで行ってくれるので、 誰が使っても同じクオリティで造形することが可能...

3D関連
5

2017.2.10

「AFINIA...

こんにちは、ヨカラボ天神スタッフのくろきです! 出力クオリティの高さやUIの使いやすさから、3Dプリンターユーザーの間でも評価の高いAFINIAシリーズの3Dプリンターですが、今回「AFINIA H800」のモデルチェンジ版である「AFINIA H800+」の発売が開始されました! ★☆モデルチェンジでさらに機能が充実した「AFINIA H800+」☆★ 造形サイズ「255(W)×205(D)×205(H)mm」と大型出力ができる「AFINIA H800」ですが、今回モデルチェンジに伴いさらに便利な機能が追加されました!  ...

コワーキング関連
8

2017.1.31

【YOKALAB...

こんにちは!先日職場でいただいた誕生日プレゼントはルアーと釣具用のバッグ、今年も女子力から順調に遠ざかっております、ヨカラボ天神スタッフのくろきです! さてヨカラボ天神では今月1月26日(木)に、2017年最初のヨカラボバーを開催いたしました! 2017年の記念すべき第1回目ということで、今回は新年会&書き初め大会を行いました。 山下店長画伯の力作ヒラマサくん。 \さしみになります!/ 今回は専用の書き初めコーナーもご用意。 久々の習字に悪戦苦闘しながらも、みなさん思い思いに今年の抱負や目標を書き表しました!...

3D関連
3

2016.12.16

BAN×KARA店舗用のオリジナルスタンプをレーザー...

こんにちは、ヨカラボ天神スタッフのくろきです。 当店コワーキングスペース「ヨカラボ天神」を運営する㈱オリノスですが、来年2017年1月中旬より BAN×KARA ZONE-TJ を新たにオープンします! 生演奏をバックにカラオケが歌える新感覚バルレストラン  BAN×KARA ZONE-TJ ヨカラボ天神のファブ機材を使って、お店で使うスタンプを レーザーカッターと3Dプリンターで作成 しました! 使用したレーザー加工機は、クラウドファンディングで資金調達を達成したことでも話題になった「 Podea-01...

ネタ
4

2016.10.19

​PSVRを購入したらこれだけはプレイしたい!発売中のおすすめソ...

こんにちは、ヨカラボ天神スタッフのくろきです。 10月13日に発売されたPlayStation®VRですが、今回は、現在発売中のソフトのなかでも これだけはぜひプレイすべき! というソフト6つを厳選してランキング形式でご紹介します! 1位 サマーレッスン サマーレッスン   発売元 (株)バンダイナムコエンターテイメント ジャンル コミュニケーション 発売日 2016年10月13日...

関連記事

ネタ
0

2025.6.30

行ってきました大阪万博ー!!!

みなさんこんにちは。旅が大好き受付スタッフのあんざいです♪ 先日私は、ついにEXPO2025へ行って参りましたー! 美術館や博物館、海外旅行が大好きな私にとっては夢のような場所♪ 大阪で海外旅行が出来るんですものー!! 1週間前に1日券を購入し、1人で万博へ! 東京の旅仲間も偶然同じ日に来ていたので、合流して写真撮って解散しました。 万博へ行きたくなった理由が、 「イタリア館に行きたい!」 というものでした。 なぜならば…とんでもないものがイタリア館にやって来ているのです…!...

ネタ
0

2025.6.27

雨の日の過ごし方

みなさまこんにちは!ヨカラボ天神スタッフのますみつです。 みなさま、雨はお好きですか? 私は湿気のじめじめした感じが好きではないので梅雨の時期にはいると 毎年憂鬱な気持ちになります、、。 ですが、そんな中でも私にはこの時期ならではの楽しみがあります! それは、この時期ならではの紫陽花です。 家の前に紫陽花が植えてあるのですが、毎年綺麗に咲いてくれるので これを見ることが毎年この時期ならではの楽しみになっています♪ 今年もたくさんの紫陽花が綺麗に咲いてくれました! 九州でも紫陽花の名所がたくさんあるようなので、...

お知らせ
0

2025.6.26

外国の味

こんにちは! ヨカラボ天神店長の松本です。 最近は梅雨、真っ只中で気圧変動により日々、頭痛に悩まされています(泣) 最近のヨカラボでは海外の方のご利用が増えました!祝! 福岡市が行っているスタートアップビザ(外国人創業活動促進事業)で ヨカラボ天神も福岡市認定のコワーキングスペースになっており、 海外の方が増えてくださるのはとても嬉しく思います!! 今回は海外にちなんでベトナム人の友達に、連れて行ってもらった日本人の口にも合うお店 「ロータスパレス博多店」について書きたいと思います!! ロータスパレス博多店...

ネタ
0

2025.6.20

最近のマイブーム

皆様こんにちは。 ヨカラボ天神、受付スタッフのこがです(^^) 福岡も梅雨入りして、最近は雨ばかりですね(;^_^A 雨は決して嫌いではないのですが、さすがにこうも雨が続くとちょっとお出かけしにくくて困ってしまいますね(汗) 少しでも気分が上がるように、休みの日はお家でできる趣味を楽しんだりしています(^O^)   最近のマイブーム 最近の私のマイブームは、実はネイルだったりします。 この春まで私はヨカラボと飲食店のWワークをしていたのですが、飲食店は当然ネイルはNG。...

ネタ
0

2025.6.17

あの映画の続編がついに公開!「28年後...」

こんにちは、ゾンビ映画が大好きなスタッフのてらもとです! 今週末ゾンビ映画好きにはビッグイベントである、映画 「28年後 ... 」 が公開されます!  「28年後...」公開! 「28年後...」は2002年に公開されたイギリスのホラー映画「28日後...」そして2007年の「28週後...」に続く続編となっていてそれから18年間、ファンがまだかまだかと待ちに待ち望んだ期待の作品です! ▽「28日後...」   ▽「28週後...」  「28日後 ... 」あらすじ...

ネタ
0

2025.6.15

懐かしのゲーム機

みなさん、こんにちは。 ヨカラボ天神おのです! 突然ですがみなさんは、ゲームはお好きですか? 私は昔からゲームがかなり好きで色々とやりました。 最近は、外が暑くなったせいか室内にいる時間が長くなり昔のゲーム機を色々と引っ張りだしてきて友達と遊ぶのがマイブームです(*´ω`*) ここ数年はSwitchばかりで遊んでいたのですが、かなりマンネリ化していたところ、実家でDSを発掘しました。(笑) 発掘した瞬間、自身の幼少期が脳内で駆け巡り思わず「うわーっ!!」と声が出ました。...